旅行から帰宅、そしてファンミに向かう
今朝は秦野駅前のホテルで起床。少し古びたビジネスホテルでしたが、空調や防音はしっかりしていて、快適に眠ることができました。
今回の旅行もこれで最終日です。チェックアウト後、ホテルの駐車場からクルマで出発し、まずコインランドリーに立ち寄って旅行中の衣類を洗濯。そして東名高速を走って横浜を目指し、正午頃に無事に自宅へと帰り着きました。
しかし、今日のスケジュールはこれで終わりではありません。自宅で昼食を食べ、溜まっていたメールチェックなどを終えた後、今度は新小岩を目指して電車で出かけました。
今日は午後5時から、江戸川区総合文化センターで「ウェザーニュースファンミーティング2024」です。チケットの抽選を申し込んだら当選したので、今日は初めてウェザーニュースのオフラインイベントに参加です。(このために、今日は昼までに旅行から帰宅したという次第で…)
ウェザーニュースLiVE、見始めてからそろそろ1年です。特にワンルームを借りて一人暮らしを始めてからは、BGM代わりにウェザーニュースを流すことが多くなりました。入院中にもノートパソコンでウェザーニュースを見て過ごしたり…元気付けられたものです。単に「お天気YouTube番組」として見始めたものですが、既にファンミーティングに行くくらいには身近な日常になりました。
新小岩駅で下車し、徒歩で(時間に余裕があったのでIngressしながら)江戸川区総合文化センターへ。
数百人規模の大ホール、午後5時に開場し、長い列に並んで中に入りました。雰囲気はアイドルのファンミーティングと似ている…でしょうか。推しのお天気キャスターを応援する人々に囲まれて、1階の後方の席で開演を待ちました。
そしてファンミーティング開始。
やはり自分もすっかりウェザーニュースのファンに染まっているようで、何とも楽しく、たちまち2時間が過ぎたような感じでした。10人以上いるお天気キャスターがほぼ全員集まりましたが、私もほぼ全員の名前とキャラクターを既に把握しています。
最後に出演者全員が集まって挨拶する場面では、感極まって涙をこぼすキャスターさんが何人もいて、こちらも貰い泣きしそうでした。
そんなわけで、初めてのウェザーニュースのイベント体験、すっかり満足して帰路につきました。
「お天気番組」をこのような形で盛り上げ、ファンを増やし、ファンによるお天気レポートを集めて天気予報の精度を上げる…ウェザーニュースって何ともユニークな気象会社だと思います。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 横須賀のドブ板通りに行きました(2025.01.12)
- コンテナで目覚めてブラジル巡り(2024.12.18)
- 初めての初島巡り(2024.12.10)
- 早稲田経由八潮行き(2024.11.20)
- 旅行から帰宅、そしてファンミに向かう(2024.11.11)
コメント