今月のまとめ・2021年5月(岩瀬経由バス、スマホ買い替え、新ウェブサイト作り…など)
今月の写真:新しい(中古だけど)スマホで最初に撮った写真は、ノンアル飲みながら食べたサラダでした…
さて、今日は仕事帰り、どこで夕食にしようかな…。
そう考えながら、候補となる店をいろいろと思い浮かべていたところ、「喜多方ラーメン坂内」を思い出した拍子に突然「♪きたかたらーめんば~んな~い」…テーマソングが頭の中で流れ始めました。どうも、何かの拍子にスイッチが入ってしまったような感覚です。
この種のテーマソングって、一旦思い出すと延々と頭の中で流れ続けてしまうものです…。つられて結局、今日の夕食は喜多方ラーメン坂内にしました。安定した美味。しっかり満足できましたが……ううむ、坂内のテーマソング恐るべし。
そんなわけで今月のまとめです。
ゴールデンウィーク明け、特に五月病にもならず、そこそこ意義深く過ごせた一か月でした。
- あまり遠出できないゴールデンウィーク。今回の一番のテーマは、江ノ電バスの「岩瀬経由大船駅行」(平日運休・土休日片道1本だけ)に乗ることでした。特に気になるのは、この系統だけが停まる「岩瀬」バス停…。幼少時に近くに住んでいたため、この「不思議な」バスの謎を解明するのがその頃の夢だったのです。
- 4月29日、起点の平島バス停(車庫の前)に行くも、バスを乗り間違えて失敗
- 5月1日、再び平島バス停へ。今度は乗り間違えず、ついに乗車成功。本当に走ってたんだ…
- 5月4日、起点からでなく、岩瀬バス停から乗車に成功。「幼少時の夢」をついに叶えました…(笑)
- 連休が明けた後、英会話教室でこの話を紹介。”I realized my childhood dream” です。
- 5月4日に念願のバス乗車を果たしたあと、クルマで秩父までドライブ。正丸峠にある「奥村茶屋」でジンギスカンを食べてきました。
- 本州でジンギスカンが古くから根付いた稀な場所のひとつ…最近知って、いつかは行きたいと思ってました。
- マスクの手持ちが減ってきたので、次はどこのマスクがいいかな…と考えた末、ブルボンもマスク製造販売を始めたというニュースを思い出し、ブルボンのオンラインショップで50枚×2箱購入しました。(ついでに「プチ24本詰合せボックス」も…)
- ブルボンのマスク、使い心地はなかなか良好です。また、「プチ24本」も食べ始めると結構多くて、一か月近く経ってもまだ残っています。
- 去年の年末からヨクイニンとイボコロリで挑み続けた、人差し指の先のイボ除去ですが、今月とうとう消滅しました。長い闘いだった…。
- 5月15日、中古スマホショップで新品同様のXperia XZ2 Compactを買ってきました。3年以上前の機種ですが、小型Androidスマホが好きな自分にとっては、現在入手可能な(ドコモの)スマホの最新版です。
- これまでのXZ1より少し大きくて重いですが、やはり動作は快適で満足しています
- もっとも、買った翌日にはコンパクト型Xperiaの新機種が発表されてしまいましたが…(苦笑)。でも、性能的にはXZ2の方が良いらしいので、まあいいか…。
- 今月下旬になって急にハマり始めた「麻辣花生」。業務スーパーの「ピリ辛ピーナッツ」を何袋も買って食べています。これに限らず、最近は「麻辣」な味の食べ物が何だか無性に食べたいです。
- ここ数か月ほど制作に携わっていた、日本エスペラント協会の新しい広報サイト「Saluton!-エスペラントとは」。5月27日にとうとう正式公開となりました。いやはや、自分の携わった制作物が本番日を迎えるのって、やはり緊張しますね…。もしよかったら見に行ってみてください。
最近のコメント