今月のまとめ・2021年7月(誕生日、ワクチン接種、セグウェイツアー…など)
今月の写真:上野東京ラインのグリーン車二階席から一瞬だけ見えたブルーインパルス(架線とほぼ平行)
今日は土曜日。一週間分の洗濯物をクルマに積んで近所のコインランドリーに出かけ、洗濯してきました。
諸般の事情および想うところがあって、長年ずっと自分の洗濯機を持たず、毎週コインランドリーに出かけて洗濯する生活を送っています。しかし、今日はどうも「もしコロナに感染して自宅療養になったら、出かけられないし洗濯機が無いから洗濯できなくなるな…」という事が気になり始めてしまいました。
もちろん、真面目に想像してみたら、もし実際に感染したら洗濯どころではないでしょう。療養中は、足りなくなる寝間着と肌着を、通販で大量に買って次々と新品を使い続けることになるのでしょうか…。
ともあれ、感染者急増中の今、まず心掛けるべきは感染を防ぐ対策です。私も今一度、気を引き締めたいと思います。
それと共に、もしもの場合の自宅療養に備えて、気持ちと必要物資の準備も整えておきたいところです。
そんなわけで今月のまとめ。
誕生日を迎え、梅雨が明け、ワクチンを接種し、箱根にセグウェイに乗りに行き…。なかなか色々な出来事があった七月でした。
- 7月6日の誕生日。今年も誕生日は休暇を取り、秋葉原でメイド喫茶巡りをしてメイドさんに祝ってもらいました。
- メイリッシュで、みらとさんに描いてもらった似顔絵ケーキ。この似顔絵をSNSの今年のアイコンに使っていきます。
- 今年の抱負は…考えた結果「もっと穏やかで優しい旦那様」を目指そうと思います。そのためには、もっともっと平和主義・博愛主義を心掛けていくことが大切…なのだろうと思います。
- 7月10日に健康診断へ。
- 腎機能で再検査が必要との結果が出たので…早いうちに再検査に行きたいと思います。(腎機能で問題が出たのは初めてなので、少々不安ですが…)
- そして…やはりダイエットが必要でしょうか。
- 7月11日にコロナワクチン接種1回目に行ってきました。
- 接種部位周辺に筋肉痛のような痛みはありましたが、それ以外には特に大きな副反応はありませんでした。
- ただ、何となく妙な感覚が…。「ダンジョンRPGで拾った謎の薬(実はボスキャラ攻略対策アイテム)を飲んだ後のような気分」とブログでは表現しました。
- 7月22日(四連休の初日)、箱根に出かけて、セグウェイツアーに参加してきました。
- セグウェイに乗るのは約10年ぶり…。でも、練習を始めたらすぐに感覚が戻りました。
- 箱根園を出発し、芦ノ湖畔の遊歩道をセグウェイで進んで九頭龍神社本宮まで往復するというコースでした。涼しい木立、のんびりと走るセグウェイ、心地良いひとときでした。
- 今月は、メイリッシュが19周年、JAM Akihabaraが17周年。どちらも周年イベントに行ってきました。
- 秋葉原のメイド喫茶も約20年の歴史があります…。今後も末永く続くよう、私も応援したいと思います。
- 土用の丑の日、今年は7月28日でした。うの付く食べ物…
- …ではなくヴの付く食べ物ですが、ドイツビアレストランでソーセージ(ドイツ語でヴルスト)の盛り合わせを食べ、ドイツ製のノンアルコールビールを楽しみました。
- また海外旅行に行けるようになったら、ドイツでビール飲みながらヴルスト食べたいです。
- さて、私の2回目のワクチン接種は明日、8月1日です。副反応はどのくらい出ますでしょうか…?
- 念のため、8月2日の月曜日は休みを取ってありますが…。副反応が少なく済むことを願っています。
最近のコメント