« 今日の昼食はカツ丼 | トップページ | 午前は写真編集、午後は実家帰り »

2024.05.03

鳩山会館のバラ

20240503_124223

今日は午後3時半から、早稲田のエスペラント会館で講演会、次いで夕食会が予定されている日でした。
私も参加することにして、今日は予定を入れていましたが、午後3時半からとなると昼間は時間に余裕があります。GW後半の四連休の初日、天気も良いので、今日は文京区音羽の鳩山会館に行ってみることにしました。
鳩山会館といえば庭のバラが見事なことで知られていますが、さて、今日はもう咲いているでしょうか…?

地下鉄の駅からは微妙に遠い場所なので、御徒町駅から都バスに乗って文京区の街並みの中を行き、音羽一丁目で下車しました。すぐ近くに鳩山会館の門があります。なかなか急な坂道を登っていくと、丘の上に上品な姿の洋館が見えてきました。
庭のバラは、ちょうど咲き始めたばかりという感じでした。バラを愛でる来訪者もたくさんいます。

先月、「擬似ダーツの旅」を試みた結果、大磯の旧吉田茂邸に行ってきたものですが、そのときに「旧吉田茂邸に来たのなら、音羽の鳩山会館にも行ってみなければ」と思い始めた…というのが、今日ここに来た理由でした。
大磯に行ったときと同様、今日も立体カメラ持参です。洋館と青空をバックにバラを撮影。色々なアングルを試してみました。(撮った写真のチェックと編集は明日にします…)
洋館の中も見学しました。単に豪華な邸宅というだけではなく、落ち着きと上品さを感じさせる家でした。またもう一度、もう少し静かな日に来てみたいな…と、そう思わせる場所でした。

午後2時前に鳩山会館を出て、坂道を降りて門の外に出ました。
ここから早稲田のエスペラント会館まで、直線距離は近いですが公共交通は微妙に遠回りです。どうしようかな…と思っていたら、門のすぐ隣にLUUPのスポットがあって電動キックボードと自転車が置いてあることに気付きました。よし、使ってみよう…。
アプリをダウンロードして利用登録を行い、目の前の自転車に乗り込みました(使い方は概ね、ヨーロッパ旅行中に経験したシェアサイクルの類と同じです)。
昼下がりの初夏の街並みを、ちょっと怖さを感じつつLUUPの自転車で走り、エスペラント会館最寄りのスポットに自転車を停めました。近くのラーメン屋で昼食を済ませたあと、エスペラント会館へと歩いて向かいました…。

(追記)
立体写真を編集し、LR/RL配置の画像にしてみました。上2枚で平行法、下2枚で交差法です。
後で見てみると、バラの花が明るすぎて飛んでしまう感じが気になりますね…。それでも、洋館の庭にバラが咲いている様子、雰囲気が伝わればと思います。

Dsc03925

Dsc03924

Dsc03951

| |

« 今日の昼食はカツ丼 | トップページ | 午前は写真編集、午後は実家帰り »

微妙に(略)立体写真趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今日の昼食はカツ丼 | トップページ | 午前は写真編集、午後は実家帰り »