今月のまとめ・2023年2月(長崎旅行・車検・群馬日帰り…など)
今月の写真:島原鉄道の大三東駅にて。ホームの横は満潮の有明海、落ちそうでちょっと怖い…
2月最終日。今夜は秋葉原の鉄道居酒屋「LittleTGV」にてビールなど飲みながら、今月のまとめ記事など作成しています。
(実際には既に大部分下書き済みで、あとはアップするだけですが)
このLittleTGV、15周年イベント中で賑やかです。もう15年も経ったんだなあ…。ともあれ、今夜はちょっと暖かい一日だったためか、生ビールが美味しいです。酔いが回らないうちにアップしなくちゃ…。
さて、今月のまとめです。
今月は最初の週末に長崎旅行、そして23日に群馬日帰り旅行と、乗り鉄的に充実した月でした。
- 2月3日から6日まで、3泊4日の長崎旅行(JALの「どこかにマイル」利用)に行ってきました。
- 3日の金曜日は午後半休にして、秋葉原の「JAM Akihabara」で節分イベント(卓上豆まきと恵方巻)、そして夕方に羽田に移動し、夜のJALで長崎空港に向かいました。
- 4日は、午前中は島原鉄道に乗って島原巡り。午後になって長崎のホテルにチェックイン。ランタンフェスティバルの街を歩き、長崎唯一のメイド喫茶に行ったり、夜は飲み歩いて…楽しい一日でした
- 5日は、松浦鉄道をぐるりと半周乗って平戸に行って昼食。夕方に佐世保に到着して、ちゃんぽんを食べてから特急と新幹線を乗り継いで長崎に戻りました。結構慌ただしくも興味深い乗り鉄となりました。
- 6日の月曜は、午前の飛行機で昼前に羽田に帰ってきました。朝の長崎空港でおみやげを買い、揚げたての「ハトシロール」を買って展望デッキで食べて過ごしていると…到着したJALの飛行機がディズニージェットでした。おお。
- 長崎旅行を終えた後、数日くらいは旅の疲れがなかなか抜けませんでした。単に疲れだけでなく、旅行中はちょっと暴飲暴食し過ぎたかも知れません。反省…。たまには休肝日を設けるように努めたいと思います。
- 最近の私のお気に入りは、平日夜の帰りがけに快活CLUBの個室で某所のオンライン会議に参加し、終えたら同じビルのくら寿司で飲むこと…。今月は2回くら寿司に行って、ビッくらポンで「ちいかわ」のバッジを2個入手しました。(ふぐの寿司が美味しかった…)
- わが愛車の初代プリウス、今月が車検でした。今回は、ハイブリッドバッテリーの不調のため、検査で一週間、そしてバッテリー交換で一週間、合わせて二週間かかりました。「週末にクルマが無い」のが、こんなに自分の行動範囲を狭めるとは…と痛感した二週間でした。
- 私の洗濯は毎週末、洗濯物をクルマに積んでコインランドリーに行く習慣ですが…18日の土曜日にはクルマが無かったので、代わりに旅行用のキャスターバッグに洗濯物を入れ、歩いてコインランドリーへ。なんだか旅行気分の洗濯でした。
- 2月23日の祝日(天皇誕生日)、クルマが無いので、日帰りの乗り鉄旅行に出かけることにしました。どこに行こうか迷った末、八高線で高崎に出かけ、高崎の名物スパゲティを食べ、上毛電鉄に久しぶりに乗り…。楽しい群馬旅行となりました。
- 2月26日、ようやく車検が終わり、ピカピカのタイヤ(これも交換が必要でした)と新しいバッテリーを積んでクルマが戻ってきました。早速試し乗り、首都高を走らせて南千住まで出かけてきました。バッテリー走行の頻度が新車時代に戻ったような気がします。
最近のコメント