カナディアン号3日目(〜サスカトゥーン〜ウィニペグ)
昨日の記事で「トロントには明後日の午後到着予定」と書いてしまいましたが、実際には(昨日の段階では)もう一日先でした(汗)。どうも時間感覚が怪しくなってしまってるかも…。今夜こそはちゃんと確実に「トロントには明後日到着」と書けます(多分…)。
さて、今日もカナディアン号の中で過ごす一日でした。朝起きたらサスカトゥーン駅に停まっていて、そこから先もずっと平原地帯を走ります。途中でサスカチュワン州からマニトバ州に入り、時計の針を一時間進めました。この速度での移動なら、時差ボケもほとんど感じずに済むでしょう。
ずっと平原を走る列車。でも、その車内では、陽気な乗務員の皆さんがアトラクションを用意していました。午前10時からはドームカーでビンゴゲーム(私は何も当たらず…参加賞のピンズを貰いました)。そして午後4時からはワインのテイスティング。ちょっと酔いが回った状態で車内シャワーを浴び、夕食時間を待ちました。
午後9時半過ぎ、マニトバ州の州都ウィニペグに到着。ここで1時間以上停車し、車内乗務員も交代となります。(上の写真)
しばらくの停車時間、夕闇迫る駅周辺の町並みを歩きました。ちょっと疲れが溜まってきていますが、だからこそ駅前を歩ける時は歩いたほうが良い…。20分ほどの散歩で列車に戻りました。
さて、明日は電波がほとんど無い場所を走るらしいですが…どうなりますでしょうか。このブログも、明日の更新は明後日回しになるかも知れません。
| 固定リンク | 0
「臨】[2022年8月]カナダ横断と世界E大会」カテゴリの記事
- まだカナダにいる感覚…(2022.08.16)
- 帰国、そして成田エクスプレスで帰宅(2022.08.15)
- 帰国の朝(2022.08.14)
- 閉会式、そして日本への帰路(2022.08.13)
- 楓の森でシロップを味わう(2022.08.12)
コメント