今更ながら生ジョッキ缶を試し…
…泡がしばらく溢れ続けました(苦笑)。
今日は帰りがけにコンビニに寄って、今夜の飲み物を選んでいるうちに、アサヒスーパードライの「生ジョッキ缶」が目に留まりました。しばらく前、Twitterなどでも結構話題になっていたものです。
残暑が遠のいた九月、今更かも知れませんが、私も試しに買ってみたくなりました。
缶を見ると「冷蔵庫で冷やしてお飲みください」「12℃以上は吹きこぼれ注意」というステッカーがありました。
でも、まあいいか…家に帰ったらすぐに開けるし…。そう思っていたのですが、考えが甘かったです。
帰宅しておもむろに開けてみたら、まあ泡が出ること出ること。なかなか止まりそうにありません。机の上に溢れるビール、あわてて拭いていきます。ようやく停止して、泡まみれのプルタブを開けると、一応「ちょうど良い泡立ち具合」になっていました。
うーん。楽しい仕掛けの缶ビールだとは思うのですが、この溢れ方はちょっとどうかと…。
味は普通のスーパードライですが、泡がどんどん出た後なので、ちょっと炭酸が弱いような気がしました。
ともあれ、今夜の酒はこの生ジョッキ缶一本で我慢。これからちょっと急ぎのパソコン作業が待っています。まあ、缶ビール一本程度なら、作業の妨げにはならないでしょう。
| 固定リンク | 0
「微妙に(略)好奇心の種」カテゴリの記事
- Grokに褒められる(2024.12.11)
- エビスSTARバー(2024.11.25)
- 野辺山で朝を迎え、清里で洗濯し、そしてエスペラント館へ(2024.11.09)
- 土鍋ビリヤニとレンジやきそば(2024.09.15)
- 通院帰りにドローン購入(2024.09.03)
コメント