今日はいい肉の日なので…
「今夜はどんな肉を食べに行こうかな」と昼間のうちから色々考え、そして結局、「ハングリータイガー」に行くことにしました。
神奈川県ローカルの、ステーキとハンバーグが美味しい店です。公式サイトのメニューを見ていると、ハンバーグと骨付きラムの盛り合わせというのが目に留まり、羊肉好きの私としては是非とも食べたくなってしまいました。
横浜西口にも店があるので、そこで食べようかな…いや、せっかく「いい肉の日」に因んでハングリータイガーに行くのなら、いっそ本店まで行ってみたいな…と思い立ちました。
横浜新道沿い、切通しから見上げるような場所に立派な本店があります。クルマで横浜新道を通るたびに「あのハングリータイガーで食べてみたいな」と思うのですが、なかなか行く機会がありません(横浜新道から下りてこの店に行くのは、意外と道順がややこしいのです…)。
そんな場所柄、本店はクルマで行く場所という固定観念があったのですが、今日の仕事帰りに行くとなるとクルマはありません。公共交通で行こうとするとどうなるのか…。でも、調べてみたら行き方は意外と簡単でした。横浜市営バスの25系統(横浜駅西口~保土ヶ谷駅西口)に乗って、保土ヶ谷野球場前または花見台で下車。球場の向こう側へと歩けば到達できます。
平日の夜でしたが、店内はかなり賑わっていて、番号札を取って20分ほど待ちました。ようやく席に案内されたので、早速「オリジナルハンバーグと骨付きラム」の盛り合わせを注文しました。
それにしても、本店の店内は立派です。高い天井、フロア真ん中に立つトーテムポール、落ち着いた照明。ハングリータイガーは何回も行ったことがありますが、本店は久しぶり、いや、もしかすると初めてかも知れません。こんなに凝った店だったのね…。
昔からお馴染みの、テーブルで店員さんが二つに切って鉄板で焼いてくれるハンバーグ。そしてその横に大きな骨付きラム。
ええ、どちらも美味しかったです。まさしく「いい肉の日」に相応しい肉料理でした。
こういう時のライスとパンの選択は、私は基本的にパンの方を好みます。丸くて大きなハングリータイガーのパン。これを小さくちぎって、鉄板の上の肉汁を吸わせて食べるのが、また何とも美味しくて…。
値段は4000円近くするので、なかなか気軽に食べられる肉ではありませんが、何しろ今日は「いい肉の日」ですから…。
ともあれ、満腹して満ち足りた気分で店を出ました。人通りの無い公園内の道を歩き、バス停に戻ると、ちょうど直ぐにバスが来るところでした。
| 固定リンク | 0
「微妙に(略)ライフスタイル」カテゴリの記事
- コインランドリーの洗濯乾燥機も進歩した(2023.09.12)
- ATM故障の体験(2023.09.11)
- 小さな家庭用シュレッダー(2023.07.05)
- 大豆ミートの唐揚げでビールを飲む(2023.06.22)
- 平日の夜のクルマ行動(今月2回目)(2023.06.21)
コメント