静岡おでん
今日は通院日。半年ごとのCT検査の日でした。
検査はとりあえず正常に終わり、今日のところは大きな異常はありませんでした。ただ、造影剤の関係で今日一杯は禁酒とのこと。それに、やはり気分的に負担が大きかった感じで、天候の悪さとも相まって、検査が終わった後は微妙に疲れてしまいました。病院を出て、とんかつ屋で昼食にした後は、そのまま真っすぐに帰宅しました。
帰宅した後も、体調不良というほどではないものの、あまり活発に動く気になれないまま、のんびりと夕方を迎えてしまいました。
さて、今日の夕食は、昨日の小旅行で買ってきた「静岡おでん」にしてみました。(賞味期限がちょっと短めなので…)
袋入りのおでんつゆと、何種類かの具材(静岡名物の黒はんぺんも)がパックになっています。おでんつゆを鍋に入れて水で薄めてから沸騰させて、具材を入れてしばらく加熱。なかなか美味しそうなおでんに仕上がりました。
これぞ静岡の味…なのかどうかは少々分かりませんでしたが、美味しかったことは確かです。特に黒はんぺんは「これが静岡らしさか…」と思いつつ味わいました。
食べ終わった後、おでんつゆが残りました。
具材からあれこれ染み出しているような味で、そのまま捨てる気にはなれませんでした。とりあえず保存容器に入れて冷蔵庫で保管します。明日の朝、ご飯を炊くときに、このおでんつゆを使って炊き込みご飯にしてみようかと思います。
| 固定リンク | 0
「微妙に(略)ライフスタイル」カテゴリの記事
- 食事は綺麗に皿に盛って撮る(2025.04.18)
- 週明けのしらす丼(2025.04.14)
- 換気扇交換(2025.04.08)
- スウェーデン買い物テーマパーク(2025.04.01)
- 玄関の土間部分(2025.03.29)
コメント