今月のまとめ・2022年7月(誕生日、10万キロ達成、そしてカナダ旅行出発)
今月の画像:アイコン用の新しい似顔絵(櫻色FActoRy*さんに発注)
昨夜はリッチモンド・ナイトマーケットを巡って(まるで台湾旅行で夜市に行ったときのような心の燃え方でした)、すっかり満腹して満足してホテルに戻り、シャワーを浴びて午後10時頃に就寝。そして午前2時に目が覚め、それきり眠れなくなりました。我が体内時計のズレは修正されつつありますが、まだ4時間ほど残っているようです。(苦笑)
結局、寝るのをあきらめて起き出し、「今月のまとめ書かなきゃ」でタブレットとキーボードに向かっております。
今日31日は終日バンクーバー滞在日です。ダウンタウンに行って…気ままに観光しようかと思っています。
そんなわけで今月のまとめ。
7月6日の誕生日は例年通りメイド喫茶巡り。その後はカナダ旅行に備えた準備、そして後半はコロナの第7波の中で「感染したら旅行に行けなくなる…」と不安になりつつ過ごす日々でした。
- 7月2日は健診日でした。腎臓に再検査(結石の疑い?)が出ましたが、それ以外は特に大きな問題はありませんでした。それにしても、早めの梅雨明けで暑くなった日に健診に行くのはきつい…次回はもっと気候が穏やかな時期を選びたいと思います。
- 7月6日の誕生日、今年も仕事を午後半休にして秋葉原を巡りました。あちこちでメイドさんに誕生日を祝ってもらい…楽しかったです。
- このブログでは触れませんでしたが、Twitterの方では自分の似顔絵アイコンを誕生日記念として新調しました。JAM Akihabaraなどでメイドをしている櫻井ひろ*さんが「櫻色FActoRy*」というプロジェクトを始めたので、自分の似顔絵をオーダーしてみたのです。「あざと可愛い似顔絵」という希望を出したら、なかなかあざとそうな笑顔の似顔絵になりました。(あざと可愛く…は誕生日に立てた一年の目標です)
- 7月18日、我が愛車の初代プリウスが無事に10万キロを迎えました。記念ドライブに出かけて、河口湖畔で富士山の眺めが良いところで10万キロ到達。免許を取ってすぐ買ってずっと乗り続けている、私のカーライフそのもののクルマ。一つの大きな節目でした。
- 7月30日からのカナダ旅行に備えて、今月は準備の仕上げ段階でした。特に気を使って調べたのがコロナ対応関係…出発3日前には無事にArriveCAN(カナダの入国用アプリ)への入力と接種証明書アップロードを終え、そして旅行保険にも入り…。それでも、まだ何か足りないことがありそうで、いざ出発するまで不安でした。
- 今月後半はコロナの第7波がやって来て…何しろ感染したら旅行計画が全部パーですから、感染防止に神経を使いました。そして、7月25日に検査に行ってきて、抗原検査もPCR検査も陰性でした。一応安心。検査自体が未体験だったので「コロナの検査ってこうやるのか」という経験になりました。
- 検査後も無事に感染せずに7月30日を迎え、成田空港からエア・カナダに搭乗して、いよいよ半月間のカナダ旅行開始です。バンクーバーに到着した初日は、数年ぶりの時差ボケに悩まされましたが、賑やかなナイトマーケットに出かけてみるなど、まずは楽しく過ごせました。
最近のコメント