« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

2024年9月の記事

2024.09.30

今月のまとめ・2024年9月(通院、ゆうせか、そして最終出勤日)

20240928_170726
今月の写真:YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」(略称ゆうせか)に急激にハマった一ヵ月でした。9月28日の生配信イベントにて。

今日は最終出勤日でした。(普通の人なら有給消化でもう休んでいるところですが、私は入院で既に使い果たしていました)
午後3時までは普段と同様に仕事していましたが、3時半頃に切り上げて引継を終え、夕方は机やロッカーの整理などで過ごしました。そして定時になったらカードキーを返却して、挨拶して退社…。8年半も通い慣れた職場でしたが、もう来ることが無いと思うと寂しいです。
職場の最寄り駅は鶴見です。夕食にしてから帰るかな…。
最近鶴見に出来た店で、一度行ってみようと思いつつ未だだった店にしようと思い、西口の鶴見フーガにある「沙県小吃 鶴見店」に行ってみました。中国最大の中華料理チェーン店という「沙県小吃」、日本進出直後に横浜中華街近くの店に行ったことがありますが、鶴見に出来るとは思いませんでした。ピーナッツ味の汁なし麺「バンメン」と、コロコロと可愛い大きさのワンタンを堪能。鶴見通いの日々の間にやり残したことは、これでとりあえずもうありません…。

そんなわけで今月のまとめ。
仕事通いの日常生活はいったん今月で終了です。「最後の月」を意識しつつ過ごす一ヵ月になりました。

  • 毎週火曜日(または水曜日)に仕事を休んで、通院して注射するという治療が続いた月でした。結果的に週4日勤務、いや、三連休が2回あったので半ば週3日勤務の一ヵ月…。やはり、気分的に楽な日々だったと思います。
  • 通院日は、昼過ぎは特に何ともないので買い物して帰宅するも、夕方になると副作用で微熱が出て、翌朝になると回復するという状態です。ちょっとしんどい感じだったかも…。でも、10月1日に最後の一回となります。
  • 9月3日、通院帰りにヨドバシで小さなドローン(規制が厳しくないトイドローン)を買ってきました。部屋の中で飛行練習。ドローンってこんな感じなのかと少々感激する時間でした。
  • 9月7~8日の土日に、八ヶ岳の麓(駅で言えば小海線の甲斐小泉駅近く)にある「八ヶ岳エスペラント館」に行ってきました。開館30周年を迎えたので、記念式典に招かれたものです。
    • 八ヶ岳エスペラント館に泊まるのは7年ぶりでした。まだ厳しい残暑が続く横浜と違い、既に涼しい秋の気温(少し湿気は多いですが)、エアコン無しでも心地良く眠れました。
    • 実はドローンを買ったのは、ここで集合写真を撮るならドローンが良さそうという直感が働いたためでした。実際、記念式典後の集合写真で使ってみたら、なかなか良い雰囲気の写真になり、関係者の皆さんにも好評でした。
  • YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」、初めて見たのは7月の入院中だったと思いますが、今月になって急に視聴頻度が増えていきました。
    • 「台湾の冷凍食品の世界」や「食べるラー油対決」を見て日本橋の誠品生活に買いに行ったり(美味でした)…
    • 横浜西口の有隣堂でブッコローのキーチェーンを買ってしまったり…
    • サンスター文具の特設コーナーを目当てに新横浜店にも行ってみたり…
    • そして9月28日にはとうとう、24時間生配信イベントを見に行きました。熱心な視聴者(ゆーりんちー)が集まって盛り上がる中にいると、とても楽しかったものです(興奮続きでたちまち体力が尽きましたが)
  • ホームセンターで出会った「レンジで野菜たっぷり焼きそば」調理容器、好奇心のままに購入しました。焼きそばはもちろん作りましたが、他にも利用方法が無いかどうか考えた結果、小籠包やシュウマイを蒸したり、ラムビリヤニ風の激辛炊き込みご飯も美味しく作れました。(ビリヤニはまたやってみよう…)
  • 今月下旬になったら、職場から私物をみんな持ち帰ったり(皿やバルサミコ酢まで置いてありました)、定期券を解約したり、送別会を開いてもらったり、就業期間中限定の定期検診を駆け込み受診したりと、今月末の勤務終了に向けて動くことが多くなりました。
  • 明日10月1日からはしばらく無職の日々です。でも、1日は通院、そして2日から韓国旅行です。当分はあれこれネタが尽きない日々が続きそうです。

| | | コメント (0)

2024.09.29

実家帰り、そして肉の日

20240929_173849

この写真をブログに載せようとして、ふと思い出しました。「昨日も肉の写真だった…(苦笑)」
今日は実家からの帰宅途中、何回か行ったことがある焼肉屋のLINEで「今月の肉の日は山形牛を用意しました」という宣伝が流れてきたので、ついつい夕食に立ち寄ってしまいました。確かに美味しい肉、毎月29日の「肉の日」に相応しい贅沢でした。

今日は、午後になって自宅からクルマで出発し、実家へと向かいました。
実家帰りの主目的は、普段自宅近くに置いてある我が愛車を、実家の駐車スペースに一時移動することでした。今度の水曜日から10日の予定で韓国旅行です。初代プリウスはハイブリッドバッテリーが弱点で、長旅の間にあまり長期間動かさないのは良くないので…実家に一時移動して「時々エンジン動かして」と家族にお願いするというわけです。(8月のタンザニア旅行のときも、クルマの実家移動を行いました)
クルマで20分ほど走って実家に到着。無事に駐車スペースにクルマを収めました。しばらく家族と一緒に歓談、そしてクルマのキーを渡して世話をお願いしました。

一ヵ月ぶりに自分の部屋に入って、窓を開けて室内の空気を換気し、ほっと一息してのんびりと過ごしました。今回はクルマを置いて帰るので、実家の自室から持ち帰りたいものがあっても(小物類でない限り)持ち帰るつもりはありません。ともかく、しばらくぶりの懐かしい我が部屋で、しばらく休憩でした。(にわか雨が降り始めたので止むまで待つという意味もありました)
そして夕方に実家を出発。帰りはバスと電車です。そんな時にLINEの未読を見たら、冒頭に書いた通り焼肉屋のお知らせがあり、食べたくなって立ち寄ったというわけです。

カウンター席で一人焼肉を楽しみながら、「そういえば明日で仕事終了だなあ…ひとりで退職前夜祭を楽しもう」という気持ちになってきました。
もっとも、この焼肉屋は実家からは近いですが現在の自宅からは遠いです。行くとしたら(今回のように)実家帰りの機会に敢えて立ち寄るという感じになってしまいます。
実家暮らしの頃にLINE友達登録を実施したものですが、今はもう登録を外してしまってもいいかな…。

肉をお替りして、ライスは食べず、かわりに食事後に冷麺を食べて満足しました。
LINE友達登録を外すかどうするかは、また後日考えようかなと思います。美味しかったので…。

| | | コメント (0)

2024.09.28

駆け込みで検診

20240928_154053

今日の写真は、検診センター近くのペッパーランチで検診後に食べたビーフペッパーライスです。検診前はずっと食事無しだったので、このペッパーライス、美味しかったです。
この検診センターも、近くのペッパーランチも、既に半ば習慣になるくらい何回も行ったものです。でも、今月末までで現在の仕事は終わりなので…とりあえず今回で一旦、職場の検診はおしまいになりそうです。
この検診、日程は自分で比較的自由に決められますが、「就業期間中のみ」なので、今月末までに行かなければなりません。行くかどうするか迷っているうちに、ぎりぎりの受診になってしまいました。

今回は、受診時刻(14時20分)の10時間前から食事抜きとの指示でした。つまり午前4時20分までに食事を済ませる必要があります。そこで今朝は、4時に目覚ましをセットして起床し、急いで朝食を済ませて、そして再び布団に入って7時頃まで二度寝したものです。

空腹を抱えつつ、14時過ぎに検診センターに出かけ、検診を済ませました。
問診の結果、今回は(手術から1年未満だと不可とのことで)胃のバリウム検査は省略になりました。本音としては少しほっとしたものです。やはりバリウムは今一つ飲みたくないですので…。
バリウム検査以外は今までと同じ検査項目で、今日は検診センターも空いていて、スムーズに検診が進みました。

本当は半年ごとの検診ですが、去年の春から今日まで、今回はずいぶんと間が空いてしまいました。前回と前々回は、病院通いで検査を繰り返したり入院したりの日々で、正直、職場の検診どころではなかったというのが理由です。そんなわけで今日は一年半ぶりの検診ということになります。
一年半を経て、体重は10キロ以上減少していて、そして肝機能の数値がすっかり正常になりました。手術の影響ではありますが、それでも嬉しいものです。その他、今日分かる範囲では、特に大きな異常はありませんでした。

無事に検診を終え、ペッパーランチで遅めの昼食を終えたあとは、電車で東京都心部に繰り出しました。
まずは日本橋、次に御茶ノ水と秋葉原。楽しい時間を過ごした後、夜10時過ぎに自宅へと帰りました。

| | | コメント (0)

2024.09.27

送別会

20240927_184838

今日は職場の懇親会でした。

8年半勤めた職場、懇親会や飲み会に参加する機会もそれなりにありましたが、今日でもう最後となります。最後はやっぱり…自分の送別会になるというのは、考えてみれば必然ではありますね…。
今日の会場は、JR鶴見駅から近い線路沿いにあるイタリア料理の店でした。こんなお洒落な店でいいの…と恐縮してしまいそうな店ですが、まずは前菜からスタートし、ハウスワインを飲みつつピザやパスタや肉料理に進むという、何とも本格的な店でした。

この店に来たのは、8年半の鶴見通いでも初めてでした。それどころか、店の前の道も、まだ通った経験が無かったかも…。
そう思いつつ、ふとスマホを取り出してIngressを起動したら、この周辺の各ポータル、半分くらいは「訪問済み」の印がついていました。Ingressと共にあった8年半でもあります。自分が覚えていないだけで、既にIngressプレイ中に通ったことがある道だったようです。

ともあれ、送別会の間、それなりに楽しく過ごしました。
でも、最後に挨拶したとき、少しウルウルする気分になってしまったものです。鶴見での仕事の日々、まもなく終わります。

| | | コメント (0)

2024.09.26

私物の持ち帰り

昨夜は注射の影響で微熱が出ましたが、今朝はほぼ元気になりました。普段通りに職場へ出勤。しかし、ここの勤務は今月末までなので、残りの出勤日はもう3日しかありません。
先週くらいから、机の引き出しなどの私物を回収して自宅に持ち帰っていましたが、今日で一通り終わりです。バッグ(ココイチの福袋で貰った手提げバッグ)に入れて手に持ってみると、なかなかずっしりする重さでした。

帰り道、手提げ袋を持って電車に乗っていると、何だか急に小学生の頃を思い出しました。
学期末、休み直前の終業式の日には、通学用の手提げ袋に色々なものを詰め込んで自宅に持ち帰っていたものです。今日のバッグの大きさ、重さが、何だかあの頃の手提げ袋を思い出させるような感じでした。あまり大きくない手提げバッグ、しかしパンパンに膨らんで、手にずっしり感じる重さ…。何だか懐かしい思いになりながら、電車のドア窓の外を見ていました。

20240926_194452t

無事に帰宅して手提げバッグを開け、中身を自室のあちこちの収納スペースに入れて、ほっと一息つきました。
ここで、最後の「私物持ち帰りバッグ」に何が入っていたか、書き記しておこうかと思います。

1. 強化ガラスの皿
白い強化ガラス製の丈夫な皿、ヤマザキ春のパンまつりの皿に似ていますが、ヤマザキのに比べると少々分厚くて重いです。
私は最近「日清完全メシの冷凍食品」にハマって、宅配で届いた冷食を時々職場に持参して冷凍庫で保存し、昼食のときにチンして食べていました。そのとき(特に麺類用に)使うために、職場まで持ってきた皿です。
職場の冷凍庫に入れてあった冷凍食品ストックは、今日でちょうど無くなりました(最後に食べたのはナポリタンでした)。そこで今日は皿を職場から持ち帰ってきたというわけです。

2. バルサミコ酢
去年のイタリア旅行で一本買ってきたバルサミコ酢です。職場の昼食(特にスパゲティ)に使うために職場に持参し、冷蔵庫に保存してありました。今日で職場の冷凍庫の冷凍食品も終わったので、皿と一緒にバルサミコ酢も自宅に持ち帰りました。なお、このバルサミコ酢、一年間使用して、まだ7割くらい残っています。

3. 大量の一円玉
かつて一円玉貯金をしていた頃に溜めたものが、引き出しの奥から出てきました。ずっしりするものの、おそらく金額はそれほどではありません。両替するにも手間や手数料がかかりますし、どうするかな…。ともかく今日持ち帰ってきました。

4. ココイチの手提げバッグ+保冷剤
ココイチで毎年の年末年始に売り出される福袋、最近は毎年いつも、その年のオリジナルバッグにカレー類があれこれ入っているという構成なのですが、毎年のバッグの中で私が一番使い込んだのは上の写真の黄色いバッグでした。実は保冷バッグになっているので、保冷剤と一緒に冷凍食品を入れて自宅から職場まで運んでいたのです。
このバッグ(先週から職場に置いたまま)を今日は、職場からの私物持ち帰り用に使ったというわけです。もちろん、往路で使った保冷材も持ち帰りました。

忘れ物が何処かに無い限り、これで職場に置きっ放しの私物はもう無い筈です。
…あ、そういえば、職場の作業服に差してあったボールペン、あれも一応私物だった…。これは最終日に持ち帰るつもりです。

| | | コメント (0)

2024.09.25

5回目

今日は通院日。6週連続で注射する治療の5回目でした。
毎回、帰宅して夕方になると薬の副作用で微熱が出るので、今日も終わったら直ぐに帰宅し、自宅でだらだらと過ごしていました。
(帰る途中で、ニトリに立ち寄って整理ボックスなど少し買い物しましたが)

今日の副作用の微熱、比較的おとなしい方でしょうか。
それでも、もう夕方になったらやる気があまり出ません。某所から原稿を頼まれているのですが、今日はちょっと手付かずでした。

夕食は、冷凍食品のドリアをレンジでチンして、熱々のうちにノンアルコールビールを飲みながら平らげました。
最近の冷凍食品はよく出来ています。このドリアも満足の行く味でした。

さて、まだ微熱が残っているので、今夜はもう寝たいです。
明日の朝早めに起きたら、原稿に着手…できるかな…。

| | | コメント (0)

2024.09.24

連休明けですが…

二週連続の三連休も、もう終わり。今日からは普通に出勤です。
…しかし、私の場合は今月末で今の仕事そのものが終わりなので、あまり気になりませんでした(苦笑)。

今日も、暇を見て自分の机の引き出しを整理し、私物の置忘れが無いかどうか確認しましたが、そろそろ私物に関しては大丈夫そうです。

仕事を終えた後は、某所のオンライン会議があるので真っ直ぐに帰宅しました。
そして、現在はオンライン会議を終えてほっとしているところです。

連休が終わったばかりですが、明日は通院のため仕事は休みです。今夜は早く寝なければ…と思います。

| | | コメント (0)

2024.09.23

思い立って新横浜へ

連休最終日。
朝、YouTubeで「有隣堂しか知らない世界」のサンスター文具テーマの動画を見ていたら、有隣堂新横浜店でサンスター文具の特設コーナーが開催中との情報が流れてきました。しかも9月30日までなので、間もなく終了です。
これは何というか、急に行ってみたくなりました。この「ゆうせか」の色々な動画の中でも、サンスター文具の回は何とも面白いですから…。

今日はちょうど、クルマでどこか近場に出かけてみようと思っていたところでした。行先はこれで新横浜に決定です。早速出かける支度をして、昼前に出発。首都高を走って新横浜へと向かいました。
有隣堂の新横浜店は新横浜の駅ビル「キュービックプラザ」にあります。この何とも「キュービック」な外見をした(?)ビル、存在自体は知っていましたが、新横浜で乗り換えるときに立ち寄る機会はなかなか無くて、まだ入ったことがありませんでした。
クルマで行ってみると、駅前広場に向かう道の片隅に地下駐車場の入口があり、入ってみるとなかなか立派な機械式駐車場になっていました。無事にクルマを格納して、そして8階に向かいました。

有隣堂の店の入口脇に、確かにサンスター文具のコーナーが出来ていました。
サンスター文具って、私が小学生の頃から「大手の文房具メーカーではないけど面白い文房具がいろいろ」というイメージだった気がします。この特設コーナーには、ゆうせか動画で見覚えのある「ブッコローにイジられまくりの」不思議な文房具も色々と並んでいました。
あれこれ眺めた後、猫がジト目でこっちを見てるクリップ「ジットメ」を2個、そしてレターオープナーと開梱カッターが一つになった「シュット」を購入してみました。

20240923_151142

サンスター文具だけでなく、今日は他にも有隣堂であれこれと買い物。そしてこのキュービックプラザの色々な店も見て回りました。
なお、キュービックプラザは、駐車場無料サービスの基準となる買い物額がちょっと高めで、今日は残念ながら到達できませんでした。仕方ないので、駐車場に戻ったら素直に駐車料金を支払い、そしてクルマが出てくるのを待ちました。
新横浜駅から近い所にニトリの大型店舗があります。ニトリで買うべきものが幾つかあったので、キュービックプラザを出たらニトリに向かい、買い物を済ませました。

今日の主目的「面白いサンスター文具の商品を見て買う」が達成できたので、今日はもう早めに新横浜から帰路につくことにしました。
無事に帰宅して、早速「ジットメ」を開けて使用感を試しました。幸い、壁(ラック横の格子状ネット)に卓上カレンダーを張るのに上手く使えそうだと判明しました。

20240923_154754

なかなか可愛いクリップです。カレンダーを張るのにも丁度良い感じでした。

| | | コメント (0)

2024.09.22

お彼岸はインドアで

20240922_174849

三連休二日目、秋分の日。
ただ、朝は雨が降っていたのと、止んだ後も外の空気は蒸し暑かったので、今日は出かけずに自宅で一日を過ごしていました。

夕方になって、さすがに買い物くらいは出かけようと思い、外に出てみると…あまり暑くありません。
湿気は多いですが、これまでの残暑のような暑さはありませんでした。やはり、厳しい残暑の日々とはいえ、秋はすぐそこに来ているようです。

比較的心地良い空気の中を駅まで歩き、駅前にある飲み屋に入って、刺身盛り合わせなど頼んで楽しく過ごしました。
飲み屋を出て、近くのスーパーに買い物に立ち寄って、あれこれ買って重くなったバッグを手に、帰路につきました。

| | | コメント (0)

2024.09.21

今月の「まだないカフェ」

20240921_151433

京成小岩駅近くの喫茶店で毎月1回開催されるメイドカフェ「まだないカフェ」。今月は今日が開催日でした。

午後3時のオープンに合わせて行ってみると、やがて扉が開き、いつものように、ゆっぴ&ゆきみさんのメイドコンビに出迎えられました。
今日の私は、無印良品のショルダーバッグ(以前使っていたバッグよりも大幅にダウンサイジング)に、先日有隣堂の店先で見かけて買った「ブッコロー」のキーチェーンぬいぐるみを付けて外出です。
この有隣堂の「ブッコロー」を教えてくれたのも、ゆっぴさんだったかな…。(有隣堂自体は神奈川県育ちの私にとって幼馴染のような書店ですが)

今日も蒸し暑い曇天の中、常連さんが次々に集まって賑やかでした。
そういえば、ふと思い立って、
「この店では『おいしくなーれ』の魔法はやらないの?」
「どれもみんな美味しいじゃない。まだ美味しさに不満があるの?」
…ううむ、メイドさんにこのように返されるとは意表を突かれました(笑)。確かに、今日の食事の肉じゃが丼も美味しくて、すっかり満足できました。

今夜は某所のオンライン会議が夜7時半から入っていたので、7時ちょっと前に会計して、ゆっぴさん&ゆきみさんに見送られて店を出ました。
その後は、京成小岩駅から市川真間まで行って徒歩でJR市川駅に向かい、駅近くにある快活CLUBの個室に入ってオンライン会議に参加。9時に終わって快活CLUBを出たら、おそらく秋雨前線がやってきたのか、気温が先ほどより急速に下がっていて、ほっとする思いでした。

| | | コメント (0)

2024.09.20

定期券の払い戻し

現在の勤め先での仕事が終わるのは今月末。あと一週間少々です。
来週は連休明けのため平日が4日しかない上に、水曜日は通院なので、出勤日は3日だけ。そして30日は最終出勤日。つまり、今の職場に出勤する日は残り4日しかありません。

そして定期券。期限は12月20日なので、まだ2か月残っていました。
定期券の中途払い戻しは月単位の計算になります。今日までに払い戻せば2か月分が戻ってきますが、明日になったら1か月分になってしまいます。残りの出勤日は4日ですので、今日払い戻すのが一番の得策です。

そんなわけで、定期券を今夜払い戻しました。
こんなときモバイルPASMOは便利です。窓口に行かなくても、スマホアプリの操作だけで払い戻しが完了します。そして、アプリ画面上のカードの絵から、定期券情報の表示がすっかり消えました。

考えてみたら、もしかしたらこれで、もう今後は定期券を使うことは無いかも知れません。
次の仕事探しでは、早期セミリタイア志向の私は、週4日勤務の職場を見つけることを目指しています。もし在宅勤務可能なら更に良しです。そうなると、定期券を買うメリットがそれほどありません。
そう思うと何となく寂しいですが…ともあれ、学生時代から続いた、定期券と共にあった日々が、これで一区切りです。

| | | コメント (0)

2024.09.19

今月の「完全メシ」到着

今日はクール宅急便が届く日なので(夜7時以降に時間指定)、仕事を終えたら真っ直ぐに帰宅して、部屋であれこれ雑用をこなしつつ待ちました。先月は夜7時ちょっと過ぎに届いたのですが、今日はちょっと遅くて午後8時くらいの配達でした。
荷物が届いたら急いで開封して、中身をすぐに冷凍庫に移しました。

今日届いたのは、毎月一回の定期購入をしている「日清完全メシDeli」の宅配冷食です。
この「完全メシ」冷食、初めて注文したのは今年1月でした。もう半年以上が経過したわけで、何だか時の流れの速さを感じます。毎月一回、10食が箱詰めになって届きますが、今月はおまけの1食がついて合計11食でした。おまけしてくれたのは…お好み焼きでした。そういえばお好み焼きは頼んだ経験が無かったかも。

毎月、この「完全メシ」冷食はそれなりに重宝してきましたが、さすがに半年以上定期購入をしていると飽きてきたかも知れません。それでも、定期購入を中止するのも何だか気乗りしない……。そんな、私の食生活の中では、いまいち微妙な立ち位置だったりします。
商品一覧ページを見ると種類はなかなか豊富です。毎月、一覧ページを見ながら当月の10食を選んでいますが、今月はご飯系が少な目・麺類が多めの選択になりました。最近の新商品からは「牛カレーうどん」を選択。これは少し楽しみです。

なお、今夜の夕食は「完全メシ」ではなく、おととい購入したチルドシュウマイと、2週間前に日本橋で買った台湾冷凍水餃子でした。先に買ったものから先に食べていかなくては…。どちらも美味しかったです。
今月分の「完全メシ」は、明日の朝にでも試してみたいと思います。

| | | コメント (0)

2024.09.18

秋葉原の雨

20240918_191719

今夜は仕事帰りに秋葉原に出かけてきました。

本当は、秋葉原に着いたらまず、照明器具を売っている店を探して新しい電灯を買う予定だったのですが…秋葉原駅を出たら雨がぽつぽつと降り始めていました。
ウェザーニュースのアプリを見たら「あと10分後に雨」との予報。降り始めたらゲリラ豪雨になるかも…と思うと、電気製品を買って帰るのはちょっと躊躇してしまいます。
一応、「あきばおー」の店先でお目当ての電灯は見つけたのですが、やはり買うのは諦めました。そして足早にいつもの店「JAM Akihabara」へと駆け込み、ほっと一息です。

今日のおつまみはホイル焼きでした。
のんびりした時間を過ごし、(外の様子は分からないので)再度ウェザーニュースアプリを見たら、既に雨雲は通り抜けていました。

JAMを出たら、雨は降っていませんでしたが、もう大半の店が閉まっている時間でした。電灯は後日また買いに来ることにして、今日は秋葉原駅に戻って電車で帰路につきました。

| | | コメント (0)

2024.09.17

野菜と小籠包

今日は通院日。6週連続で注射する治療の4回目でした。
病院を出た後は、帰りがけに昼食と買い物に立ち寄った程度で、午後2時には自宅に帰りました。やはり今回も5時くらいに副作用で熱が出始め、少しぼんやりしながら過ごしました。37.3度くらいなので解熱剤は飲みませんでしたが。
ともかく夕食の支度。先ほど買ってきた小籠包と、冷蔵庫に残っていたカット野菜をレンジで温めます。

20240917_173037

おととい買ってきた「レンジで焼きそば」容器。蒸し麺の焼きそば作り専用という製品ですが、ついつい「他に応用はできるかな?」と考えてしまいます。(蒸し焼そば以外は使用できませんと明記されているので、応用を考えるのはあくまでも自己責任ですが…)
この容器は、下段の容器の中に野菜を入れて電子レンジ調理すると蒸気が出るので、それで上段の蒸しザルに入れた蒸し麺を温める、という仕掛けになっています。
それなら、蒸し野菜を作りながら蒸し器で温めたいもの…さて…? そこで思い浮かんだのが小籠包でした。

チルドの小籠包を上段の蒸しザルに並べ、カット野菜(140グラムくらい)を下段の容器に入れて、そして4分30秒加熱してみました。
その結果、小籠包は程よく温まり、野菜も熱が通って柔らかくなりました。小籠包の付け合わせの野菜…にしては量が多すぎますが、まあ、野菜はたくさん食べた方が良いですから…。

台湾で買ってきた餃子のたれを小皿に入れ、小籠包を食べ、野菜も餃子のたれで食べ、そしてノンアルコールビールを飲み…。なかなか美味しい夕食になりました。すっかり満足。
実は「小籠包だけだと足りないかも」と思ってもう一品、チルドのシュウマイを1パック買ってきたのですが、そちらには手が回りませんでした。また明日にでもカット野菜を買ってきて、シュウマイを温めてみたいと思います。

| | | コメント (0)

2024.09.16

ゴージャスなリゾートライフを…

Epizodojtanzanio

今日は地元のエスペラント会にて「体験発表会」でした。この夏の(夏だけでなくてもよいですが)体験をエスペラント語で皆に紹介するという発表会です。特に、世界エスペラント大会に参加した人の発表は注目を集めるので……今年参加した私も、もちろん発表しました。

正面から「世界エスペラント大会」について真面目に紹介するよりは、こぼれ話の類を多めにしてスライド資料を作りました。(PowerPointではなくGoogleスライドで作成)
読み上げる原稿などは用意せず、即興で直接エスペラント語で説明……久しぶりだったので緊張しましたが、何とか説明を進め、所々では笑いを取ることもできました。
後半部は、大会後遠足(Postkongresa Ekskurso)に参加して行ったザンジバル島について説明。特に、このEkskursoの後半3泊は洒落たリゾート施設に滞在して、海で泳いだりコテージでのんびりしたりと、何とも豪華なリゾート体験だったので、その思い出をエスペラントで語ったものです。

そして最後の結論スライドは上の通り。
基本はエスペラント文での発表ですが、このスライド、わざと「ゴージャスなリゾートライフ」のところだけカタカナにしてみました。(この語感まで上手にエスペラント訳できる自信がありません…)
実際、世界大会本番では真面目にセミナーを主催したり真剣に議論していた人たちが、このEkskursoでは水着でボートから海に飛び込んで気持ち良く泳ぎ、しかも会話はすべてエスペラント語でした。例えば、ボートの近くにイルカが現れたら Delfino, maldekstre!!(イルカ、左!!)と自然にエスペラント語で声が出る、そんな集団でした。
もしかすると、ヨーロッパの知識人のバカンスってそういうものかも知れないな…。学ぶときは学び、遊ぶときは遊ぶ、そんなバカンスに私も憧れます。

ともあれ、今回の世界大会旅行で一番強く感じたのは、「日本語で言うところの『ゴージャスなリゾートライフ』、これはエスペラント語でももちろん体験できるんだな」ということでした。

| | | コメント (0)

2024.09.15

土鍋ビリヤニとレンジやきそば

20240915_124109

三連休の中日。今日は(夜にオンライン会議出席を依頼されたものの)昼間は特に用事がありませんでした。朝起きて朝食を食べてから、あれこれ雑用を進めているうち、「お昼はビリヤニを食べたいな」と思い立ちました。
以前、戸塚駅近くの「ビリヤニバー」に行ったとき、本店は川崎市の宮前にあると教えられました。一度行ってみよう…と思ったものですが、そのままになっていました。今日はここに行ってみようと思います。
出かける支度に取り掛かり、自宅を出てクルマに乗って、首都高速~東名道~東名川崎ICというルートで、宮前区を目指しました。

比較的小規模なショッピングセンター、一階はマルエツで二階はビバホームという、少々古い施設です。駐車場にクルマをとめて一階へ。この一階の入り口近く、いかにも「ショッピングセンター付属の軽食コーナー」という感じの飲食スペースが、インド料理店「ティッカビリヤニ」になっていました。ここが美味しいビリヤニで有名だなんて、何だか奇抜な存在だと思います。
ランチビリヤニはチキン・ベジタブル・エッグの中から選びます(自分はマトンビリヤニが好きなのですが、ランチだとマトンはありません。ちょっと残念)。今日はチキンを選びました。そしてラッシーも追加。
ショッピングセンターの軽食コーナーそのものの店内で、サラダを食べてラッシーを飲みつつ待っているうちに、やがて土鍋のビリヤニが出来上がりました。混ぜながら皿にとって食べると…美味しかったです。スパイスも良く効いていて、お米(長粒種のバスマティ米)も良い炊きあがりです。チキンは3つほど、大きなのが底に埋まっていました。
一人用の小さな土鍋に山盛りのビリヤニ。量的には私には「ちょっと多め」くらいでした。全部食べ終わってすっかり満足し、店を出ました。

せっかくここまで来たので、買い物してから帰りましょう。
まずはマルエツに入りましたが、今日は9月中旬とは思えない暑さなので、自宅から離れた店では要冷蔵や要冷凍の食品を買う気にはなかなかなれません。ここでは常温品(飲み物やレトルト類など)だけにしました。
そしてビバホーム。日用雑貨類を買いながら店内を歩いていましたが…調理器具のコーナーで電子レンジ調理用の容器類を見ると「レンジで野菜たっぷり焼そば」という調理容器を見かけて、思わず手に取りました。
「レンジで○○」という商品、最近はあれこれ見かけますが、焼きそばとは奇抜です。鍋型の容器の上に蒸しザルが乗り、その上にフタという構造。どうやら、下の容器にカット野菜と肉を入れてレンジにかけると、熱くなって蒸気が上に行くので、その蒸気でザルの上の蒸しそばを温めるという仕掛けのようです。
好奇心に負けて、結局買うことにしました。レジに持って行くと、店員さんが「これ、私も家で使っています。油なしで焼きそばができるので健康的ですよ」と推薦してくれました。

20240915_155538

クルマに戻って、宮前の古いショッピングセンターを出ました。昼下がりの暑い日差しの中を帰路につき、自宅近所のスーパーに立ち寄って要冷蔵品の買い物。このときにカット野菜と牛肉コマ切れ、そして蒸し麺の焼きそばを買ってきました。
帰宅後、自分の部屋でほっとしているうちに夕食の時間です。「レンジで焼そば」を試してみたら、実際には焼いてないので香ばしさが足りないな…とは思いましたが、それでもなかなか美味しい焼そばに仕上がりました。

| | | コメント (0)

2024.09.14

自然の衣類乾燥機(?)

連休初日。今日は特に出かける予定は無く、ほぼ丸一日を自宅で過ごしました。

掃除や洗濯、部屋の中の整理、そして各種の雑用など…。特に洗濯に関しては、今日は乾きが早くて捗りました。いつもの衣類だけでなく、キッチンマットやバスマットといった大きな物も洗濯して、しかも全て夕方までに乾きました。
何しろ、エアコンの効いた部屋からバルコニーに出ると、そこは未だに続く真夏の空気、そして強い日差しです。洗濯物を干したら急いで部屋に逃げ込んで窓を閉め、そして1時間後にまたバルコニーに出て乾き具合を確認する…。何だか、この室外のバルコニーが、まるで衣類乾燥機のような状態になっていました。
乾いたら取り込んで、そして別の洗濯物を干す…。それを今日は3回ほど繰り返しました。

私がこのワンルームに入居した頃は、洗濯機を設置した後「乾燥機も買って設置しようかな」と考えていました。
しかし実際に住んでみると、そこまで乾燥機が必要な場面は多くありません。風通しが良い場所のためか、外に干したら結構早く乾きますし、雨で外に干せないときは室内干しでも特に問題はありません。
洗濯機の上に棚を設置して乾燥機を載せられるようにしよう…と思って、実際に棚を買ってみたのですが、その棚は今ではすっかり物置棚になっています。
これはそろそろ、乾燥機購入計画は正式に(?)棚上げにしようと思います。

さて、今日は郵便物をひとつ出す予定にしていたので、夕方になったところで出かけました。駅前のポストに投函したら、これで今日の仕事は終わりです。そして駅前の大衆酒場に落ち着いて、ビールでも飲みながらのんびりと過ごしました。

| | | コメント (0)

2024.09.13

9月が半分終了

今日は、仕事を終えて帰り支度をしながら、「これで9月が半分終了かぁ…」と感慨深くなりました。
(まだ9月13日ですが、平日の日数という観点では、これから3連休が2回あるので、全19日のうち10日が終わったことになります)
来週も再来週も、元々3連休のため平日が週4日なのに加えて、それぞれ通院日が1日ずつあるので、週3日勤務という状態です。今の職場で勤務するのは今月末までなので……8年半、何百日と通勤したこの職場ですが、残りの出勤日はあと7日しかありません。さすがに少々寂しい気分になってしまいます。

8年半の間に、机やロッカーなどに置きっ放しの私物もそれなりに増えました。今月に入ってからは、毎日少しずつ私物を持ち帰っているところです。
今日持ち帰った物の中には、引き出しの奥に眠っていた古いタブレット端末が一台あります。確かに(職場のものではなく)自分の私物のタブレットですが、いつ持って行ったのか、何のためだったのかは既に記憶があやふやです。ただ、少なくとも仕事に使ったわけではありません。これは持ち帰ったら再度充電して、電源を入れて中身を確かめてみたいものです。
他に引き出しの奥にあったものとしては、ポリ袋に一杯の一円玉…ずっしりと重いくらいあります。これは…コンビニなどの募金箱に少しずつ入れていこうかなと思います(職場には特に募金箱の類はありません)。

さて、明日から三連休です。
もっとも、10月になったらしばらく無職で毎日休み(新しい仕事を探すにしても11月以降スタート)の予定なので、正直それほど連休が嬉しいわけではありませんが…(汗)。

| | | コメント (0)

2024.09.12

台湾の食べるラー油を購入

最近私が良く見ているYouTube動画「有隣堂しか知らない世界」。
おととい公開されたばかりの「食べるラー油対決」を見たら、何だか無性に欲しくなってしまいました。

そんなわけで今夜は日本橋へ。
銀座線で三越前駅下車、すぐ目の前にある「コレド室町テラス」に入って二階に上がりました。
一週間ぶり二回目の「誠品生活日本橋」です。魅惑的な台湾食品を眺めながらも、ともかく今日のお目当て、「堅果花椒醤」を購入しました。

20240912_233817

既に開けて少し食べてみましたが、これは酒や御飯が進みそうな味です。大切に食べ進めたいと思います。
(もっとも、冷蔵庫の中には既に、7月に台湾で買ってきた瓶詰が2本も入っているのですが)

| | | コメント (0)

2024.09.11

通院日、そしてたんぱく質の日

20240911_124108

今日は通院日。6週連続で注射する治療の3回目でした。
先週は病院から帰宅後、夕方になって副作用で発熱して少々きつかったものです。今日も念のため仕事は(午前半休午後出勤でもなんとか間に合いますが)一日休みにしました。

無事に今日の治療が終わって、病院を出た後、近くにある警察署へと歩きました。2週間前に申請した国際免許証が出来上がっているので受け取るのが目的です。
しかし、警察署に着いてみると、受付には「午後1時まで休止」の札が出ていました。時計を見ると12時半。それでは、待つ間に近くの飲食店で昼食にしようと思い立ちました。

そして…警察署に一番近い店が、焼肉屋だったというわけです。
ちゃんとランチ時間も営業しており、ランチメニューもある店です。ちょっと値段は高いですが、そういえば今日は「たんぱく質の日」だと聞きました。それでは……店内に入ってテーブル席に通された後、焼肉のランチを注文しました。

時間待ちを兼ねた昼食でもありますし、せっかくの焼肉ですからゆっくりと味わいたいです。
肉を何枚も一度に焼くことは避けて、一枚焼いては食べ、一枚焼いては食べ…を繰り返しました。なかなか柔らかくて美味しい肉。店内も落ち着いた雰囲気で、良い昼食になりました。

焼肉を食べ終わり、午後1時になったので、会計を済ませて焼肉店を出ました。
警察署に戻り、すぐに国際免許証を受領。そしてバスと電車を乗り継いで帰路につきました。

先週ほどではないものの、今日も夕方になったら微熱が出て身体がだるくなりました。
午後9時を過ぎたら熱が概ね収まったので、こうしてブログを書いています。ただ、書き終わったらやっぱり、体力回復のため早く寝ようと思います。

| | | コメント (0)

2024.09.10

赤いとうもろこし「大和ルージュ」

20240910_194846

おととい、八ヶ岳からの帰りがけに買い物しようと立ち寄った「道の駅こぶちざわ」で、初めて見かけて驚いたのがこの「赤いとうもろこし」でした。真っ赤、というか濃い紫色です。「大和ルージュ」という品種だそうで…これは何だかついつい、好奇心に駆られて、2本入りの袋を買い物かごに入れてしまいました。
(八ヶ岳近辺の特産かと思ったのですが、調べてみたら奈良の種苗会社が開発した新しい品種のようです)

今朝、試しに1本を電子レンジで温めてみたら(少し濡らしてラップに包んで5分)、ラップから漏れ出した真っ赤な水分が皿に溜まっていて…レンジを開けたら猟奇的な見た目だったため驚いてしまったものです。でも、食べてみたら味は普通のとうもろこし。甘さが抑えめで、素朴な味という感じでした。
もう1本はどうするか…。そこで今夜は、これを使ってとうもろこし御飯を炊いてみることにしました。

20240910_202849

赤飯にそっくりの御飯になりましたが、入っているのは小豆ではなくてとうもろこしです。
食べてみると、味付けを一切省略して炊いたので、ほのかに感じるとうもろこしの味と香りが印象に残りました。

お米を一合、そこにとうもろこし一本分を入れて炊いたので、一人で一度には食べきれない量の「とうもろこし赤飯」になりました。半分くらい食べたあと、もう半分は冷凍保存しておくことにしました。

| | | コメント (0)

2024.09.09

生姜焼きの美味しい店

今夜は湯島に繰り出して、某メイドバーでのんびりと飲んで話して過ごしました。
今夜のおつまみは豚の生姜焼き。空腹のまま来てしまったので迷うことなく注文しましたが、そういえば昨夜の夕食も生姜焼きだったな…。

昨日は夕方になって八ヶ岳から横浜へとクルマで帰路につきましたが、日曜の中央道の上りはいつも渋滞します。そこで渋滞を避けるべく、一宮御坂インターで中央道を降りて御坂峠を越え、東富士五湖道路~東名道という経路を選びました。
そして、御殿場から東名道に乗って少し走り、鮎沢パーキングエリアに入って休憩、そしてここの食堂で(一番人気という)生姜焼き定食で夕食にしましたが…これが実に美味しかったです。

鮎沢は大型トラックが多いパーキングエリアとして知られています。実際、広々とした駐車場の大部分は大型車用のスペースで、多数のトラックがズラリと並んでエンジン音を響かせている様子は、何とも壮観です。有名で大規模な足柄サービスエリアのすぐ隣という場所柄、行楽客はあまり利用せず、逆に(今時のレジャーランド化したサービスエリアを敬遠して?)トラック運転手は足柄を避けて鮎沢に来る…という感じでしょうか。
そんな「プロ仕様」のパーキングエリアの食堂ですから、生姜焼き定食が安くて美味しいのも必然です。以前に来た時も「このパーキングエリアは凄い…」と感動して、また来てみたいと思っていたものでした。

日曜の夜、遊び疲れた身体で高速道路を運転し、「休日」から「日常」への帰路についているひと時。こんな時だからこそ、この鮎沢パーキングエリアの生姜焼きが、身に染みて美味しく感じるのでしょう…。
なお、ドライバーさんの生活の場であるためか、この食堂には「無断撮影禁止」の表示が張られています。ネットで調べると生姜焼きの写真は沢山アップされていますが、私は正直に守って写真は撮りませんでした。そのため、今日のこの記事には写真がありません…。

…と、そんな土日の思い出話を今夜はメイドさんに話しながら、生姜焼きをおつまみにして日本酒を味わっていました。
メイドさん手作りの生姜焼きも、鮎沢のそれに負けず劣らず美味しかったです。

| | | コメント (0)

2024.09.08

八ヶ岳でドローン練習

20240908-124136

昨日から今日まで一泊した「八ヶ岳エスペラント館」。
今回は、このエスペラント館の30周年の記念式典が開かれたので参加してきたわけですが、実際の式典の時間以外には、皆それぞれがなかなか自由に過ごす合宿になっていました。本を読んだり麻雀をしたり、あるいはサイクリングに出かけたり…。
おかげで、私も心置きなく、このエスペラント館の敷地内でトイドローンを練習していました。

もし上空からの全景が綺麗に撮れれば、紹介資料などに役立つかも…と思っていましたが、まだまだそこまで器用に操作はできません。それでも、上の写真くらいの俯瞰撮影は出来ました。(左奥の三角屋根の建物が宿泊棟、真ん中の平屋建てが集会室、右側の三階建てが図書館棟です)
ドローンを飛ばしていると、他の人からも結構注目されました。そして「屋根の上を点検できる?」と頼まれて、図書館棟の上まで高度を上げて屋根の上を観察したり…。意外と実用的な使い道もありそうです。

今回の記念式典&合宿は月曜までの予定ですが、私は明日は仕事がありますし、クルマで来ていると中央道の渋滞が気掛かりなので…、今日は、少々早いですが午後4時くらいで帰ることにしました。
4時過ぎにエスペラント館を出た後、小淵沢の道の駅に立ち寄ってお土産など買い込んで、そして中央道で帰路につきました。

| | | コメント (0)

2024.09.07

八ヶ岳の麓に滞在中

20240907_172927

八ヶ岳の麓、木立の中にある洒落た建物。
今日は「八ヶ岳エスペラント館」に来て一夜を過ごしています。日本エスペラント協会が所有管理する、いわば合宿研修所。私がここに来たのは7年ぶりかな…。7年前と変わらずに独特の雰囲気がある施設です。

この週末は、八ヶ岳エスペラント館が30周年を迎えるということで記念集会が開催されています。
まあ、記念集会といっても、夕食を終えた後はみんなで思い思いに過ごしていますが…。私も持参のパソコンを広げて、このブログを書いていたりします。

実は、9月3日にドローンを買ったのは、この八ヶ岳エスペラント館で使ってみたいと思ったためでした。場所柄、集合写真を撮るときにドローンを使うと格好良いのが撮れそうだと、7年前に来たときに直観したのです。
今日はさっそくドローンを持参しました。夕方、中庭で試しに飛ばしてみたら、室内で練習するのと違って伸び伸びと飛ばせます。集合写真は明日撮る予定ですが、どうやら上手く撮れそうです。

公道までは200メートルほどありますが、外灯などは特にありません。
夜になってから公道まで行こうとしたら(道沿いに何件かレストランが並んでいて、IngressのポータルやポケモンGOのポケストップになっているので)、真っ暗でなかなか怖かったです。スマホのライト機能を使って何とか歩きましたが、やはりこのエスペラント館、基本的には夜になったら館内で過ごすべきなのでしょう。

明後日の月曜日は仕事なので、明日は夕方になったら帰路につく予定です。
もっとも、日曜夕方の中央道の上りは混むので…果たして無事に明日中に帰れますでしょうか???

| | | コメント (0)

2024.09.06

黒糖たんかんしょうが湯

20240906_192355

生姜の香りがしっかりとしていて、身体が何だか芯から活性化するような、あたたかい飲み物でした。まだまだ暑さが続く9月ですが、一方で冷房による疲れも感じています。そんな疲れに何となく生姜が効いたような気がしました。
それにしても、「生姜湯」が飲めるメイド喫茶なんて、なかなか少ないと思います。

秋葉原のいつものメイド喫茶「JAM Akihabara」。ここでは各メイドさんが考えたオリジナルドリンクのシリーズ「フェアリードリンク」がメニューに載っています。
今日のJAMは、二人のメイドさんが卒業する日…。お見送りの挨拶をしなければと思って、今夜は秋葉原まで来てみました。二人のうち「たま」さんが遅番に入っていたので、フェアリードリンク「黒糖たんかんしょうが湯」を試してみたというわけです。
普段、実はあまりフェアリードリンクは飲まないのですが、今日は特別な日でしたから…。

ともあれ、今日卒業の二人のメイドさんに、これからも幸がありますように…と願いながら、たまさんに見送られてJAMを出ました。

| | | コメント (0)

2024.09.05

台湾の冷凍食品を買いに日本橋へ

20240905_192524

夜7時過ぎの日本橋、人通りも何となく少なくなってきたオフィス街にある「コレド室町テラス」。
神田駅前からLUUPに乗って日本橋に辿り着くと、何とも立派で新しいビルでした。今夜のお目当ては、このビルにあるという「誠品生活日本橋」。ここで色々な台湾の冷凍食品があると知って、一度来てみたいと思っていたのです。

誠品といえば、台湾の有名な書店チェーンで、最近は書籍以外にも力を入れている所です。台湾旅行好きだった私には馴染みの店でしたが、日本橋に店を出していることを知ったのは、有隣堂公式YouTubeを通じてでした。(誠品の日本での展開は有隣堂が手掛けているようで…)

この動画を見たのは7月の入院中だったか……ぜひ日本橋で買ってきて食べたくなりましたが、7月の入院~8月の旅行の期間は自宅の冷凍庫を停めてあったので、旅行から帰って冷凍庫を使用再開するまでお預けの状態でした。
そして今日(既に冷凍庫は稼働中)、とうとう日本橋に行ってきたというわけです。

コレド室町テラスの2階が「誠品生活日本橋」です。確かに店内の雰囲気は、これまで何回か行ったことがある台湾の誠品書店にそっくりでした。
食品コーナーに入ってみると、「ああ、台湾に行かなくてもここで買えるんだ」と感動したくなるような品々が各種…。これは二度、三度と来たくなってしまいそうです。そして新しい冷凍ケースを見ると、確かに…上のYouTube動画で紹介されていた冷凍食品が色々と並んでいました(人気があって既に売り切れのものもありましたが)。

今日選んで買った台湾冷凍食品は、水餃子、黒豚の肉団子、そして花枝丸(イカ団子)。値段は高めですが、どれもずっしりと重いです。保冷剤と一緒にプチプチで包まれて、誠品書店の手提げ袋(有料)2枚重ねの中に入れてくれました。
落ち着いた緑色の誠品書店の手提げ袋。台湾ではお馴染みの袋なので、これを日本で手に提げて歩けるとは…何となく嬉しい感じです。

せっかく東京都心まで来て、誠品生活で買い物しただけで買えるのは惜しかったので、買い物後は御茶ノ水方面に移動してちょっと飲みに行くことにしました。お目当ては、新装オープンしたばかりのメイドバー blanq です。コレド室町テラスの近くのLUUPポートで自転車を見つけて、前カゴに誠品生活の紙袋を収めて出発。
神田駅前のガード下をくぐって淡路町方面へと進み、 blanq 近くのLUUPポートに停めて、1時間だけ blanq で飲んでから帰路につきました。

帰宅後、水餃子を7個ほど解凍加熱して食べてみたら…確かに美味しくてボリュームのある水餃子でした。

| | | コメント (0)

2024.09.04

ドローン初飛行

昨日購入したドローン(RYZE TELLO)、昨夜はどうも正常に動かず、「初期不良かなぁ…」と悩んでいたところに注射の副作用がやって来ました。38℃近い熱とだるさ。さすがに、ドローン操作は諦めて寝込んでしまいました。
今朝起きたら副作用は概ね収まりました。無事に普段通りに出勤。そして夜帰宅して再度、説明書のPDFを見ながらドローンの動作に挑んでみました。

どうやら、ドローン操作用のスマホアプリを入れようとして、純正ではないサードパーティーのアプリを入れてしまったようです。
別のアプリ(これもメーカー純正なのかどうか分かりませんが)を入れてみたら…あっけなく動作しました。テイクオフボタンを押したら動き出し、素早く空中へ……。なかなか動かなかった後だけに、目の前で浮いているドローンを見ると、さすがに気持ちが動揺してしまったものです。

初めての操作は、何しろ気が動転していたので、棚の上の小物を吹き飛ばしたり、天井にピッタリくっついてしまったり…。何とも大慌ての無様な初飛行となりました。それでも、何かにぶつかると自動停止するので、多少は安心できます。
もう一度落ち着いて、二回目のテイクオフ、今度はもう少し動かせるようになりました。

部屋の中でしばらく練習すれば、ある程度は操作に慣れることができそうです。
ただ、飛行音はそれなりに大きいですし、既に夜も遅いので、練習はまた明日にしましょう…。うまく動かせるようになったら、今週末にでも、屋外での操作に挑んでみます。

| | | コメント (0)

2024.09.03

通院帰りにドローン購入

20240903_151224

今日は週一回の通院日。6週連続で薬を入れる(一種の注射)治療の2回目でした。
先週は、これといった副作用は無かったのですが、今日は夕方になってどうも身体がだるくなってきました。先ほど体温を測ったら37度少々の微熱…。まだ午後7時前ですが、もう早く寝てしまいたい気分です。

さて今日は、病院からの帰りにヨドバシカメラに立ち寄って、小さなドローンを買ってきました。
規制が厳しくない100グラム未満の、いわゆるトイドローンです。最近ちょっとドローンに興味を持ち始めたので、まずはトイドローンから体験してみようというわけです。

帰宅後、早速充電して(USBケーブルで充電です)、スマホにはドローン操作アプリを入れて、試しに動かそうとしましたが…なかなかうまく動きません。
どうも、充電ランプはすぐに充電完了になるものの、本当に充分に充電するには時間がかかるようです。スマホとドローンの間はWi-Fiで繋がるものの、飛行ボタンを押すとエラーが出て、そしてランプがローバッテリーの点滅を始めます。

とりあえず今夜はこのまま充電を続けて、明日の朝にでも再度試してみようと思います。

| | | コメント (0)

2024.09.02

鯛の胡麻ダレかけ

20240902_191159

今日は仕事を終えた後、秋葉原に繰り出しました。
先の土日、どちらの日も天気が悪くてあまり外出しなかったので、天気が回復した今日はあれこれと出かけたくなりまして…。

メイド喫茶「JAM Akihabara」では、9月に入って夏メニューから秋メニューに切り替わりました。今年の秋メニューは…「鯛の胡麻ダレかけ」。なかなかの選択だなあと思います。単品で酒のつまみにするも良し、あるいは鯛茶漬けにするも良し。今夜は単品で試してみました。
なかなか上品な味の、美味しい鯛でした。もっとも、おつまみには丁度良い量ですが、食事としてはちょっと少ないかも…。

JAMを出た後は、徒歩で淡路町方面へ向かいました。
かつて湯島(住所的には台東区上野)にあったメイドバー blanq が、昨日から淡路町に場所を移してオープンしたので、早速行ってみました。新しくて落ち着いた店内に入ると、久しぶりのメイドさんたちに迎えられました。懐かしい思いになりつつ、ゆったりと1時間を過ごしました。

ちなみに、JAMの近くにもblanqの近くにも、LUUPのポートがそれぞれあります。両店の間の距離も、LUUPで移動するには丁度良いくらいなので、この2店を巡るには好都合なのですが……どちらも酒が美味しい店なので、飲んでしまうとLUUPが使えなくなるのが悩みです。(苦笑)

| | | コメント (0)

2024.09.01

CoCo壱番屋のカレー豆腐缶詰(台湾土産)で夕食

20240901_192639

強い雨が降ったり止んだりの週末でした。

昨日は、夕方になってから出かけようと思っていたのですが、激しい雨になってきたため結局出かけずに自宅で過ごしました。風邪でも熱でもないのに、ごみ出し以外に外出しなかった日というのは、私にとってはかなり珍しいかも…。もっとも、そのおかげで膝をあまり使わずに済み、痛みは随分と減ってきました。
今日は朝10時半から某所のオンライン会議だったので、それまでに外出の用事を済ませようと思って、朝8時前に洗濯物を持ってクルマでお出かけ。ちょっと自宅から遠いコインランドリーに行って洗濯し、その間に近くのスーパーで買い物を済ませて、洗濯物を回収して帰宅しました。オンライン会議には無事に間に合い、そして、夕方までの長丁場でした。

そんなわけで今日はあまり書くネタが無いので…。夕食の写真を載せようと思います。
簡単に済ませようと思って、カレーの缶詰とパックご飯の組み合わせを選びました。ただし、このカレーの缶詰、7月の台湾旅行で買ってきた、日本ではなかなか見かけない珍しいものです。
台湾の缶詰なのに、CoCo壱番屋のロゴが入っています。ココイチ(台湾にも展開しています)の監修で作られたらしい「カレー豆腐」の缶詰です。これを台北のスーパーで見たときは、何だか正体が気になってしまい、ついつい2缶も買ってしまいました。(VEGANの文字があるので、肉無しのカレーでしょう)

開けてみると、缶の上部には豆腐…それも、缶の内径に合わせた大きさの円筒形の豆腐でした。賽の目切りだろうと思い込んでいたので、まずはこの円筒豆腐にびっくり。フォークで掻き出してみると、豆腐の下にはカレーソースが眠っていました。
中身を小鉢に移して2分ほど電子レンジで加熱。そこそこ温かいカレーになりました。パックご飯のお供として食べてみると…辛さはかなり控えめですが、ココイチのカレーらしさも少し感じられました。豆腐もしっかりした食感で、ひき肉(おそらく大豆ミート)も十分に入っており、普通に食べられるカレー缶詰でした。

もう一缶あるので、台湾のカレーが恋しくなった時にでも開けてみたいと思います。

| | | コメント (0)

« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »