« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »

2024年11月の記事

2024.11.30

今月のまとめ・2024年11月(八ヶ岳+α旅行、食欲の秋、など)

20241109_084734
今月の写真:小海線のJR最高地点(野辺山~清里)で、我が初代プリウスと小海線列車を一緒に撮影

この土日、根岸線の本郷台駅前にある地球市民プラザで「あーすフェスタかながわ2024」というイベントが開催されています。多文化共生をテーマにした国際交流イベントですが、エスペラント団体でも明日の日曜日に部屋を一日頂いて、展示会や交流会などを開催することになりました。
今日は夕方になってから(土曜の部が終わった頃に)クルマで会場に行き、明日の展示パネルなどあれこれと荷物を搬入しました。いよいよ明日が本番、私も司会役を一部担当するので、今から既に緊張が始まっています。会場設営作業は途中で切り上げ、明日に備えて早く帰宅することにしました。
さて、明日はどうなることでしょうか…。いつもより早起きして、9時前には地球市民プラザに行って準備を始めるつもりです。

そんなわけで、それでは今月のまとめを…。
早期リタイア暮らし2か月目、今月は八ヶ岳山麓に出かけたり、秋の味覚をあれこれ楽しんだりと、なかなか充実した月になりました。

  • 11月初めの三連休(といっても自分自身は毎日休日ですが)は、浅草のメイド喫茶「紡」の閉店イベントに行ったり、浅草で占い師に占ってもらったりと、なかなか思い出深い連休になりました。
    • 10年以上前に戸塚のメイド居酒屋でメイドさんをしていた「白珠イチゴ」さんが現在は浅草で占い師をしていると知って…ちょっと運命の出会いを感じましたが、考えてみたらX(Twitter)が「浅草つながり」と判断しておすすめユーザー欄に表示しただけの話だったのかも…。
    • このほか、この連休には「偶然の再会」が複数あって、何とも運命的(?)と感じたくなる日々でした。
  • 秋、そして冬になったら牡蠣の季節。エスペラント博物館の近くにあるとんかつ屋のカキフライを食べたり、八景島の近くにある牡蠣小屋に行ってみたり、吉池の無水生牡蠣を買って食べてみたり、「よく牡蠣食う」人になりました。
  • 11月8日~11日、八ヶ岳山麓旅行プラスアルファでした。
    • まず8日は(金曜日のうちから)我が初代プリウスで中央道を走って清里、そして野辺山へ。野辺山駅前の公園のSL(中学生以来の再訪)を見て懐かしくなったり、野辺山宇宙電波観測所の巨大な電波望遠鏡を間近で見上げたりしたあと、野辺山の旅館に泊まりました。
    • 9日は清里のコインランドリー(国内でおそらく2番目に標高が高い)で洗濯したあと、甲斐小泉駅近くの「八ヶ岳エスペラント館」に行って宿泊。今年の営業はこれで終了なので、運営委員会の会議に出席するための宿泊でした。
    • 10日は閉館作業に参加せず(関係者の皆様すみません…)10時前にはエスペラント館を出発して中央道を帰路につきました。そして秦野駅前のホテルの駐車場にクルマを停め、ホテルにチェックイン。実はこの日、某所のオフ会が秦野の焼肉屋で開催されたので、帰宅してから出直す時間が無く、八ヶ岳から直接秦野のホテルに泊まるしか参加しようがありませんでした。
    • 11日、無事に帰宅。昼食とメールチェックを終えたらすぐ自宅を出て、新小岩に向かいました。江戸川区総合文化センターで開催された「ウェザーニュースファンミーティング2024」、チケットが入手できたので行ってきたのです。お天気キャスター勢揃いの、まるでアイドルのファンミーティングのような熱気でした。(※ お天気番組です)
    • …と、色々な予定が連なったため、8日から11日まで一続きの旅行のような日々になりました。
  • 松屋で試験販売のチェコ料理「クジェナパプリツェ」、店舗限定で一週間だけでしたが、結局2回食べました。体験したことが無いようなスパイスとハーブの味、なかなか美味なので全国販売を期待してます。(来年、世界エスペラント大会に参加するためチェコ旅行の予定なので…)
  • 毎日休日のリタイア生活、予定が無い日は「エスペラント博物館よこはま」に当直に入るように努めました。まだまだ整理作業がたくさんある小さな博物館ですが、やはり展示物や蔵書を見ていると感慨深いです。
  • 11月18日、病院に通院して検査でした。7月の手術結果、もし再発や悪化があったらと思うと不安でしたが、今回は特に異常はありませんでした。ほっと安心。次回の通院(再発防止の処置)は来年1月の予定で、それまではとりあえず通院はありません。
  • 11月下旬から急に冷え込み始めて、我が部屋もエアコンで暖房を使い始めました。(入居してから1年、エアコンのフィルターを洗っていなかったことに気付いて急遽洗ったところ、心地良く暖房が効くようになりました)
  • 11月20日はクルマで(荷物を運ぶ用事があって)早稲田のエスペラント会館に行ってから、何となくパキスタン料理を食べたくなって八潮に向かいました。ビリヤニを食べ、パキスタン食材を買い込み、次は隣の足立区の六町に行って「長崎バウムクーヘン」を買い、最後に八潮のセイコーマートでジンギスカン弁当を買ってから帰路につきました。八潮周辺、美味しい物があれこれあります。
  • X(Twitter)で「#住んでる県で一度も乗ったことない路線」というタグを見かけて、そういえばシーサイドラインの金沢八景駅が仮駅から正式駅になってからは行ってないなと思い出しました(0.2キロ未乗状態でした)。早速金沢八景に行って乗ってみて、そして海の公園にある牡蠣小屋で焼き牡蠣を楽しんできました。
  • 11月25日、久しぶりに小劇場に観劇に行きました。恵比寿駅の近くにあるバーでの公演。秋葉原のベテランのメイドさん(本職は役者&ピアノ奏者)のお誘いに乗って行ってみたら、重い内容の役を熱演する様子にすっかり引き込まれてしまいました。
  • 自宅の近くにある、我がプリウスを停めてある月極駐車場が閉鎖されることになり、28日に実家にクルマを移動しました。停め慣れた便利な駐車場、さらば…。
    • 2か月前には閉鎖案内が来ていましたが、新しい駐車場探しで迷っているうちに退去期限が来てしまいました。
    • 無事に新しい駐車場は見つけましたが、手続きに時間がかかるので、1週間くらいはクルマを実家に退避です(苦笑)。

| | | コメント (0)

2024.11.29

吉池の生牡蠣を湯島で味わう

20241129_171109

なんか微妙に現実味が無い画像になりましたが…湯島のメイドカフェ「ぷりゅーしゅくー」にて、吉池の生牡蠣を食べつつ過ごしました。

最近は湯島にメイドカフェやメイドバーが増えましたが、多くの店では持込が可能で、持ち込み料が無い店も珍しくありません。湯島には飲む店だけでなく美味しい店も多いですから、メイドさんと話しながら美味しい物を食べることも可能です。
そこで……牡蠣が美味しい季節になったので、吉池で生牡蠣を買って持ち込んでみようかと思い立ちました。

御徒町駅前にあるスーパー「吉池」、魚介類が美味しいことで知られ、最近はパック入りの「無水生牡蠣」が話題になりました。実際に店に行って買ってみたら、手のひらに乗る程度の大きさの円筒形パックの中に、生牡蠣(殻なし)が水無しでぎっしりと詰められています。
一度は食べてみたいと思っていましたが、要冷蔵ですし、何しろ生牡蠣というのは傷んだ時のリスクも大きいですので、買ったら出来るだけ早く食べないと不安です。そう思うとなかなか買うチャンスがありませんでした。
でも、「吉池で生牡蠣を買って湯島のメイド店に持ち込む」なら、買ったばかりの新鮮な牡蠣を味わえそうです。

今日は午後4時半過ぎに御徒町駅に着き、すぐに吉池に入って生牡蠣のパックを一つ購入。そして湯島へと歩いて行き、5時オープンの「ぷりゅーしゅくー」に2分前くらいに到着しました。
やがてドアが開き、メイド長の「くーたん」さんに迎えられました。カウンター席に落ち着いたところで、くーたんに生牡蠣パックを渡したところ、すぐに開けて軽く水で洗って、そしてピンク色の皿に盛ってくれました。
(ちなみに、上の写真で生牡蠣の左側に座っているアクリルスタンドが「くーたん」です。傍らには「ちいかわ」の食卓塩も…)

この牡蠣…確かに美味しかったです。磯の味が濃くて歯応えも良く、一個食べる度に何だか魅了されるような気持ちになります。くーたんも牡蠣を一個食べてみて「美味しい」と…。ただ、(吉池なら大丈夫と信じつつ)もしメイドさんが生牡蠣に当たったらと心配になりましたが、「それは自分の責任だから」と笑顔で答えてくれました。
本当は日本酒が飲みたくなりますが、この店には残念ながら有りません。でも、ビールで食べても美味しいです。

そんなわけで、牡蠣の美味しい時間を過ごすことができました。
また今度湯島に来る時には、もう一度吉池でパック生牡蠣を買って、今度は別のメイド喫茶に持ち込んでみようかと思っています。(できれば日本酒の美味しい店で…)

| | | コメント (0)

2024.11.28

クルマを実家に一時退避

20241128_140951

とりあえず今日の写真は、移動途中の昼食に食べた丸源ラーメンの麻辣担々麺の写真を…。
見た目は物凄く赤くて辛そうですが、実際に食べてみるとそこまで激辛ではなく、なかなか美味しく味わうことができました。ただ、やはりスープを全部飲み干すのは(辛さだけでなく塩分という意味でも)ちょっと怖くてできませんでしたが…。
それにしても、昔はラーメンに餃子を一皿普通に付けていたものですが、今では餃子まで食べるのはちょっと無理です。それに、このラーメンも麺は糖質カット麺にしてもらってます。やはりカロリーは控えないといけませんので…。(糖質カット麺、食感は普通の麵とそれほど変わりません)

さて、今日は昼過ぎにクルマに乗って実家に向かいました。
先日も書いた通り、今まで使っていた月極駐車場が閉鎖されることになり、別の月極駐車場を新しく契約することにしたのですが、退去日には新規契約手続きが間に合わず…。しばらくの間、実家の駐車スペース(実家住まいの頃に停めていた場所)にクルマを退避させることにしたのです。
いつも通りにクルマに乗り込み、駐車場を出発しましたが、これがこの駐車場からの最終出発だと思うと少々寂しいです。ともあれ、しばらく運転して実家に到着しました。少々休憩したあと、書きかけの申込書を取り出して「保証人」欄を家族に書いてもらい、これで実家での用事は終了です。

クルマは置いたまま、徒歩で実家を後にしました(何となく慣れない感覚です…)。
次は申込書を不動産屋に持参します。郵送でも良いのですが、帰りがけに立ち寄っても大して遠くは無いので直接行くことにしました。(その移動途中に、上の写真の麻辣担々麵を食べたわけです)
昼食の後、バスや徒歩で移動して不動産屋に到着。今日の手続きは申込書を出すだけです。ここから駐車場オーナーの審査を経て、問題が無ければ改めて書類を作成して提出…おそらく実際に手続きが終わるのは来週くらいになるでしょう。

不動産屋を出たあとは、夕日の中を帰路につき、少々買い物などしてから帰宅しました。さて、しばらくは(実家まで取りに行かない限り)クルマの無い生活となります。早く新しい駐車場手続が済むといいな…と思います。

| | | コメント (0)

2024.11.27

最近ちょっとギガ不足

仕事をやめて毎日自宅にいる生活になってから、ネットの通信量(いわゆるギガ)が不足気味になってきました。
私の通信環境は、ドコモのスマホのahamo大盛りをパソコンでもテザリングで使うというものです。月に100GB、これだけあれば以前は十分に足りていたのですが…。最近ahamo大盛りが110GBに増量されましたが、それでも月末が近付くとギガの残りが心許なくなってきます。

家で過ごしている時間が多いと、ついついYouTubeでライブ番組をつけっぱなしにしてしまうもので…。
あるいは、それだけが原因ではなく、パソコンでOneDriveを積極的に使って同期処理を行っているからかも知れません。ともかく、今後再び仕事を探すとしても、在宅勤務ありの仕事を選びたいと思っているので、やはりそろそろネット環境の強化が必要な頃でしょうか。

ともあれ今は、ahamo大盛りの残りが減ってきたら、予備スマホ(povo)の電源を入れてトッピングを買って、テザリングをこちらに切り替えて使うようにしています。
いつも買うのは24時間使い放題トッピング330円。これに切り替えたら、ここぞとばかりに色々なファイルダウンロードを実行したり、デジタルカメラの写真データをGoogleドライブやOneDriveにバックアップしたりと、使い放題を活かすような作業をしています。

予備のpovo併用で暫くは事足りても、そろそろ光回線を引きたくなってきました。
契約してから1年が経過した我がワンルーム、確か契約時に「インターネット対応」だとは聞いていたのですが、スマホのテザリングで済ませていた身なので詳しく把握していませんでした。
まずは管理会社に電話して確認…とは思っているのですが、まだ億劫で電話していません。明日こそ電話してみようかな…と思います。

| | | コメント (0)

2024.11.26

いい風呂の日

今日の天気予報は、午前中は良く晴れても午後には雲が広がって夜は大雨とのこと…。
スーパーでの買い物は午前中に済ませて昼には帰り、午後と夜は自宅でパソコン作業や書類作成(まだ住所変更を出していなかった所があって…)などで過ごしました。
やがて夜になると、何となく「一人は寂しいな」という気分になってきました。会社勤めの頃は、自宅に居てもこんな気分になることはそれほど無かったかも…。

そういえば今日11月26日は「いい風呂の日」だったなと思い出しました。
自宅で入浴するときは、普段はシャワーだけで済ますことが多いのですが、今日はちゃんと風呂に入ろうと思います。浴槽にお湯を貯めて、前職の職場での貰い物だった入浴剤を入れてみました。
そしてお湯に浸かってみると…やはりなかなか心地良くて、身体の疲れが取れるような感じです。特に最近は足先が冷えていたようで、しばらく入っているうちにすっかり温まりました。

もっとも、わが家は小さなワンルームで、浴室も小さなユニットバスなので、湯船に入るのはなかなか窮屈です。
最近めっきり行かなくなってしまったスーパー銭湯の類、また行って大浴場で温まりたくなってきました。明日にでも行こうかな…。

| | | コメント (0)

2024.11.25

エビスSTARバー

20241125_143740

恵比寿駅のすぐ近く、繁華街の裏通りにある小さな黄色いビル。「エビスSTARバー」の看板のある入口から急な階段を3階まで上がると、そこにはレトロな小さなバーがありました。このバーの半分を舞台、半分を客席として演劇の公演が行われています。
午後2時半、既に予約をしてあったので、入口で名前を言ってチケットを購入。ワンドリンク制なのでメニューを見て……ジントニックを選びました。(ドリンク制の公演を見るときはジントニックにする、という自分のこだわりは、飛鳥IIに乗ったとき以来のような気がします)
今日の公演「短篇集其ノ伍」は、約30分の短篇劇が3本という内容でした。

今日ここに来たのは、おしおさんこと塩原奈緒さん(私にとっては「JAM Akihabaraのメイドさん」として知っている人)がTwitterでお知らせしていたのを見てでした。今日の昼の部(午後3時から)の空席が多いという知らせを見たら、毎日休日の日々が続いている私としては、俄然行きたくなったのです。
それにしても、普段は小劇場の公演に行くことは滅多にありませんから、やはり何でも新鮮に見えてしまいます。特にここは、バーの店内がそのまま劇場になり、すぐ目の前で劇が行われるという場所です。

まだ最終日ではないので(最終日は明日)、内容についてはここでは書きませんが…おしおさんが演じる3本目の短篇は、かなり重い内容で、そして目の前に迫ってくるような熱演でした。
これは凄い……本当に自分の数メートル前で演じられている劇、見ているとその世界に引き込まれるような、あるいは「既に引き込まれている」ような気持ちになりました。

昼の部が終了後は、物販の後、30分のバータイム。ここで出演者さんたちと一緒に立ち飲みを楽しむことができます。
この公演のオリジナルカクテル(美味しかったですが、ちょっと重い気持ちを連想させる味でした)を飲んで会話するひととき、おしおさんは重い内容の役をこなした後とあって「リセットします」と言って笑顔を見せていました。ええ、確かに毎回リセットが必要になるような劇でした。

バータイムが終わって、少しほろ酔い気分で外に出ると、既に街は夕暮れでした。
歩くとすぐに恵比寿駅です。アトレ恵比寿の有隣堂(YouTubeの「有隣堂しか知らない世界」ファンには有名な店)に立ち寄って卓上カレンダーを買ってから、山手線に乗るべく恵比寿駅の改札を入りました。

| | | コメント (0)

2024.11.24

丸の内でスープで昼食

20241124_124421

今日は早稲田の日本エスペラント協会で行事があるため、昼前に横浜を出て早稲田へと向かいました。
早稲田駅に行くには、横浜から東海道線で東京駅に出て、少し歩いて大手町駅から地下鉄東西線に乗り換えるのが定番のルートです。ただ、東京駅から大手町駅までの通路が微妙に長いのが少し億劫…。
ちょうど途中で昼食を食べたい時間だったので、地下通路には行かずに丸の内オアゾに入り、地下にあるレストラン街で食事にしてから東西線に乗るというコースをとりました。

丸の内オアゾ、入るのは数年ぶりです。20周年の飾り付けがされているのを見て「ああ、もう出来てから20年が経過したんだなあ」と、時の流れの速さを感じました。「オアゾ」の名前はエスペラント語由来だと、20年前には(エスペラント界の中で)ちょっと話題になったものです。
地下のレストラン街に行くと、以前に来た時とは店が随分と入れ替わった感じです。食事は軽めにしようと思いつつ通路を歩き、結局「スープストックトーキョー」に入って、スープ2つとご飯のセットにしました。

スープストックトーキョーに入るのも数年ぶりでした。行かなくなっていた理由は自分でもあまり分かりませんが、何となく「お洒落な代わりに量が少ない」という固定観念が出来ていたかも知れません。ただ、また最近体重増加している身では、やはり再び選びたくなってきました。
実際に食べてみたら、量が物足りないという感じはあまりなく、食べ終わったら十分に満足できる食事になっていました。東京駅と東西線の乗り換え途中という場所柄もあり、また機会が有ったらここで食事にしてみたいと思います。

(書いていて気になったので、公式サイトで栄養成分を確認してみたら…上のセットのカロリーはビッグマック一個より僅かに多く、塩分もやや多く、栄養素のバランスも炭水化物が多めでタンパク質が少な目であることに気付きました。ううむ、やはり本当に健康に気を配るなら、こまめに栄養成分表を確認することが欠かせません…)

ともあれ、いささか優雅な気分になりつつ、スープの食事を終えて店を出て、地下鉄東西線の乗り場に向かいました。

| | | コメント (0)

2024.11.23

一人でシーサイドラインでかき小屋に行く

20241123_154605

土曜の午後、さて今日はどこに出かけようかな…と思いつつパソコンを見ていたら、X(Twitter)のトレンドに「#住んでる県で一度も乗ったことない路線」というタグが上がっていました。
ああ、このタグは随分前にも見たなあ…。確か前回見た時は、まだ横浜市営地下鉄のグリーンラインに乗ったことが無かったのを思い出して、それではと思って乗りに行ったものでした。
では今回は……さすがに神奈川県内の路線でまだ乗っていないところは…。
そう考えているうちに思い出しました。新杉田と金沢八景を結ぶ新交通のシーサイドライン、この路線自体はとっくの昔に何回も乗っているのですが、長らく仮駅だった金沢八景が正式駅になってからは行ったことがありません。仮駅の頃は京急の駅から随分と歩いた場所でしたが、現在では京急と隣接しています。そのときの延伸区間(0.2kmとのこと)が未乗になったままです。
よし、乗りに行ってみようか…。そう決めてすぐに出かける支度を始めました。

京急に乗って金沢八景で下車。久しぶりに降りましたが、以前来た時とはすっかり変わって新しい駅舎になっていました。改札口を出ると、すぐ左側にシーサイドラインの駅があり、ちょっと歩くだけで改札を通って真新しいホームです。おお…。
やがて新交通の小さな電車が到着しました。乗車したらすぐに前に行き、運転台横の展望席に座りました(この線は無人運転で、運転席の位置の座席にも乗客が座れます)。
夕日が照らす景色の中、自動で発車して行く電車、その窓から見える景色は見事でした。

20241123_160524

せっかくシーサイドラインに乗ったので、何か沿線の名所に行きたいです。それで思い出したのが、海の公園にて季節限定で開催されている「かき小屋」でした。牡蠣が美味しい季節になってきて、牡蠣小屋で黙々と牡蠣を食べたい気分だったので、ここに行ってみることにしました。海の公園柴口駅で下車して、公園内を少し歩くと、確かに牡蠣小屋の建物が見えてきました。
(牡蠣小屋に一人で行ったらちょっと場違いかな…と少し心配になりましたが、検索してみたら一人で行った記事もあり、それほど場違いではなさそうでした)

この店は、テーブルを確保したらセルフサービスで食材を取りに行って購入するという店でした。殻付きの牡蠣1キログラムのザルを一つ取り、瓶ビール(ハートランド)と一緒に購入。席に戻ると既に炭火がテーブル上に用意されていました。
牡蠣剥きナイフで牡蠣を開いて、そして炭火で焼いて食べるひととき…何とも幸せな気持ちになりました。暮れていく快晴の空。近くでは高架橋の上をシーサイドラインが行きます。のどかな雰囲気の中で、牡蠣が少しずつ焼けていきます。
美味しい牡蠣でしたが、1キログラム買っても大半は殻の重さなので、量的には満腹になるほどではありませんでした。色々並んでいるセルフコーナーの食材を再度見に行きます。牡蠣の後は無性に肉が食べたくなったのでソーセージ(3本1パック)を購入、これも焼いて食べると美味しかったです。

20241123_161247

腹はすっかり一杯になり、空はすっかり暗くなり…。そろそろ帰りますか…。
帰りは八景島駅からシーサイドラインで金沢八景に戻り、その後は京急に乗って逗子・葉山へ。そしてJR逗子駅に歩いて移動して、横須賀線で帰路につきました。

ともあれ、「#住んでる県で一度も乗ったことない路線」タグ、このおかげで今日は急遽、牡蠣を沢山食べることができました。

| | | コメント (0)

2024.11.22

駐車場探し

我が愛車を現在置いてある駐車場が、近日中に閉鎖するとのことで、別の駐車場を探す必要が出てきました。
そのため先日から、ネット上の月極駐車場情報サイトをあれこれ調べているのですが、近所の駐車場はどれも一長一短で…なかなかこれという場所が決まりません。そうしているうちに、閉鎖の日が段々と近づいてきてしまいました。
おととい、改めて本腰を入れて探し始めて、ようやく手頃な駐車場を発見。不動産屋に問い合わせたところ現在でも空車があるとのことで、ここに決めることにしました。手続きには2週間ほどかかるそうで、実際にクルマを入れるのはもう少し先になりそうですが。

正直、最近はクルマには週一回乗る程度で、どうしてもクルマを保有すべき必要性は薄れてきました。それに、現在の自宅の近辺にはカーシェアも複数あるので、自分のクルマを手放してカーシェアを活用した方が費用的にも安上がりです。
でも…やはり20数年も乗り続けた我が愛車には愛着があります。やはり、維持費や駐車場代が高くても、壊れるまでは乗り続けたいです。

今日は出かけるついでに、その駐車場を見に行ってみました。
自宅からはちょっと遠くなってしまいますが、駐車場前の道路は幅も十分あり、クルマの出し入れも問題は無さそうです。今度は閉鎖になることなく、長期間しっかりと使えればいいのですが。

| | | コメント (0)

2024.11.21

バスマティ米を炊いてみる

20241121_110444

昨日の八潮で買ってきたバスマティ米1キロ。
普通の日本米なら日常的に食べるので1キロあっても食べ切るのは難しくありませんが、バスマティ米となると…さすがにカレーやビリヤニを毎日食べるわけにもいかず、ちゃんと古くならないうちに食べきれるかどうか、少々気掛かりではあります。ともあれ、せっかく買ってきたので、今日は早速開封して炊いてみることにしました。

バスマティ米の炊き方、色々調べてみましたが、日本米と同様の水加減で炊飯器で炊いても良いみたいです。
一人用炊飯器の内釜に米を80グラム、水を120グラム入れて、30分ほどそのまま放置。そしてスイッチを入れて炊き始めました。少しずつ長粒種米独特の香りがしてきましたが、それほど強い香りではありません。やがてスイッチが切れて炊き上がりました。

本当は肉や香辛料を入れてビリヤニ風に炊いてみたかったのですが、まず最初は白飯で試す方が良いでしょう。炊飯器の蓋を開けてみると、長粒種の白いご飯から、良い香りが漂ってきました。
このバスマティ米のご飯には、やはりインドカレーやパキスタンカレーを合わせたいところです。今日は試しに、無印良品のキーマカレーを温めてみました。
バスマティライスに無印のキーマ。なかなか本格的な味を楽しめました。

もっとも、食べていてもバスマティ米らしい香りはあまり感じなかったな…。
と、そう思っていたのですが、それは鼻が慣れてしまったせいでもあるようです。午後は食事を終えてから外出し、夕方に帰宅したのですが、ドアを開けてみたら、昼に炊いたバスマティ米の香ばしい匂いが、まだ消えることなく待っていました。

さて、明日も炊いてみますか…。今度はビリヤニ用のスパイス(これも八潮の店で購入)や肉なども入れて炊きこんでみたいです。

| | | コメント (0)

2024.11.20

早稲田経由八潮行き

今日は一日冷たい小雨。あまり出かけたくなる天気ではありませんが、気持ちを奮い立たせてクルマで出かけることにしました。我が初代プリウス、前回のドライブ(野辺山・八ヶ岳・秦野を巡る小旅行)から一週間少々経過したので、そろそろまた動かしてあげたいです。
ちょうど、早稲田にあるエスペラント会館(日本エスペラント協会の事務所)に行く用事があったので、まずは早稲田に行くことにしました。来月予定されているイベントで展示パネルを10枚ほど使うので、クルマで取りに行く必要があるのです。

雨は降ったり止んだりで、どんよりとした空の下…。平日午前中の首都高速は「みんな仕事で急いでいる」雰囲気で緊張しました。無事に首都高を早稲田で降りて、エスペラント会館に到着。すぐ前にあるパーキングメーターがちょうど空いていました。
事務局の人と一緒に展示パネルを運んでクルマに載せて、ほっと一安心。事務所に戻ってしばらく雑談して過ごすうちに、パーキングメーターの制限時間(60分)が近付いてきました。

クルマに戻って、さて次はどこに行こうか…。迷っているうちにパーキングメーターの時間切れ寸前になったので、スマホのGoogleマップに咄嗟に行先を入れました。パキスタン料理が食べたい気分なので…八潮にあるフードコート&食材店「ヤシオスタン」を選択。ここは既に2回ほど行ったことがあります。
早稲田を後に山手通りを走り、池袋駅の目の前を通り、王子北から首都高に乗って八潮南へ。ちょっと渋滞気味で1時間ほどかかりましたが、ちょうど空腹になってきた頃に「ヤシオスタン」に到着しました。

20241120_132602

マトンビリヤニで満腹になり、さらに隣接の店でパキスタン料理の食材選び。前回来たときはマンゴーの旬でしたが、今はそのスペースには米が並んでいました(日本米もバスマティ米も揃っています)。それでは…ついついバスマティ米を1キロ買ってしまいました。ビリヤニを作ったり、パキスタンカレーをかけて食べると美味しそうですが、さて、古くならないうちに食べきれますでしょうか…?

さて、八潮まで来たら、次はどこに行きましょうか…。
隣駅の六町には「長崎バウムクーヘン」の島田屋という店があります。つくばエクスプレスが開通した頃に一度買いに来たことがありますが、他の店より柔らかい不思議なバウムクーヘンでした。十数年ぶりに、また食べてみようかな…。
「ヤシオスタン」を後に、10分ほどクルマを走らせると到着です。タイムサービスの袋(1250円)を一つ購入。端部の切り落としや、形が少し悪いものが入ったお買い得品ですが…いざ買ってみると沢山入っていてずっしり重くて、一人では食べきれそうにありません。半分くらいは知り合いにお裾分けしようかなと思います。

20241120_144059

バウムクーヘンを買った後は、近くのスーパーで買い物。そして最後に、八潮にあるセイコーマート(東京に一番近いセイコーマートです)に立ち寄ってみました。ジンギスカン弁当が美味しそうだったので、今夜の帰宅後の夕食にするため購入しました。(後で考えたら、今日は昼食と夕食、連続で羊肉になってしまいました…)
今日は夜まで雨が止みません。夕暮れの雨の首都高を走って帰路につきましたが、やはり少々怖くて緊張しました。平日の首都高の「仕事」感。自分自身は「毎日が休日」の日々が続いていますが、それでもやはり平日にドライブするのは少し気が張るものです。
ともあれ無事に帰宅しました。ジンギスカン弁当を温めて食べたら、北海道旅行の思い出が蘇ってくるような気がしました。

20241120_180223

| | | コメント (0)

2024.11.19

急遽エアコンフィルター掃除

先週に比べて今週は冷え込みます。明日はもっと冷えるとのこと…。
わがワンルームも、今月はエアコンをほぼ使わずに過ごすことができましたが、今日の夕方はさすがに、そろそろ暖房が必要な感じになってきました。

そういえば、このワンルームに住み始めてから、エアコンのフィルターって掃除したことが無いような気が…。
エアコンの暖房スイッチを入れる前に、フィルターを開けてみたら、確かに埃でびっしりと覆われていました。そんなわけで、夕方の冷え込んできた流し台で、急いで掃除開始です。石鹸と水で埃をきれいに取り除き、タオルで拭いて水気を除去。綺麗になったフィルターをエアコンに戻しました。
半年ぶりに使う暖房モード、リモコンのスイッチを入れたら動作は正常で、部屋が暖かくなってきました。(足元が寒いのでサーキュレーター併用です)

そろそろ冬が近付いてきたな…と思います。
衣替えも概ね終わり、エアコンの支度も終わったので、次は鍋料理の食材買いそろえでしょうか。

| | | コメント (0)

2024.11.18

通院、検査、そして実家立ち寄り

週明けの月曜日、今日は通院日でした。
前回の注射治療から一カ月半が過ぎ、その経過を確認するための検査です。何か悪いものが見つかったらどうしようか…と不安になりながら病院に行きましたが、検査の結果、特に今のところは問題ありませんでした。ほっと一安心です。
次回の通院は来年1月です。とりあえず、それまでは平穏無事に過ごせそうです。

昼過ぎに病院を出た後は、バスに乗って実家へと向かいました。
元々、現在通っている病院は実家から近い場所(歩くと少し遠いですが)にあり、私も家族も長年親しんできた病院です。小学生の頃に入院したこともあります。ワンルームを借りて一人暮らしを始めてからも、そこまで遠くなったわけではないので転院はせず、継続して通院しています。
普段の通院日には自宅から直接病院に行き、実家には立ち寄らないのですが、最近ちょっとご無沙汰してしまったので今日は通院後に行ってみることにしました。

実家の近くにあるラーメン屋(実家暮らしの頃は時々行っていました)に久しぶりに入ってラーメンで昼食。そして帰宅しました。
しばらく家族と雑談したあと、自分の部屋に行って窓を開け、部屋の空気を入れ替えます。今日の用事は(実家に届いた郵便物を持ち帰る以外には)特にありませんが、それにしてもやはり、実家の部屋に居ると落ち着きます。
通院検査で問題無しとなって安心したばかりということもあって、懐かしい部屋でしばらくぼんやりと過ごしました。

そういえば、今のワンルームを賃貸契約してから昨日で1年になりました。今では既に引っ越し作業も終わり、実家の自室はもう空っぽです。
ただ、この部屋は今のところ、誰も使っていない空室になっています。引越しの時は「新居に全部持って行こう」と意気込んでいましたが、そこまで全部運ばなくても良かったと、今になったら思います。もうちょっと物置代わりに使っても良いかな…。

外の天気はどんより曇天で、僅かに雨が降り始めました。そろそろ出発するかな…。部屋の窓を閉めて、家族に挨拶して実家を後にしました。

| | | コメント (0)

2024.11.17

休肝日の日曜の夜

暖かかった日曜日。
夕方にスーパーで買い物してから帰宅後、お風呂に入って温まりました(普段はシャワーだけですが時々は風呂をお湯で満たします)。風呂上りにはノンアルコールビールを開けて、冷凍シュウマイをレンジでチンして食べて、そしてパソコンでTwitterやらYouTubeなど眺め…。

明日は病院で検査の日なので、今夜は酒無しで過ごしています。ノンアルコールビール、最近のものは結構美味しいです。
1本飲み終えたところで、今夜はうどんが良いなと思いつき、「レンジでパスタ」容器を利用して乾麺を茹でました。レトルトの担々麺ソースをうどんの上にかけて夕食。まあまあ良い味でした。

そんなわけで、今のところは心穏やかに日曜の夜を過ごしていますが、やはり正直、病院に検査に行くのは気が重いです。異常なしだったら良いなぁ…と祈るばかりです。
酒無しの食後時間、酔いの影響ではなくて心地良い眠気がやって来ます。今夜は早く寝て、明日は早めに病院へと向かいたいです。

| | | コメント (0)

2024.11.16

高砂で見つけたネットワーク機器

20241116_141729

今日は京成小岩で月一回開催のメイドカフェ「まだないカフェ」の日でした。

昼前に自宅を出て京成小岩へと向かいましたが……午後3時のオープンより前に昼食を食べたいと思って、一つ隣の京成高砂で下車。徒歩数分の下町の通りにあるインド料理店「プルナディープ」へ行ってマトンビリヤニの昼食にしました。この店、ネットで評判を知って一度行ったことがありますが、なかなか美味しい店です。今回は数カ月ぶりの2回目ですが、やはり味は確かでした。
食後、満腹で少々苦しくなりながら駅へと向かいましたが、その途中にガシャポン専門店があるのを見て何となく覗いてみました。すると、すぐ入口の目の前に「手のひらネットワーク機器2」があるのを見つけました。あ、これって「まだないカフェ」で以前に話題になったような…。

カプセルトイのサイズに収まるネットワーク機器、いわゆるサーバーやネットワークスイッチなどを収めたラックのミニチュアです。存在は聞いたことがありましたが、実際に店先で見かけるのは初めてです(普段そんなにガシャポンはチェックしないので…)。
私も昔はSE会社に居ましたので、それなりに愛着はあります。よし、それでは買ってみよう…。他のカプセルトイが400円なのに、このネットワーク機器は500円でした。最初に出てきたのはDELLのサーバーでした。
もう一個やってみよう…。DELLばかり出ると少し困るなと思いつつ500円を入れてみたら、次に出たのはExtremeのスイッチでした。
もっとも、全4種を揃えるのは大変だなと思い、今日は2個で妥協してしまいました。高砂駅に戻って電車に乗り、今日の目的地の京成小岩に向かいました。

「まだないカフェ」にて、アールグレイを飲みつつラックの組立を開始。そして気付いたのですが、やはりこれは4種類全部揃えること前提になっていました。2つだけだとラックが半分しか出来上がりません…。ともあれ、半分の大きさのラックにサーバーとスイッチだけ入ったものが完成。
メイドのゆっぴさんによれば、「まだ見たことが無かった」そうで…(京成小岩駅にもカプセルトイの店はありますが、そこには無かったそうです)。そして結局、このラックはゆっぴさんにプレゼントしてしまいました。

ともあれ、今日も午後3時から8時まで5時間長居。ゆっぴさんとゆきみさんによる心地良い時間を楽しんできました。
さて、半分の状態のミニチュアラック、これからどうなることでしょうか…。

| | | コメント (0)

2024.11.15

今日も秋葉原と湯島を梯子

20241115_161902

秋葉原の老舗メイド喫茶「JAM Akihabara」にて、コーヒーとチョコレートケーキの写真です。

今日は、午前中は自宅でパソコン作業しつつ過ごしていましたが、午後になったら自宅を出て秋葉原へと繰り出しました。まずはJAMにてコーヒーとケーキで一息ついて、そして次は湯島に繰り出してメイドバーなどを梯子して過ごしました。
湯島の店では酒も飲みましたが…何だか最近は酒に弱くなったと痛感します。各店1杯、多くても2杯で切り上げて、次の店に向かうような感じでした。
そろそろ限界というところで梯子酒を終わりにして、帰りは神田の松屋で(3日前に書いた)店舗限定テストのチェコ料理で夕食にしてから、自宅へと帰路につきました。

さて、世間は週末。私も明日は出かけるつもりですが…。
週明けの月曜日に病院で定期検査が待っているので、何となく不安に駆られてしまいます。まあ、不安になってもならなくても結果には影響がありませんし、大丈夫だろうと思いながら気楽に過ごそうと思います。

| | | コメント (0)

2024.11.14

曇天、当直、休肝日

20241114_170502

今日は、午前中は自宅でパソコン作業や洗濯などして過ごし、午後は「エスペラント博物館」の当直に行ってきました。

朝は天気がそこそこ良かったので、洗濯して干せば昼過ぎには乾くかと思っていたのですが、だんだんと外は雲が厚くなってきました。仕方ないので昼過ぎに部屋干しに切り替えてから外出。どんよりした曇天の中を博物館へと向かいました。

博物館では、先日寄贈された書籍が机の上に積まれていました。今日の当直は私だけですが、曇天の平日で訪問者も少ないので、「配架待ち」の本を書棚に整理する作業などして過ごしました。
それにしても、100年以上の歴史がある界隈とあって、かなり昔の本、貴重な記録となるような本がいろいろあります。

夕方5時が今日の閉館時刻です。戸締りをよく確認して、施錠してから博物館を後にしました。
夕暮れの道を歩いて帰路につき、帰りがけにスーパーに立ち寄って買い物です。ただ、今夜は某所のオンライン会議があります。飲んで会議に出るのは何ですし、会議が終わった後でもあまり飲む気になれません。今日は休肝日かな…。酒やおつまみ類には手を出さずに買い物を終えて、自宅へと帰りました。
ノンアルコールビールを飲みつつ夕食の準備をして、酒無しで夕食を楽しみ、食後の休憩をとった後、会議時間が来たのでオンライン会議に接続しました……。

| | | コメント (0)

2024.11.13

上大岡で買い物

今日は気温も暖かくて良い天気…でしたが、心地良すぎて午前中は出かける気になれず、自宅でメール返信やウェブページ編集などして過ごしていました。
ただ、やはり何だか頭が回らず、効率が落ちるような感じだったので…午後になってようやく出かける気になりました。

京急でお出かけ、そして上大岡駅で下車。
上大岡駅の京急百貨店を巡ってあれこれ買い物して過ごしましたが…何だか美味しそうな店が多くて誘惑を振り切るのが大変でした。今日欲しかったのはジャスミン米のパックご飯。やはりタイのカレーなど食べるときはジャスミン米の方が良い気がします。
一時間少々、百貨店の中を巡って無事に買い物を済ませたら、また京急で帰路につきました。そして、夕方の駅前の大衆酒場でビールなど頼んで過ごしました。

さて、明日はどうするかな…。
無職の日々、そろそろ慣れてきたものの、やはり自由時間を持て余すような気がしています。もっと濃密な一日の過ごし方をしたいものです。

| | | コメント (0)

2024.11.12

松屋のクジェナパプリツェ

20241112_173240

最近色々な外国料理を出している松屋が、今日はチェコ料理「クジェナパプリツェ」のテスト販売を開始したと知って、何だか無性に食べたくなりました。
何しろ、来年の世界エスペラント大会の開催地はチェコのブルノです。そのため、ただいまDuolingoでチェコ語のコースを進めているところだったり…(なかなか難しくて挫折しそうですが)。
それに、エスペラント語のパングラム(AからZまで全てのアルファベットを含んでいる文)の例がWikipediaで色々と挙がっていますが、その中の一つに「Laŭ Ludoviko Zamenhof bongustas freŝa ĉeĥa manĝaĵo kun spicoj.」、つまり「ルドヴィコ・ザメンホフ曰く、スパイシーで新鮮なチェコ料理は美味しい」という一文があるのを知って以来、ぜひ一度はスパイスの効いたチェコ料理を食べてみたかったところです。

まだテスト販売なので対象店舗は数えるほどしかありません。公式サイトを調べてみた結果、神田駅南口店が自分としては便利そうだと思い、電車で神田駅下車、すぐ駅前の松屋に向かってみました。
食券自販機には確かに「クジェナパプリツェ」販売のお知らせが出ています。早速食券を購入して店に入り、出来上がりを待ちました。

いよいよ出来上がったクジェナパプリツェ。松屋らしく、一緒にライスと味噌汁が付いています。実際、ぱっと見た目は「一種のカレー」のような印象でした。
さっそく食べてみたら…ブラウンソースの中にチキンがたくさん入っていますが、このソースの味が何というか…体験したことが無いような不思議な香りでした。スパイス、あるいはハーブの使い方が独特で、辛さは僅かですが妙に食欲を刺激されます。食べ方はカレーと同様、ライスと一緒か、あるいはライスにかけると美味しい感じです。

これが「スパイシーで新鮮なチェコ料理」か…。感心しながら食べ進み、そして全て食べ終わりました。

さて、本場のチェコに行っても、このクジェナパプリツェを(あるいはもっと本場の味を)味わうことが出来ますでしょうか? 今から楽しみです。
すっかり満足して松屋を出て、そして神田駅から銀座線に乗って上野広小路下車、湯島のメイドバーを目指しました。(湯島で飲む前に夕食で立ち寄れるというのが、今回「神田駅南口店が自分としては便利そう」と判断した理由でした😉)

| | | コメント (0)

2024.11.11

旅行から帰宅、そしてファンミに向かう

20241111_181653

今朝は秦野駅前のホテルで起床。少し古びたビジネスホテルでしたが、空調や防音はしっかりしていて、快適に眠ることができました。
今回の旅行もこれで最終日です。チェックアウト後、ホテルの駐車場からクルマで出発し、まずコインランドリーに立ち寄って旅行中の衣類を洗濯。そして東名高速を走って横浜を目指し、正午頃に無事に自宅へと帰り着きました。

しかし、今日のスケジュールはこれで終わりではありません。自宅で昼食を食べ、溜まっていたメールチェックなどを終えた後、今度は新小岩を目指して電車で出かけました。
今日は午後5時から、江戸川区総合文化センターで「ウェザーニュースファンミーティング2024」です。チケットの抽選を申し込んだら当選したので、今日は初めてウェザーニュースのオフラインイベントに参加です。(このために、今日は昼までに旅行から帰宅したという次第で…)

ウェザーニュースLiVE、見始めてからそろそろ1年です。特にワンルームを借りて一人暮らしを始めてからは、BGM代わりにウェザーニュースを流すことが多くなりました。入院中にもノートパソコンでウェザーニュースを見て過ごしたり…元気付けられたものです。単に「お天気YouTube番組」として見始めたものですが、既にファンミーティングに行くくらいには身近な日常になりました。

新小岩駅で下車し、徒歩で(時間に余裕があったのでIngressしながら)江戸川区総合文化センターへ。
数百人規模の大ホール、午後5時に開場し、長い列に並んで中に入りました。雰囲気はアイドルのファンミーティングと似ている…でしょうか。推しのお天気キャスターを応援する人々に囲まれて、1階の後方の席で開演を待ちました。

そしてファンミーティング開始。
やはり自分もすっかりウェザーニュースのファンに染まっているようで、何とも楽しく、たちまち2時間が過ぎたような感じでした。10人以上いるお天気キャスターがほぼ全員集まりましたが、私もほぼ全員の名前とキャラクターを既に把握しています。
最後に出演者全員が集まって挨拶する場面では、感極まって涙をこぼすキャスターさんが何人もいて、こちらも貰い泣きしそうでした。

そんなわけで、初めてのウェザーニュースのイベント体験、すっかり満足して帰路につきました。
「お天気番組」をこのような形で盛り上げ、ファンを増やし、ファンによるお天気レポートを集めて天気予報の精度を上げる…ウェザーニュースって何ともユニークな気象会社だと思います。

| | | コメント (0)

2024.11.10

八ヶ岳から秦野へ

20241110_150229

今日は午後3時から、秦野駅近くの焼肉屋で某所のオフ会でした。
たっぷりの肉、色々な飲み物。そして賑やかな参加者の面々…。全員満腹になって満足するまで焼肉オフ会は続きました。

それにしても今日は、朝は八ヶ岳エスペラント館で起床したのに、午後は秦野で焼肉ですから、どう行動すれば良いかあれこれ迷いました。
午前9時か10時に出発し、中央道を寄り道せずにクルマを走らせれば、午後3時に秦野に間に合うことは十分に可能です。ただ、焼肉といえば生ビールですが、クルマで来てしまうと、飲んだ直後にクルマで帰るわけにはいきません。一旦自宅までクルマで帰り、電車で秦野に移動するという方法では、時間的余裕が無くて難しそうです。

そして結局、秦野のビジネスホテルに一泊することにしました。ホテルの駐車場にクルマを駐車して、一旦チェックインして荷物を部屋に置いてから、再びホテルを出て徒歩で焼肉に向かいました。
肉は美味しく、ビールも美味しく、いい時間を過ごせました。

さて、秦野のホテルで一泊した後…明日は自宅に帰ろうと思います。

| | | コメント (0)

2024.11.09

野辺山で朝を迎え、清里で洗濯し、そしてエスペラント館へ

20241109_0654190

今朝は野辺山の宿「黒岩荘」で5時半頃に目が覚めました。窓はすっかり結露が凍り、開けてみたら冷たい冬の空気。一足先に真冬を体験するような朝でした。
ともかく着替えて、6時20分頃に朝の散歩へ。「黒岩荘」はすぐ近くに小海線の踏切があります。朝の列車が通る時刻、かじかむ手を近くの自販機のホットドリンクで温めながら待ち、そして朝日に照らされた列車を写真に収めてみました。

8時にチェックアウトして、クルマで宿を出発しようとすると、窓ガラスには雪かと思うような分厚い霜が下りていました。何とか除去した後、まずは野辺山をあとにJR最高地点へ。この時には既に日差しが強くなり、クルマを覆っていた霜はすっかり消えていました。最高地点で列車を待ち、わが愛車と列車が一緒の写真を撮ることに成功。おもむろにクルマに乗り込んで、次は清里を目指します。

清里では、別荘地に囲まれたコインランドリーに立ち寄って洗濯。ここの標高は1200メートル少々で、日本でも屈指の高地コインランドリーです。計算では、ここでは水の沸点が96℃になります。もしかしたら乾燥後の洗濯物がふんわり仕上がるかも……。でも、綺麗にふんわりとしたものの、普段の街中のコインランドリーと比べた差は実感できませんでした。
(なお、洗濯待ちの間にスマホで検索して調べていたら、ここより60メートルくらい高い日光の中禅寺湖畔にもコインランドリーがあるとのこと。こちらも行ってみたいものです)

コインランドリーの隣の釜めし屋で少し早めの昼食。なかなか美味でした。そして今日の目的地、甲斐小泉駅近くにある「八ヶ岳エスペラント館」を目指しました。(今年の開館は今週末で終わるので、閉館委員会に出席するのが目的でした。
そして今夜は、このエスペラント館で一夜を過ごすところです。野辺山ほどではないものの、夜になるとやはり冷え込みます。ベッドに電気毛布を仕掛けて、今夜は早く寝ることにしますか。

| | | コメント (0)

2024.11.08

クルマで野辺山へ

20241108_145220

JRで一番標高が高い駅、小海線の野辺山駅。
その駅前の公園に、かつて小海線で活躍していたC56蒸気機関車が保存されています。実は私が中学生の頃、このC56に寝台車とお座敷客車を連結した「SLホテル」に親戚一同で泊まったことがあります。
野辺山の駅前を歩くのはそれ以来久しぶりです。今ではC56だけが屋根付きで夕日を浴びていました。

もっとも、今日は小海線ではなく、クルマでの旅行です。
横浜の自宅を10時半頃に出て(本当は8時半出発の予定が、やはりメール返信や雑用などで遅くなりました)、中央道を走って長坂で降りて、そして野辺山を目指しました。八ヶ岳高原大橋を渡るときの景色は紅葉で見事でした。
JR鉄道最高地点に立ち寄り、しばらく佇みました。前回ここに来たのは上述の中学生の時でした(まだ「国鉄最高地点」でした)。当時を思い出し、懐かしさに浸った後、再びクルマに乗って野辺山駅に向かいました。

中学生の夏休みの思い出とは異なり、今はもう初冬、しかも平日で、野辺山駅周辺は閑散としていました。
C56の保存場所も「SLホテル」だった時よりも駅に近く、しっかりとした土台の上に置かれています。当時の記憶とは変わってしまったな…。それでも、やはり懐かしい場所であることには変わり有りません。

スマホでIngressを起動し、野辺山駅周辺のミッションを探したら、駅周辺と国立天文台野辺山観測所の両方を巡る3連ミッションが見つかりました。駅前のポータルを巡った後、クルマに戻って、そして天文台を目指します。
Ingressのおかげで訪問する気になった電波望遠鏡…。でも、本当は中学の頃も科学部にいるような理系少年でしたから、あの時に来てみるべきだったのでしょう。来るのが数十年遅れてしまいました(苦笑)。

20241108_155140

入場無料、45m電波望遠鏡まで歩いて見に行くことができます。(電波観測のため、携帯電話は電源OFFか機内モードにする必要があります。写真は機内モードにしたスマホで撮りました)
目前に見る電波望遠鏡、巨大なパラボラが時折唸り声とともに向きを微調整します。これが動くのを見るのは圧巻ですが、もしかしたら制御室で「もう少し上」「もう少し西」などと会話しつつ向きを調整してるのかな…と想像したら、むしろ親近感が湧いてきました。ともあれ、青空と紅葉の山々、そして広大な構内に佇む電波望遠鏡、いい眺めでした。

日が暮れてきたので駐車場に戻り、Ingressのミッションを完了させて、クルマで観測所を後にしました。
今夜の宿は野辺山駅近くの小さなホテルです。少し古びた、昭和の香りが残るような宿でした。野辺山周辺は飲食店が少ないので、宿は2食付きで予約してあります。
夕食にダイニングルームに行ってみると、宿泊客は数人で少々寂しかったものの、料理はなかなか盛り沢山でした。

20241108_183319

| | | コメント (0)

2024.11.07

当直、そして旅行準備

一昨日・昨日に続いて、今日もエスペラント博物館の当直でした。
今日もあれこれ展示物の整理、そしてもう一人の当直の方とあれこれ談義。正直なところ、あまり忙しい仕事ではありません(そもそもボランティアです)が、それでもリタイア生活の一日を自宅で過ごしているよりは、ずっと心身が活性化される感じです。

夕方に博物館を閉めて、そして夕暮れの住宅地の道を帰ります。
帰宅して、夕食を準備して、食べたあとは某所のオンライン会議。1時間半ほどZoomの画面に向かって会議して過ごし、終わった後はほっとしました。

さて、明日から週末にかけて、八ヶ岳方面に旅行です。
クルマで出かけて3泊4日の予定です。Zoom会議が終わった後、おもむろに荷物準備を始めました。ただ、既に朝晩はかなり冷え込むみたいで…防寒着をどのくらい持参したら良いか、少々迷っているところです。
明日は朝食後、8時出発を目指して支度したいな…と思っています。

| | | コメント (0)

2024.11.06

夕暮れの小さな博物館

20241106_165346

今日も昨日に続いて、午後は井土ヶ谷の「エスペラント博物館」にて当直でした。
平日なので来訪者は無く、あれこれ雑用しながら過ごしました。整理すべき書籍類が机の上に積まれていますが、今日は手付かず…。明日こそ着手しようかなと思います。

夕方、閉館時間になったので、チェックリストを見ながら閉館作業に入りました。
民家を改装した博物館、かつての和室も展示室に改装されましたが、窓や壁は和室のままです。障子に囲まれた中で、書棚に静かに並べられたエスペラント語の書籍たち…。雨戸を閉めて、室内が静まり返ると、何だか不思議な雰囲気に包まれました。

この博物館、来訪者を増やすにはどうすれば良いのかな…。
ともあれ、閉館チェックを終えた後は、玄関の戸締りを確認して引き上げました。すっかり夕暮れになった帰り道。また明日も当直に来る予定です。

| | | コメント (0)

2024.11.05

大きなカキフライ定食

20241105_122009

今日から3日間、井土ヶ谷の「エスペラント博物館よこはま」で当直に入ることになりました。
実はこの「エスペラント博物館」(民家改装の小さな博物館です)には設立時から関わっているのですが、何しろ勤め人だったもので、平日に当直に入ることはこれまでありませんでした。しかし、今や私もリタイヤ生活の身。これからは少しずつ当直に入ってみようと思います。
通常の日は、博物館は午後1時から夕方までの開館です。お昼ごろに博物館へと出かけ、行きがけに昼食を食べることにしました。

井土ヶ谷駅のすぐ近くにある「とんかつ椛」、実は地元では結構有名店として知られているようです。
この店先でメニューを見たら、今年もカキフライ定食が始まっていました。もう既にカキが美味しい季節。迷わずに店に入り、カキフライ定食を注文しました。

…驚くほど大きなカキフライでした。
一個の大きさが子供の握りこぶし程度あるでしょうか。しかも4個。これはかなりのボリュームです。上手に食べないと、中のカキから熱い汁が飛び出してきます。注意しながら食べる必要はありますが、ともかく美味しいカキフライでした。ただ残念ながら、昔と違って今は、あまり多くは食べられない身体になりました。さすがに握りこぶし大のカキフライが4個というのは多かったです…。それでも無事に全部食べ終わり、すっかり満足しました。
店主の話では、今年はなかなか牡蠣が水揚げされなくて、今年のカキフライ開始はかなり遅くなってしまったそうです。ううむ、やはり温暖化の影響なのかな…。
ともあれ、食事を終えて「とんかつ椛」を出て、そしてエスペラント博物館へと向かいました。

やはり少々食べ過ぎで苦しくなってしまったようです。博物館の当直時間中は今一つ気力と体力が湧かず、ずっと椅子に座ってのんびりと(時にはウトウトと)過ごしていました。本当は資料の分類整理など、やるべき作業はたくさんあるのですが。
夕方になったら、もう一人の当直の方に閉館作業をお願いして、先に博物館を出て帰路につきました。

| | | コメント (0)

2024.11.04

今日は休息日

三連休の最終日…ですが、部屋に籠って過ごしていると、あまり実感が湧いてきません。
おととい・昨日と連続で浅草や秋葉原や湯島を巡って、色々な人たちと会って過ごしたため、今日は何となくエネルギー切れという感じで…。結局今日は都内へは出かけず、ほぼ自宅で一日を過ごしました。

昨日、浅草からの帰りに日本橋に立ち寄って、「誠品生活日本橋」で台湾の冷凍食品を買って帰ってきました。
(帰りがけ、関内に立ち寄ってベイスターズ優勝の雰囲気を見てこようかとも思ったのですが、冷凍食品が溶けるといけないので寄り道は諦めました)
今朝は早速、冷凍の台湾ソーセージ(10本入り)を開けて、一本焼いて食べてみました。おお、確かにあちらのソーセージでした。ちょっと甘味があって、どことなく不思議なスパイスの香りがするソーセージ…。これは大切に食べていきたいと思います。

さて、明日から平日。
私は仕事無しの身ですが、それでも連休と平日では気持ちが異なります。渋滞を避けて連休中はクルマに乗りませんでしたが、明日はクルマでスーパーにでも出かけるかな…。

| | | コメント (0)

2024.11.03

浅草で占い

20241103_125345

記念に写真を撮ってブログに掲載しても良いとのことだったので、ちょっとはずかしいですがツーショットを載せてみます。
浅草の「占い処 たまる」で占い師をしている白珠イチゴさん。実は10年以上前に戸塚のメイド居酒屋でメイドさんをしていて、私も何回となく話したことがあるので……今日は10年以上ぶりの再会でした。

実は昨日、X(Twtter)の「おすすめユーザー」欄に白珠イチゴさんの名前を見つけて、驚きとともに懐かしい気持ちになったものです。
この10年以上の間、メイドさんの後は地下アイドル、そして占い師の道に進んだとのこと。今はどこで占いをしているのかと思ったら、この連休は3日と4日に浅草の「たまる」…ここで再び驚きました。浅草のメイド喫茶「紡」が閉店することになり、この三連休は閉店イベント開催中なので、浅草に行こうと考えていたところだったのです。なんという偶然、運命の再会だと少し興奮。
しかしながら…考えてみたら、この連休に私が浅草の「紡」に行くことは、XのAIが把握していてもおかしくありません。Xの上では、イチゴさんは私のフォロワーのフォロワーくらいの位置にありましたから、AIが「おすすめユーザー」欄に(浅草繋がりと判断して)イチゴさんを表示したというのは大いにあり得る話です。
そっか、運命の出会いや偶然の再会が、実はAIの手によって導かれるという、そんな時代になったようですね…。

ともあれ、今日は昼過ぎに浅草駅で電車を降りて、「たまる」に向かいました。
浅草観音通り(仲見世の一本東隣の通り)を歩いていき、手打ちそば「十和田」の角を入ってすぐ、「十和田」の奥まった勝手口の小さな空間に「たまる」の幕を出して占い師が座っていました。10年以上ぶりの再会でしたが確かに、かつてのメイド居酒屋の「いちご」さんでした。私の事も覚えていてくれました。

お互いに懐かしさに浸りつつ、それではいよいよ占いです。
20分コース3500円、今の私の相談したいことは、今月から始めた無職リタイア生活のことです…。毎日が休日の充実した日々ですが、本当にこれで良いのかという不安もあります。
白珠イチゴさんは最初に星座の位置、そしてタロットカードで占いを始めました。私の様々な性格や現状、確かにかなり当たっています。もっとも、メイド居酒屋で随分と話し込んだ相手ですので、私についての予備知識が既にあってもおかしくありません(笑)。でも、当たるか当たらないかとは別次元で、親身になってアドバイスしてくれます…さすがは占いのプロです。
来年3月くらいから「また仕事をしよう」という気持ちが湧いてくること。そこで、他人のためになる仕事を、慌てずじっくりと探すこと。そう助言されて、何だか自信と元気が出てきた気がします。
あとは、メイド喫茶巡りの趣味は良いけど、あまりガチ恋をして金を注ぎ込みすぎないようにと…。(←心当たりがあります💦)

不安になったらまた来てくださいと言われて見送られました。ええ、また機会を見て、白珠イチゴさんに占ってほしいです。
「たまる」を後にして角を曲がれば「十和田」の入口です。少し混んでいましたが、これもご縁。列に並んで「十和田」に入り、蕎麦とミニ天丼のセットで昼食にしました。

20241103_130433

すっかり満足して「十和田」を出たのは、午後2時過ぎでした。
今日も昨日に続いてメイド喫茶「紡」に行く予定ですが、午後3時半からの予約なので2時間半ほど空いていました。その間に地下鉄銀座線で秋葉原に移動し、台湾から来たメイド喫茶「ツクヨミ秋葉原店」へ。…実はここでも久しぶりの再会劇があったのですが、それはまたいずれ別の機会に書いてみたいと思います。(それにしてもこの連休は奇遇や久しぶりの再会が多い…)
ツクヨミを出て再び銀座線で浅草に戻り、メイド喫茶「紡」には無事に午後3時半に到着しました。昨日「2026年の新年メッセージ」をケーキに書いたゆっぴさんは、今日は「2031年の謹賀新年」を豚の絵と一緒に書いてくれました。

20241103_154842

| | | コメント (0)

2024.11.02

浅草のメイド喫茶「紡」にて

20241102_153118

今日は浅草まで足を延ばし、メイド喫茶「紡」に行ってきました。
この「紡」、いい雰囲気の正統派なメイド喫茶だったのですが、残念ながらこの三連休で閉店となります。閉店イベントの初日の今日、名残を惜しんで行くことにしました。
いい店ではあるのですが、やはり秋葉原や湯島を中心に行動していると浅草は微妙に離れていて…あまり頻繁に来ることはありませんでした。今となっては少し心残りです。

今日は、メイドのゆっぴさん(この「紡」ではレアキャラでしたが、オープニングの時からのメンバーです)にケーキのお絵描きをお願いしました。
ところが、ゆっぴさんも未来に向けて思うことがあるのでしょうか。描いたのは新年のメッセージ、それも、注文が来る毎に次の年になるという…ちょっと想像の斜め上でした。私は2番目の注文だったので2026年、「午年だから馬を描く」と言って…描いたのは馬刺しの絵(??)でした。さすがは、メイドが何もしないメイド店(持込だけで飲食提供の無い店)をかつて主催していた、天才肌のメイドさんです…。
そして今日は、ゆっぴさんとのチェキ撮影もお願いしました。ちょうどXの方で、私の実名が写真入りで知れ渡る状態になっている折、らくがきチェキにゆっぴさんが書いたのは…「納ちゃん」ではなく私の実名でした。ううむ、やはりメイド喫茶で実名プレイというのは少し赤面します(苦笑)。

さて、明日も「紡」に行ってみようと思います。(先ほど明日の席をオンライン予約しました)
本当は、名残を惜しんで「紡」に行くのは今日だけにしようかと思っていたのですが、思いがけず別の目的で明日浅草に行こうと思い立ちまして…。(うまく目的を果たせたら、詳しくは明日書こうと思います)

| | | コメント (0)

2024.11.01

来週の旅行の計画中

ハロウィンが終わって11月になりました。
今週は連日遊び歩き過ぎたので、今日はほぼ自宅で過ごしました。夕方に少々出かけて、近くの飲み屋で少し飲んだ程度で…。

さて、明日からの三連休は特に旅行などの予定はありませんが、来週の土日には出かける予定です。
9月に行ってきた、八ヶ岳の麓にある「八ヶ岳エスペラント館」。今年の開館期間が来週末で終了するので、閉館作業のお手伝いを兼ねて土日に一泊する予定になっています。せっかくの遠出なので、その前日の金曜日(11月8日)には自宅を出て、近くの観光地を巡ってみようと思っています。

それでは、どこに行ってみましょうか…。
今日はGoogleマップをパソコン画面上に開いて、八ヶ岳周辺のあれこれを調べていたところです。

近くの観光地といえば、やはり清里かな…。調べていたら、清里駅から少し南に新しいコインランドリーがあることに気付き、「おお、これは」と思って地理院地図を使って標高を調べてみました。以前、日本一標高が高いコインランドリーを探したことがあります。そのときは草津温泉にある店が(見つけられた範囲内で)最高地点でしたが、清里の新しいコインランドリーは、それより標高が数メートルだけ高いようです。(掛け布団をクルマに積んで行こうかな…)
そして隣駅の野辺山。ここも中学生の頃に親戚一同で行って以来、ずっとご無沙汰の場所です。ストリートビューを見ているだけでも興味深い場所。もう中学時代の記憶は薄れていますが、やはり再訪したら当時のことを思い出せるかも知れません。
あるいは温泉巡り。諏訪の温泉に行ってみようかな…。

そんなこんな、見ているとついつい時間が過ぎてしまいます。
8日(金曜日)の夜はエスペラント館ではなく、どこか別の宿泊施設に泊まる予定なので、やはりGoogleマップを見ながら宿選びをあれこれ迷っていました。それでも、そろそろ宿泊場所を決めたいと思います。

| | | コメント (0)

« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »