大会2日目の昼下り
アジア・オセアニアエスペラント大会2日目。
朝9時から開会式、そして集合写真撮影。その後も講演会などのプログラムが続きました。午後になって流石に疲れてきたので、会場をちょっと抜け出して1階のカフェでアイスラテ(6000ウォン)飲みつつ休憩しているところです。今日も外は快晴の秋。朝は冷え込んだものの、昼下がりは眠気を誘う暖かさになりました。
今回の参加者数は、登録者リスト上では約170人ですが、実際には来なかった人も多いので、感覚的には100人ちょっとでしょうか。人数的には少し寂しいですが、様々な国から人が来ていて、ロビーはいつも賑やかです。
コーヒーが欲しいだけであれば、会場ロビーに軽食コーナーが設けられていて、いろいろなお菓子、インスタントコーヒー(スティックタイプ)、そしてウォーターサーバーが用意されています。私も既に何回も飲み、そして食べましたが、やはりインスタントコーヒーばかりでは物足りないので、カフェに来てしまいました。
聞いたところでは、韓国でのエスペラントイベントでは、会場に無料の軽食コーナーを設けるのが昔からの習慣とのこと。これは日本のエスペラント界ではあまり見かけないな…。食いしん坊の私としては、これは韓国を見習ってみるべきじゃないかと思います。(笑)
さて、アイスラテを飲み終わったら、また会場に戻ります。今日も夜までプログラムは盛り沢山です。
| 固定リンク | 0
「微妙に(略)エス語使い」カテゴリの記事
- トリノ旅行計画(2023.03.14)
- 高架下のジン蒸溜所(2023.01.29)
- 会うのは善きこと(2023.01.22)
- 神奈川ザメンホフ祭にて(2022.12.18)
- エスペラント博物館へ(2022.11.20)
コメント