人をダメにするトロリ
連休初日。
今日はまず、先の日曜日に一年点検のためトヨタ店に預けた、我がプリウスを取りに行かなければなりません。そして、本当はそのまま何処かに運転に行ってみたいところですが、今日は午後3時から某所のオンライン集会が入っています。自宅に戻った方が無難そうですが、その前にちょっと買い物に行く程度の時間はあるでしょう。
ニトリで買いたいものが幾つかあったので、トヨタ店からの帰宅途中に立ち寄ることにしました。
ニトリの店内でカートを押して買い物していると、金属製のスモールワゴン「トロリ」を見つけました。数日前にテレビCMで見て「これは欲しい」と思ってしまった商品です。(まさか、テレビ生活を再開して早々に「CMで見た商品が欲しくなる」という体験をするとは思いませんでしたが)
今日買うべきもののリストには入れていませんでしたが、実物を見たらやはり欲しくなってしまい、値段も約3000円とそこそこ手軽なので、結局カートに入れてしまいました。
手ごろな大きさのワゴン。これが机の横にあったら結構便利だろうなと想像できるサイズです。
クルマでニトリを出て帰宅(連休中はセカンドルームではなく実家の自分の部屋に滞在です)。今日買ったものは全て、明日クルマでセカンドルームの方に運んでから開梱して使う予定ですが、この「ニトリのトロリ」だけは、すぐにでも組み立てて試してみたくなりました。
自分の部屋で早速開梱して組み立て開始。20分少々で出来上がったので、机の横に置いてみました。
…ああ、これはズボラが加速しそうだ…。
大きさといい、棚の高さといい、見事なまでに丁度良いサイズです。このワゴン棚が机の横にあったら、机で作業中に「これをどこに置こうかな」と迷ったとき、とりあえずこの棚に何でもかんでも置いてしまいそうです。そして使っているうちに、3段ある棚がどれもガラクタで占領されていく…。そんな様子が目に浮かびました。
これは所謂「人をダメにする家具」シリーズにも似ていて…実は「人をダメにするトロリ」なのではとも思いました。
ともあれ、このトロリも明日はクルマでセカンドルームの方に持っていく予定です。(もしかしたら、ひとつでは物足りなくなって、もうひとつ買ってしまうかも知れません)
| 固定リンク | 0
コメント