今夜は鍋にしよう…
昨日届いたマルサンアイの株主優待の荷物。今朝開けて中身を確認したところ、今回もなかなか盛り沢山な内容でした。ついつい、机の上に並べて記念写真を撮影。こうして見ると結構な迫力です。
なお、マルサンアイの株主優待は、100株保有だと1500円相当、200株以上保有だと3500円相当、1000株以上だと4500円相当という…如何にも、株主優待目当ての人に「100株ではなく200株にしよう」と勧めるような制度になっています。私も200株保有し、3500円相当の優待品を受け取りました。
味噌と豆乳の会社ですが、今回の品物はどちらかと言えば味噌が多い感じでした。
それにしても…優待品を貰って嬉しいは嬉しいのですが、普段あまり自炊をしない独身者にはちょっと持て余し気味です(苦笑)。特に、大きなレトルトパックの鍋スープは「3~4人前」、しかも開封したら保存出来ず、使い切らなければなりません。一人鍋をやって、超満腹になって、なおかつスープが余ることを覚悟しないと開けられない…。悩ましいです。
そんなわけで、今日は夕方出かけた帰りに(23日に書いた通り、我が愛車をトヨタの店に持っていき、代車は無いのでバスで帰路につきました)、駅前で鍋の材料をあれこれと買ってきました。今夜はこれから鍋にする予定です。
今回の優待品の豆乳みそ鍋スープを早速使って…ではなく、去年秋の優待品の鍋スープが未だ残っていたので、そちらから先に使います。賞味期限はちょっと過ぎましたが、まあ多分大丈夫でしょう(開けてみて大丈夫じゃなかったら、今回の鍋スープにします)。
| 固定リンク | 0
« 君は僕のとうもろこし | トップページ | 鍋の季節 »
「微妙に(略)投資日記」カテゴリの記事
- 今夜は鍋にしよう…(2022.11.27)
- 株主優待で大豆ミートを入手(2022.11.09)
- 9281も上場廃止か…(2022.09.29)
- マルサンアイの株主優待(2022.06.01)
- インフラファンドの上場廃止(2022.05.13)
コメント