胸が軽い
12日のブログに「スマートフォンの定位置を胸ポケットからズボンの右ポケットに変えた」話を書いてから、4日が経過しました。
長年の「胸ポケットに携帯電話」という習慣ゆえに、最初は抵抗感がありましたが、4日目になると随分と慣れてきました。(なお、2日目には「右ポケットより左ポケットのほうが良いな」と感じて、ズボンの左ポケットに変更しました)
既にズボンポケット向けの落下防止用コイルストラップ(70cmまで伸びる)を購入して、それまでのネックストラップから交換してあります。なお、「落下防止ストラップを使う」習慣は、かつて買ったばかりの携帯(防水携帯が一般的では無かった時代)をトイレに落としたというトラウマがあるので、さすがにやめる気にはなりません(苦笑)
さて、そうしたら…もう一回り大きなスマホに買い替えたいなあ…。
そう思ってドコモのウェブサイトなど眺めたりしましたが、まだ買い替えは思いとどまっています。何しろ、現在使っているスマホ、中古とはいっても買ってから数か月しか経っていません。
少なくとも、今度の冬モデルが発表になるまでは待ちたいと思います。
そして、入れるものが無くなった胸ポケット。現在は空っぽのままです。
その結果、何だか首から肩、そして胸にかけて随分と軽くなったような感じがします。実際、今までずっと、胸ポケットのスマホの重さが首や肩にかかっていたわけで、それが無くなったら軽く感じるのも当然ではあります。これで多少は肩こりが改善すればいいな…と思っているところです。
キャッシュレスに慣れてポケットに財布を入れなくなった結果、ここまで派生的な効果が訪れるとは…。
おサイフケータイ、そしてペイペイ。スマホ決済手段はもう手放せません。
| 固定リンク | 0
「微妙に(略)IT機器選び」カテゴリの記事
- NUC整備が概ね完了(2025.04.10)
- 新しいパソコンを買ってきました(2025.04.09)
- そろそろパソコン買い換えか…(2025.04.03)
- 懐かしのロードランナー(2024.12.12)
- 最近ちょっとギガ不足(2024.11.27)
コメント