今夜はファミマの大豆ミートを試す
今朝、起きてTwitterを眺めていたら、ファミリーマートのキャンペーンツイートがTLに流れてきました。
大豆ミート商品のキャンペーンです。指定のタグ付きでツイートを引用RTすると抽選でプレゼントが…という、よくあるタイプのキャンペーンですが、「大豆ミート商品食べたい」という宣伝、ついつい気になって調べてしまいました。
どこのメーカーの大豆ミートを使っているか、そこに興味が湧いてググったのですが、おお、やはり…不二製油の大豆ミートみたいです。
業務用食材メーカーなので消費者向けの知名度は低いですが、大豆ミートに関しては長い開発史とシェアを持っている会社。私も2年前、大豆ミート関連株を探していて気付き、それ以来、株を少しずつ買い増ししているところです。
これは食べてみたい…。単に株を持っているからという理由だけでなく、以前に某財団法人の懇親会がヴィーガンレストランで開催されたとき、大豆ミートの料理が非常に美味しくてお代わりを連発してしまったうえに、店主にメーカーを聞いてみたら不二製油だったという思い出もあるのです。
そんなわけで今夜は、ファミマで買ってきた大豆ミート商品で一人酒&夕食にしてみました。
上の写真の「2種類のトルティーヤ」。ビールを飲みつつ食べてみたら、普通に美味しいトルティーヤでした。2種類入っているうち、驚いたのは「タルタルチキン風」のほう…。タルタルチキンの食感とまるで変わりがありません。味付けも順当にコンビニ軽食のそれです。
トルティーヤで缶ビールを飲み終え、次は日本酒をちびちび飲みながら「ジャージャー麵」の方を開けてみました。こちらも何ら違和感なく、コンビニのジャージャー麺そのものでした。
ええ、どちらも美味しくて満足できました。
この大豆ミートのコンビニ飯、もっともっと広まってほしいです。そうすれば…不二製油の業績と株価が上がって私も喜びます(笑)。
| 固定リンク | 0
「微妙に(略)投資日記」カテゴリの記事
- 今夜はファミマの大豆ミートを試す(2021.01.17)
- 任務から解放されたねこ(2021.01.06)
- 独り者にはハードな株主優待(2020.11.21)
- 急落…(2020.11.09)
- 不二製油の株主優待が到着(2020.11.08)
コメント