« 飲み過ぎた翌朝… | トップページ | 2日連続の寿司 »

2023.06.07

平日の夜にクルマで回転寿司へ

20230607_200758

私は基本的に電車通勤なので、平日にクルマに乗ることは無いのですが、ごくたまに平日昼に自宅の駐車スペースを空ける必要が生じる場合があり、そんな日にはクルマで駅まで出かけます。
前回は去年2月、近所の工事の都合だったように覚えています。そして今日は植木屋さんの作業の関係で、一年ちょっとぶりに「駅までクルマ通勤」でした。

こんな時によく使う駐車場は、いつもの駅前の商業施設裏にある立体駐車場です。一日駐車で1000円、周りの相場から比べても安いです。そのかわり深夜にクルマを出し入れすることが出来ませんが、通勤に使うには問題ありません。
今朝もその立体駐車場にクルマを収め、そして電車で普段通り仕事に出かけました。

私にとっては、平日の夜にクルマを乗り回す機会はそんなにありませんから、こんな日の夕食はいつもロードサイドの飲食店、それも、普段なかなか行かない店に行くのが楽しみです。
今夜は、先月末に初めて行って「また行きたいな」と思っていた藤沢の回転寿司「若竹丸」に行ってきました。長崎のローカルチェーン店の関東初進出という店です。店内は長崎らしい装飾、メニューを見ると長崎直送のネタもいろいろあります。
前回は日曜日の昼過ぎとあって混んでいましたが、今日は平日の夜、待たずに入れました。九州醤油でのんびりと寿司を堪能し、ついつい次々と注文してしまい、すっかり満腹となりました。

今日思ったのですが、この「駅までクルマで通勤する日」、自宅の都合に迫られてではなく、もっと日常的にやってみても良いかも知れません。
駐車場料金1000円はちょっと高いですが、先日バス運賃が値上がりしたせいで、バス往復の運賃との差額が(気分的には)かなり縮小しました。ロードサイド店での食事に限らず、夜の郊外のスーパーに買い物に出かけたり、コインランドリーに行ったりと、これまでクルマで日曜に行くことが多かった用事を平日に済ませることも容易です。
もちろん、毎日やるわけにはいきませんが(そもそも仕事帰りに飲めませんし)、それでも週一回くらい試してみようかな…。そう思い始めたところです。

| |

« 飲み過ぎた翌朝… | トップページ | 2日連続の寿司 »

微妙に(略)ライフスタイル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 飲み過ぎた翌朝… | トップページ | 2日連続の寿司 »