モントリオール到着、エスペラント大会会場へ
今日は、朝8時32分トロント発の列車に乗って、午後2時頃、無事にモントリオールに到着しました。
約5時間半の列車旅。もっとも、昨日まで4泊5日のカナディアン号に乗っていた身には、5時間くらいは付け足しのようなものでしたが…。それでも、カナディアン号よりずっと速い列車で、オンタリオ湖を眺めて過ごす時間、印象的でした。
なお、「ビジネスクラス」を選んで乗っていたので、出発してすぐにコーヒーとベーグルが来て、昼前には昼食(マカロニとトマトソースの料理)が出ました。味も良好。やはり列車の中で食べる食事は美味しいです。
モントリオールに到着して下車し、駅から外に出ると、意外と暑い昼下がりでした。
すぐにUberを呼び、今日からの滞在先のホテルにまず急ぎました。チェックインして、部屋に荷物を置いて少し休憩。そしてすぐに部屋を出発し、歩いて数分ほどの大学「UQAM」に向かいました。ここが世界エスペラント大会の会場です。受付を終えて、参加者の名札と参加記念品(バッグの中に資料や記念デザイン水筒などが入っています)を受け取り、ほっとしました。
今日は大会がまだ始まったばかり。予定表も「受付」の他は大半が空欄ですが、夜7時から「Movada Foiro」でした。世界中のいろいろなエスペラント運動団体がテーブルを並べ、みんなで巡って楽しむという交流会です。私も日本のテーブルにて過ごし、いろいろな国からの参加者と応対して過ごしました。
「Movada Foiro」は9時までです。夕食をとらずに参加していたので、終わった後は結構な空腹でした。しかし、片付けを済ませて外に出たら、どうも大半の飲食店は(バーの類とファストフード以外は)閉まっているようです。それなら24時間営業の「A&W」でハンバーガーを食べよう…。肉の味がなかなかしっかりとしたハンバーガーでした。
さて、来週土曜日まで、一週間少々の世界大会が開始です。
今日はゆっくりと寝て、明日の開会式に備えたいと思います。
| 固定リンク | 0
「臨】[2022年8月]カナダ横断と世界E大会」カテゴリの記事
- まだカナダにいる感覚…(2022.08.16)
- 帰国、そして成田エクスプレスで帰宅(2022.08.15)
- 帰国の朝(2022.08.14)
- 閉会式、そして日本への帰路(2022.08.13)
- 楓の森でシロップを味わう(2022.08.12)
コメント