今月のまとめ・2022年2月(歯医者通い大詰め、会話集制作協力…など)
今月の写真:おさかな天国。(2月14日、JAM Akihabaraにて食べた黒はんぺん)
今夜は鶴見駅で、鶴見線乗り換え改札にカメラを向けている人を何人か見かけました。
「あ、そういえばこの乗り換え改札、2月一杯で撤去されるんだったな…」
昔から鶴見駅を使う度に、ここにあるのが当たり前だった乗り換え改札。「鶴見線はほとんどの駅が無人なので、ここ鶴見駅で切符をチェックする」という理由だとずっと認識していたので、まさか撤去されるとは思いませんでした。
私もスマホで撮っておこうかな…と少し思いましたが、結局面倒になって素通りしてしまいました。でも、この見慣れた改札口が明日は消えているのか…と思うと、何だか不思議な気持ちです。
さて、今月のまとめですが…それほどネタが多くなかった一ヶ月でした。
「今月こそは乗り鉄旅行に」と思っていたのですが、結局今月は遠出せず。そんな中、私にとって今月最大の出来事は、やはり「地球の歩き方ムー」が遂に世に出たこと…でしょうか。
- 専用カテゴリーまで作って毎年必ずブログのネタにしている「今年の恵方巻」。今年は結局スーパーで(20%値引きで)買ってきました。自宅のパソコンに向かって30度ほど左を向いて食べた恵方巻、味は良かったです。
- 歯医者通い。今月はようやく被せ物が出来て奥歯が復旧しました。被せた後で真っ先に「試し噛み」したのはサイゼリヤのアロスティチーニでした。ラム肉の香りが口の中全体にまんべんなく広がり、「歯をちゃんと治して良かった」と実感しました。
- ヤマザキ春のパンまつり、去年に続いて今年も挑んでいます(今年のお皿、ちょうど欲しいと思っていたサイズだったので)。今月は15.5点まで集まりました。ようやく折返し点通過か…
- 2月7日朝、犬に追いかけられる夢を見て叫び声を上げつつ起き上がり…落ち着いてから「この幼少期からの犬嫌い、果たして克服できるだろうか?」と考え込み…。(試しにドッグカフェに行ってみようかとブログに書きましたが、まだ決心がついていません)
- 有名ガイドブックと有名オカルト雑誌のコラボで生まれた異色のガイドブック「地球の歩き方ムー」。実は、この巻末に4ページ載っている「エスペラント会話」の制作に協力しました(まさか自分が、こんな有名な本に関われるとは予想もしませんでした)。2月9日に書店で早速購入。 売れ行きも良く、評判も良いようで何よりです。
- 27日の日曜日、我が初代プリウスで出かけようとしたら、自宅からそんなに遠くないあたりで「ハイブリッドシステム異常」の警告ランプが点灯。仕方なく自宅に引き返しました。トヨタの店に修理に持っていくのは次の週末の予定ですが、ちゃんと直るかな…?
最近のコメント