« 新しいコインランドリー | トップページ | バーベキューの立体写真 »

2024.04.20

コインランドリー、そして実家の押し入れ掃除

20240420_115158

二週に一度の週末実家帰り。今回は昨日の夜に帰って実家で一泊し、今日の午後に実家を出て自宅に帰ってきました。(普段は金~日曜日の二泊するのですが、今回は日曜日に別の用事が入っているので、土曜日で切り上げました)
先ほど自分のワンルームに帰り着き、駐車場のクルマとの間を何往復もして荷物を部屋に運び込み、やっと一息つきました。

今回の実家帰りは一泊だけでしたが、なかなか充実した時間を過ごせました。
まず昨日の記事で書いた新しいコインランドリー。昨夜実家に着いた後、夜中でしたが直ぐに、クルマに積んで持ってきた掛け布団を抱えて、コインランドリーに行ってきました。さすがは開業したばかりの店です。店内は新しくてピカピカで、もちろん洗濯機も乾燥機も新品で綺麗でした。無事に掛け布団を洗って乾燥機に移し、乾燥まで完了。昨夜はこの掛け布団で就寝しました。
そして今朝は、実家に置きっ放しだった古い掛け布団を持って再びコインランドリーへ。かなり長いこと洗ってなかった気がします。こちらも綺麗でふわふわになりました。
やはり、自宅から歩ける範囲にコインランドリーがあるって、とても便利で快適です。(やはり、私が実家を出る前に来てほしかったな…)

そして今日は朝食後、実家の自分の部屋で、押し入れの整理に着手しました。
しかし、古い段ボール箱を開けると…何だかそっと閉じて押し入れに戻したくなりました。「古くて思い出があるけど結局はガラクタ」なものって、捨てるか保存するか本当に迷います。
特に懐かしく、しかし扱いに困ったものが、大学時代の乗り鉄(いわゆる乗りつぶし)の記録カードでした。当時はまだまだパソコンでのデータ整理が一般的ではなかったので、各線についてカードを作成し、乗車記録を手で書いていたのです。
「江差線 北海道旅客鉄道 五稜郭~江差 79.9km」
「87.8.25 五稜郭→木古内 721D 7:12→8:13」
この調子で書かれているカードが分厚い束になっています。既に廃止になった線の乗車記録もたくさん詰まっています。
(当時の自分の文字も、今の文字も、下手なのは大して変わらないな…)

とても懐かしい資料ではあるのですが、捨てるべきか保存すべきか…。結局今日は結論が出ず、とりあえず本棚に移動となりました。

そんなこんなで押し入れ整理の時間を過ごし、なかなか遅々として進まず、今日は午後2時くらいで切り上げました。
ゴミ袋に入れたゴミや古紙や段ボールなどをクルマに積み込んで、一休みしたあと、午後3時過ぎに実家を出て帰途につきました。

今夜は宅急便の配送予定があるのと、某所のオンライン会議があるのとで、夜は自宅で過ごさなければなりません。
昼間ちょっと暑かったこともあり、帰宅したときは結構疲れていました。今夜はゆっくり夕食を食べて、オンライン会議を終えたら、洗ったばかりの掛け布団で寝たいと思います。

| |

« 新しいコインランドリー | トップページ | バーベキューの立体写真 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新しいコインランドリー | トップページ | バーベキューの立体写真 »