お酒は控えめに、そして「食べる湯たんぽ」
昨夜の記事では「寝る前にもうちょっと書類作成」などと書きましたが、実際にはその後すぐに(10時半頃には)寝てしまいました。そして今朝は、目覚ましが鳴る10分前に目が覚めました。
ううむ、良く寝た…。寝不足が溜まっていたのか、それとも酒無しで早寝するほうが良く眠れるのか。
ともあれ、検診まであと2日なので、あまり飲まずに今夜も早寝しようと思います。
もっとも、上の写真の通り、夕食にワインをちょっと飲んでしまいましたが…。
今夜は仕事帰りの英会話でした。いつも英会話の前に夕食を済ませるのですが、今夜はサイゼリヤ。ここに来たらやはりワインを飲まずにはいられません。ちょっとだけ…と思いつつ手を出してしまいました。(少し酒を入れたほうが滑らかに喋れるという理由でもあります)
ワインと一緒に食べたのは、3日前にも食べたばかりの「アロスティチーニ」。今夜はスパイスがシャツに飛ばないよう、細心の注意を払いつつ羊肉をかじりました。
英会話は今夜もあれこれ話題が豊富で、楽しく話せました。無事にレッスンを終えて帰路につきます。
普段なら、英会話の後はちょっと飲みに行く…ことが多いのですが、今夜は何とか我慢して帰宅しました。もっとも、近所のコンビニに立ち寄ってノンアルコールビールを一本購入。やはり気分だけでも飲みたいです。
(酒って、いったん飲み始めると、もっと飲みたくなるものですね…)
羊肉は身体を温める食材とのことですが、実際、羊を食べた夜は、寝るときに足先がポカポカ温かくなるような気がします。(私は密かに「食べる湯たんぽ」と呼んでいました)
今夜は「食べる湯たんぽの補給」を終えたので、きっと快適に眠れるでしょう。ノンアルコールビールを飲み終わったらさっさと寝るつもりです。
| 固定リンク | 0
「微妙に(略)ライフスタイル」カテゴリの記事
- 花冷えがチャンス(2023.03.17)
- まずは「島流し」から(2023.03.16)
- LEIJONAの時計の電池交換(2023.03.15)
- 旅行気分で洗濯に行く(2023.02.18)
- 帰りがけに洗濯(2023.02.01)
コメント