任務から解放されたねこ
今日は仕事を半休にして、午後は御徒町に出かけていました。
御徒町での用事は…金地金の売却です。十数年前に購入して、ずっと貸金庫に入れてあった金地金。ほんの小さな地金なのですが、ここ一年ほどで金価格は急騰(おそらくコロナの影響かと思います)、そして今年になってからも更に上がったので「そろそろ売り時かな」と判断しました。
御徒町には宝石店や貴金属店が多数あります。あらかじめネットで調べ、買い取り価格が高い店を探し出してから今日は向かいました。御徒町駅を出ると…ううむ、確かに独特の雰囲気です。少々緊張しつつ目的の店を探し、そして無事に金地金を売却できました。
金地金に限らず、買い取り店で自分の物を売却するときって、「長年持ち続けたこれとも、ここでお別れか…」と何となく感傷的になります。ともあれ、売却代金を無事に自分の口座に入金して、ほっとしました。
さらに南へと歩いていくと、見慣れた秋葉原の街並みが見えてきました。御徒町と秋葉原、何だか境界線でもあるかのように雰囲気が違って見えました。
あとは私のいつもおなじみの楽しみ、メイドカフェ巡りです。やがて夕方になり、おもむろに「メイリッシュ」で日本酒を飲み始めました。(この後も某会の用事があるので、あまり飲み過ぎるわけにはいきませんが…)
実は、売却後の今だから書けますが、上の写真に写っている猫のがま口(すみっコぐらしの「ねこ」グッズ)、私はここに金地金を入れて保管していました。
「こんな可愛いがま口の中に…金地金?」と、そう思われそうな保管場所ですが、まさにそれが狙いでした。仮に誰かがタンスの中でこのがま口を見ても、貴金属が入っているなんてまず想像できないでしょう。
(もっとも、ほとんどの期間は貸金庫のすみっこに陣取っていたので、別にそんな工夫をする意味は無かったのですが…)
長年にわたって我が金地金を守り続けてきた、この「ねこ」も、今日で任務から解放です。…お疲れさまでした、ねこ。
| 固定リンク | 0
「微妙に(略)投資日記」カテゴリの記事
- 今夜はファミマの大豆ミートを試す(2021.01.17)
- 任務から解放されたねこ(2021.01.06)
- 独り者にはハードな株主優待(2020.11.21)
- 急落…(2020.11.09)
- 不二製油の株主優待が到着(2020.11.08)
コメント