シウマイ弁当は今日も売切
今夜は某会のオンライン会議でした。
仕事帰りに通勤経路途中の駅で降りて快活CLUBの個室に入ってZoomを起動…という、いつものパターンだったわけですが、Zoom会議開始前に夕食を食べたいところです。そこで今夜は「駅の崎陽軒でシウマイ弁当を買えたらいいな…」と思い立ちました。快活CLUBの個室で食べるシウマイ弁当、想像するだけで食欲が湧いてきます...。
シウマイ弁当、最近はずっと品薄がニュースなどで報じられていました。鮪が入手難になったため、シウマイ弁当のおかずの切り身が一時的に鮭に変更になったのですが、そうしたらレア弁当だとばかり人々が崎陽軒の売店に長蛇の列を作った…と説明されています。
昨日で鮭から鮪に戻った筈なのですが、それでも品薄は解消せず、昨日も崎陽軒の売店ではシウマイ弁当が(そしてそれ以外の各種弁当までみんな)品切れでした。
この珍事、私が思うに、鮭と鮪ではどちらが良いかの問題ではなく、横浜市民(あるいは神奈川県民)みんなが一斉にシウマイ弁当に興味を持ったのが原因のような気がします。
シウマイ弁当は「横浜市民のソウルフード」などと呼ばれたりしますが、横浜の誰も彼もが連日連夜シウマイ弁当のことばかり考えているわけではありません。私だって、シウマイ弁当のことを思い出すのは月に1回か2回程度です。だからこそシウマイ弁当の需要は抑えられ、崎陽軒の工場でもそれに合わせて生産計画を立てられる…。
それが、ある日突然、みんなが一斉に「シウマイ弁当の具材が変更?」と興味を持ってしまったら…それだけでたちまち、需給バランスが破綻してしまったのではないでしょうか…???
だからこそ、鮭から鮪に戻っても、シウマイ弁当は品薄が続いてしまう…。
今夜は、駅の改札を出たら真っ先に崎陽軒の売店に向かいましたが、ああ、やはり今夜もシウマイ弁当は完売していました。残念。
この駅には駅前にバーガーキングがあるので、ワッパーとポテトを買ってから快活CLUBに向かいました。
ワッパーも食べごたえがあって美味しかったですが…ああ、今夜はシウマイ弁当食べたかったな…。
| 固定リンク | 0
コメント