今月のまとめ・2022年4月(メイドさん立体写真、札幌旅行準備、カナダ旅行準備…など)
今月の写真:メイスペ(レンタルなにもしないメイドがいるスペース)にて皆で食べた宅配ピザ(耳にソーセージとチーズ入り)
連休2日目の土曜日にして今月最終日。
今日はまず秋葉原に繰り出し、秋葉原→湯島→新御茶ノ水→銀座と巡って、メイドカフェやメイドバーなどあちこちの店で過ごしました。今日がイベントの店が多く、行きたい店がそこかしこにあったので、かなり欲張って6店も…。結構な出費となりましたが、それでも楽しく充実した一日でした。
(明日こそは倹約して過ごさなくちゃ…)
そんなわけで今月のまとめ…。
今月は、ゴールデンウィークの札幌旅行計画と、夏のカナダ旅行の計画を立ち上げました。そして「どこに行こうかな」とあれこれ考えて過ごす…なかなか素敵な月でした。
- 先月末に羽田空港まで食べに行った「YO-KAI express」ラーメン自販機ですが、今月も再度羽田に行ったり、東京駅の期間限定設置に行ってみたり(来日中の創業者がいたので英語で声をかけてみました)、芝浦PAにも行ってみたりしました。食べるたびに少しずつ出来栄えが改良されている気がします。
- 最新型の「YO-KAI」だけでなく、相模原のレトロ自販機コーナーへも久しぶりに行ってみました。自販機がかなり増えていて見ごたえがあり、しかも「レトロ自販機 1/12」プラモデルも売られていたのでついつい購入。楽しい場所です。
- 最近開通した「多摩川スカイブリッジ」、一度渡ってみたいと思っていたので、4月5日の夜に歩いて渡ってみました。湿度が高くて体調を崩しそうになりましたが、景色はとても良く、無事に渡り終え、目の前すぐに空港ターミナルが待っていました。
- 立体カメラを手に、今月はメイドさんの立体写真をたくさん撮りました。湯島の「メイスペ」のメイドさん、そして銀座の「melfi」の撮影会参加。ロングメイド服のメイドさんって、立体で見るととても良いです。
- JALのマイルを6000マイル使って、国内線行き先おまかせの「どこかにマイル」に挑んだところ、ゴールデンウィーク中の札幌行きの航空券が手に入りました。おお…久しぶりの札幌旅行、楽しみです。
- 5月3日~6日の3泊4日です。4日はクルマ行動の日、5日は乗り鉄行動の日と定め、それぞれどこに行くかあれこれ計画中です。
- 今年の世界エスペラント大会(8月)はカナダのモントリオール。久しぶりに実会場で開催されそうなので、参加申込と旅行準備を開始しました。往路、バンクーバーからトロントまで大陸横断列車「カナディアン号」に乗る予定です。
- カナダ往復の航空券、「カナディアン号」の切符、そしてカナダのホテル…。円安ということもあって結構な値段になりましたが、無事に一通り確保し、日程もあれこれ検討を始めました。8月が楽しみです。
- Ingress活動は最近も細く長く続けていますが、今月はUPV(訪れたことのあるポータルの数)がとうとう1万に到達しました。Ingressガチ勢の人と比べると大した数字ではありませんが、それでも「色んなところに行ったなあ…」と感慨深いです。
- ブログでは書きませんでしたが、季節の変わり目のせいか、妙に汗びっしょりになることが多いので、漢方薬の「防已黄耆湯」を試し始めました。数日飲んでいると何となく体質が変わったような感覚が…。果たしてどうなるでしょうか。
- 今月下旬からTwitterの方で「#納ちゃん外食記録」と称して外食写真ツイートのスレッドを伸ばす試みを始めました。やってみると何となく「自分の外食が他の人に見られている」という感じがして、食事選びに気を使うようになりました。どうせ外食するなら、もっと美味しいものを食べたいな…と思います。
最近のコメント