« マトンとレンズ豆のカレー | トップページ | コインランドリーの洗濯乾燥機も進歩した »

2023.09.11

ATM故障の体験

今日は仕事帰りに、現金の持ち合わせを切らしていることを思い出しました。そこでセブンイレブンに立ち寄って、セブン銀行ATMの前へ行きましたが…画面には「使用不可」の文字が出ています。あらら、故障か…。
私が今日使おうと思っていたキャッシュカードは、セブン銀行ATMだと手数料が無条件で無料になるので(他コンビニや銀行のATMだと有料)、やはりここはセブン銀行を使いたいです。でも、ここから別のセブンイレブンに行くとなると、数分くらい歩かなければなりません。
画面をよく見ると、担当者が到着する予定時刻も表示されています。あとほんの数分後ですが、待っているのも何なので、いったんセブンイレブンを出て近くのドラッグストアに行き、買い物して過ごすことにしました(支払いはスマホの電子マネーなので、現金が無くても問題ありません)。

買い物を終えて、先程のセブンイレブンに戻ってみると、ATMの前で警備会社の制服の係員が装置を開け、あれこれと点検していました。
雰囲気的には、それほど時間がかからなそうな感じがしたので、店の前で作業終了を待ちました。数分後、係員がATMの蓋を元通りに戻して、「作業が終わりました、どうぞ」と、待っていた私に声をかけてくれました。

ATMの故障なんて、なかなかお目にかかれない体験だよなあ……などと思いながら、キャッシュカードを入れて操作を始めました。
ところが…お金がなかなか出てきません。機械の動作音が延々と続いているだけです。やがて、「操作が取り消されました」の表示とともにカードが戻ってきました。カードを取ると、画面には再び「使用不可」の表示と、担当者到着の予定時刻が表示されました。
ううむ、一旦はトラブルが治った筈が、すぐに再発してしまったのかな…。
まだ先程の警備会社の係員が、私のすぐ横で片付けをしていたので、声をかけてみました。しかし、残念ながら彼には対応できないとのこと。どうも、トラブルが起きてATMが使用不可になると、自動的に警備会社の係員を呼ぶというシステムになっているようです。そして、先程の故障と今回の故障では別の案件扱いになって、別の係員に担当が割り当てられる…のだろうと推察しました。

仕方有りません。カードが無事に戻ってきただけでも幸運だったでしょうか。
このセブンイレブンでお金をおろすのは諦めて、徒歩数分の別のセブンイレブンへと向かいました。そちらではATMの動作は正常で、無事に現金をおろすことが出来ました。

| |

« マトンとレンズ豆のカレー | トップページ | コインランドリーの洗濯乾燥機も進歩した »

微妙に(略)ライフスタイル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マトンとレンズ豆のカレー | トップページ | コインランドリーの洗濯乾燥機も進歩した »