« 朝の日差しが差し込む部屋 | トップページ | 今月のまとめ・2023年12月(および今年の出来事ベスト3) »

2023.12.30

部屋の掃除と荷物移動

年末年始休みの土曜日。今朝は実家の自分の部屋で目覚め、部屋の整理と掃除を進めました。そして、色々な荷物…(今日は衣装ケースと書類箱と木製ラックなど)をクルマに積み込み、午後になったらワンルームの方に出かけました。

これまでの自分の部屋、物が多すぎて整理も掃除もなかなか手がつけにくい状態でしたが、新しいワンルームを借りてからは一変しました。
引越し業者に頼んで全部一度に引っ越すことはせず、週末ごとに少しずつクルマで運んでいくことにしたのですが、その結果、(実家の方の)部屋からは物が少しずつ減っていきました。それによって、掃除も整理も捗り始め、そしてワンルームに運べる状態の荷物も次第に増えてきて、そしてさらに物が減って掃除がやりやすくなり…。
とまあ、そんな好循環が起きてくれた感じです。

今日はその好循環のピークというか、運ぶべき荷物が一気に増えた日でした。
我が愛車の初代プリウス、小型セダンですがトランクはそれほど大きくありません(バッテリーでかなり場所を取られています)。その限られたトランクに荷物を満載し、後部座席にも衣装ケースなどを積んでシートベルトで固定、さらに助手席の床にも書類箱。ここまで積んだのは今回の荷物運びでは初めてでした。
安全運転を心がけてワンルームに向かい、近くの駐車場に無事に到着。クルマと部屋の間を台車で何往復もして、ようやく全部運び込みました。

夕方、ちょっと名残惜しい気分になりながら、ワンルームを出てクルマで帰路につきました。
明日の大晦日は、ここまで沢山は運ばないつもりですが、初日の出の小旅行に出かける途中で立ち寄るつもりなので、やはり何か運ぼうと思っています。部屋掃除で余ったカラーボックスを持っていこうかな…。

| |

« 朝の日差しが差し込む部屋 | トップページ | 今月のまとめ・2023年12月(および今年の出来事ベスト3) »

初代プリウス愛用記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 朝の日差しが差し込む部屋 | トップページ | 今月のまとめ・2023年12月(および今年の出来事ベスト3) »