まだ時差ボケ
今日は2週間ぶりの出勤でした(カナダ土産のメープルクッキーをバッグに入れて…)。
日常生活が再び始まる日というわけですが、どうも実感が湧かず、むしろ「新しい日常が始まる日」のような感じがしてしまいます。実際、朝出かけるとき「いつも何時何分に出ていたっけ?」と忘れかけていました。
(2週間の旅行でこれでは、1ヶ月も旅行したらどうなることやら…)
そして、まだまだ時差ボケは抜けません。
これまでも時差ボケは何回も経験してきましたが、13時間(マイナス11時間)の時差というのは自分の最大記録です。数時間の時差なら「自分の体内時計がだんだんと補正されていく」という感じになりますが、まるまる半日もズレていると「体内時計を強引にひっくり返す」という方が合っている気がします。
実際、昨夜は(昨日昼間に寝ていたせいで)ほとんど寝付けず…そして今日の午後になってやたらと眠くなりました。仕事からの帰りも、バスで座席に座ったら寝てしまいそうになり、頑張って起きていたものです。
なお蛇足ですが、Twitterのタイムラインなど見ているときに「今は日本では何時だろう」と換算しなくても良くなったことに気付きました(当たり前ですが)。楽で良いです。
…眠いのでそろそろ寝ます。
| 固定リンク | 0
コメント