今月のまとめ・2022年6月(ahamo大盛り乗り換え、茨城日帰りクルマ旅、などなど)
うーむ、連日の猛暑…さすがに疲れてきましたが、夜寝る時も我慢せずエアコンを使うようにしたら随分と身体が楽になりました。
それにしても、今日は本当は木曜日なのに、何だか妙に金曜日のような気分がしてしまいます。月末日、そして今年前半終了日というのも影響しているのでしょうか。ともあれ早く週末に、そして夏休みになって欲しい気分です。
なお、今日のニュースとして…マイナポイント第二弾の申請開始日なので、今日は早速スマホとマイナンバーカードを使って申請しました。やはり初日のためか、アクセス集中で数分ほど待機させられましたが、無事に申請終了。私はSuicaで(JRE POINTで)申請しました。ポイント早く来ないかな…。
さて、今月のまとめです。
先月は月2回も旅行に行ってしまいましたが、今月はそこまで遠出せず。しかし「ミニ旅」的なお出かけを何回か試みた一ヶ月でした。
- 我がスマホ「Galaxy Z flip3」に純正ケースを買って取り付けました。透明なケースで、中にいろいろステッカーを入れて自分好みのデザインにする仕掛け…今時の流行りでしょうか。私もあれこれステッカーなどを入れています。
- 6月5日、クルマで横浜横須賀道路を走り、観音崎京急ホテルの温浴施設「SPASSO」に日帰りで入浴に行ってきました。少々値段はお高めですが、やはりホテルの温浴施設は綺麗で立派です。9月にリニューアルのため閉館なので、それまでに何回かは行ってみたいです。
- 普段よく飲む伊藤園の紙パック飲料。通販でのまとめ買いを試みたのですが、いざ届いた96本の伊藤園…ちょっと買い過ぎでした。なんとか自分の部屋に運び込み、そしてあちこちの収納スペースに分散格納。のんびり飲んでいれば秋までは保つでしょうか。
- 先月から計画して準備していた「自宅パソコンまで含めて、ネット回線を全てahamo大盛りにする計画」、ahamo大盛りのサービスが始まった6月9日に早速大盛り設定し、とうとう我がネット回線がahamoで統一されました。以降、通信環境は結構順調です。
- 6月12日、朝からクルマを走らせて茨城県方面へ日帰りで出かけました。古河の街歩き中に雨雲に襲われてしばらく雨宿りしたのも、後になると良い思い出です。午後は古河のフラップタウンでビリヤニを堪能し、そして夕方の筑波山温泉に行ってから帰路につきました。
- 日本橋の新しいギャラリーに「セグウェイ仁王像」が展示されているという情報をTwitterで知り、無性に行きたくなって、実際に6月18日に行ってきました。休日にセグウェイに乗ってドヤ顔している仁王様…この作者の創造力には何だか感心してしまいました。
- ファミリーマートがコインランドリー事業に進出し「Famima Laundry」という店を出していると知ったので、Googleマップで探して町田市の店に洗濯に行ってみました。普通のコインランドリーではありますが、洗濯待ち中に食べ物を仕入れられるのは嬉しいです。
- 6月25日の土曜日、猛暑襲来…。自分の部屋のエアコンでは能力不足なので、クルマを走らせて港北ニュータウンの快活CLUBの個室に逃げ込みました。この店、快活の本社ビルにある店なので、色々と立派で快適でした。
- 6月26日、高田馬場で昼食を食べる機会があったので、前々から気になっていたウズベキスタン料理レストラン「サマルカンドテラス」に行ってきました。ウズベキスタン風ピラフの「プロフ」、何とも美味しくて不思議な味わいでした。
最近のコメント