秋田を満喫(秋田〜角館〜秋田内陸線〜鷹巣〜秋田)
うーん、今日は秋田旅行2日目でしたが、なかなか楽しく美味しく充実した一日になりました。
今日の旅程は、朝ホテルを出て秋田から「こまち」に乗って角館へ、そして秋田内陸縦貫鉄道で阿仁合、さらに鷹巣へ。鷹巣から電車で秋田に帰ってきたら、ホテルの部屋で休憩後、昨日に続いて川反通りに繰り出して飲む…という感じでした。
今夜はもう、酔っ払ってしまってホテルの部屋に戻ってきたところです。今日の一日のまとめ、明日あたりに書ければいいなと思います。
(追記)この日の行動、あれこれ撮った写真を載せてみることにしました。「続きを読む」からどうぞ。
角館駅から秋田内陸縦貫鉄道のディーゼルカーに乗車
天気は雨。山間部はまだまだ雪が残り、冬らしい景色が続きます。
阿仁合駅で一旦下車。
阿仁合駅の中にある食堂で、とんかつ定食で昼食。みそソースが美味。
阿仁合から鷹巣までは急行「もりよし」。車内ガイド兼車内販売あり。試しに「ショコラバター餅」を食べてみました。
鷹巣から秋田に奥羽本線で帰る途中、羽後飯塚駅で下車。この駅の近くには…
清酒「太平山」の酒蔵と売店があります。試飲してみて、そして四合瓶の酒を2本買いました。
夕方、無事に秋田のホテルに帰着。重い酒瓶を部屋に置いて休憩後、また今夜も川反通りに繰り出し…
きりたんぽ鍋で酒を飲んで過ごしました。きりたんぽが太くて食べごたえがあり、美味しかったです。
| 固定リンク | 0
コメント