登録セキスペ引退
せっかくの国家資格の登録を返上するというのは、何とも惜しい気はしますが…。
この資格を維持するには、定期的に講習会の受講が必要で、それも結構な値段がします。それに、既に情報系の仕事を離れて数年が経ち、もう資格を役立てる機会もありませんし、自分の能力的にも難しいです。
この資格「情報処理安全確保支援士」(登録セキスペ)を取ったのは4年前でした。
それ以前に既に情報セキュリティの試験に合格していたので、「移行措置で登録セキスペになれる」との連絡を受けて、それならばと思って登録手続きを行ったのです。ただ、既にその頃にはSEの会社を退職した後だったので…ううむ、もしかすると無駄だったのかも。
それでも、何回か受講した講習会、有意義な経験にはなったと思います。
ともあれ、今日は登録消除の手続きについて調べ、書類作りです。
届出書のWordファイルを公式サイトからダウンロードして、ここに必要事項を記入して印刷。そして登録証と一緒に簡易書留で送付する…とのこと。
封筒に届出書と登録証を入れて封をして、やはり…何とも寂しい気持ちになりました。
簡易書留で送るのは明日、帰りがけに郵便局に立ち寄る予定です。さらば、登録セキスペ。
| 固定リンク | 0
« IPA! | トップページ | 今日の買い物など »
「微妙だけども真面目な話」カテゴリの記事
- 検査結果(2023.11.07)
- 検査結果(2023.10.25)
- 宇都宮へ墓参り、次いで餃子(2023.07.02)
- 機械翻訳時代の英会話(2022.09.28)
- 3年ぶりに直った腕時計(2022.09.15)
コメント