フィルムスキャナー
今日はフィルムスキャナーを借りてきました。
写真(デジタルではない昔の銀塩写真)のフィルムをスキャンしてデジタル画像データを得る装置ですが、プリントされた写真や、あるいは雑誌などもスキャン可能です。
今日は天気の良い土曜日。昼前に横浜の「エスペラント博物館よこはま」に出かけてきたのですが、そこで一つ相談を受けました。
未整理の寄贈品の中に、古い写真のネガフィルムが数多く入っていたそうで…。ネガフィルムというのは、見ただけではどんな写真なのか、なかなか把握できないものです。博物館の備品にフィルムスキャナーはあるとのこと、それでスキャンすれば分かりやすくなりますが、フィルムの数が多いのでそれなりに手間がかかりそうです。
そこで、私はネガフィルムのスキャン作業を(ボランティア作業として)引き受けることにしました。
かなり古そうなフィルムなので、もしかしたら貴重な記録写真が残っているかも知れません。。
午後、用事を終えたあと、フィルムスキャナーとネガフィルム一式を手提げ袋に入れて、博物館をあとに帰路につきました。フィルムからの画像スキャンという、なかなか時間がかかりそうな作業ですが、自宅で暇を見てのんびりと作業をするのに向いていそうです。
自宅のパソコンにフィルムスキャナーを繋いで、まずは動作テスト。ちょっとボタン操作が難しいですが、あれこれ試しているうちに勝手が分かってきました。
今日はネガフィルムのスキャン作業は3本だけに終わりましたが、昔の風景写真に混ざって、ときどき人物写真や昔のイベント参加写真も出てきました。
果たして貴重な記録写真なのかについては、エスペラント会の先輩方に質問しないと分かりません。それでも、フィルムスキャナー利用のスキャン作業って、それ自体が知的好奇心をくすぐる、楽しいものだと思います。
| 固定リンク | 0
「微妙に(略)エス語使い」カテゴリの記事
- ザメンホフ祭(リアルBD、いやレアーラNT)(2024.12.15)
- 今日は町田へ(2024.12.07)
- あーすフェスタ(2024.12.01)
- 早稲田経由八潮行き(2024.11.20)
- 曇天、当直、休肝日(2024.11.14)
コメント