« 年末調整やらなくちゃ | トップページ | フラップタウンのコンセプトカフェ »

2021.11.02

サボネア大量発生の思い出話

仕事帰りの駅前。ファミリーマートの前で「今日からファミマがポケストップになったんだったな」と思い出してポケモンGOを起動してみたら、駅前がサボネアの大群で埋め尽くされていました。
そういえば今日は「スポットライトアワー」でサボネアが大量発生する夜です。駅前のファミマの新しいポケストップにも、その近傍の各ポケストップにも、誰かが全てにルアーモジュールを入れていました。それもあって、もうサボネアのラッシュアワー状態。見ていてなかなか凄いものでした。
しばらくの間、夢中になってサボネアを捕まえまくりました。実は、今日ほどではないものの「サボネアの大量発生」にまつわる思い出があったもので…何となく懐かしくなってしまったのです。

もう3年前になりますが、夏にポルトガルのリスボンに行ったとき、何人かの知り合いと一緒にヨーロッパ最西端の「ロカ岬」まで足を延ばしたのです。
暑い中、ようやく辿り着いたロカ岬で「おお、ここが西の端っこかぁ」とひとしきり景色を眺めたあと、ふとポケモンGOを起動してみたら、石碑の周りにサボネアがたくさん発生していました。
ちょうどポケモン交換機能が実装されたばかりだったので、「よし、ロカ岬のサボネアを沢山捕まえてポケGO仲間へのお土産にしよう」と思い立ち、しばらく夢中で捕獲を続けていたのですが……

気が付いたら、同行者が(おそらくあきれて)何も言わずに先に帰ってしまっていました。(汗)
探しても見当たらないので、仕方なく一人でリスボンへの帰路についたものです…。

後でこの話を、一緒にリスボンに行った人に話したら、「そりゃあ仕方ないよ…」と、やはり理解不能という顔をされました。
「せっかくロカ岬まで行ったのに、どうしてずっとポケモンGOを?」
「ロカ岬のポケモンを捕まえて知り合いへのお土産にするためですよ」
「よくわからない…」
「ロカ岬の土産物屋でお土産を買うのと大して変わらないじゃないですか?」
「……」

まあ、書いてみると以上のような思い出です。(笑)
確かに、地の果てまで旅行してポケモンを捕まえてお土産にするって、常人には理解し難いかも知れませんね…。でも、旅の思い出のお土産って、本質はこれでいいんじゃないでしょうか??
ちなみに、ロカ岬で捕まえたサボネアは既に私の手元にはありません。みんなポケモン交換で知り合いにあげてしまったので…。(いや、一匹だけノクタスに進化させてまだ手元にありました)

Screenshot_20211102212744_copy_1080x1724

| |

« 年末調整やらなくちゃ | トップページ | フラップタウンのコンセプトカフェ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 年末調整やらなくちゃ | トップページ | フラップタウンのコンセプトカフェ »