« セカンドサンデーは蔵前で | トップページ | 秋元るいーだの酒場で立体写真を撮影 »

2025.02.10

わが町のドミノピザ

20250210_191707

Mサイズの半分を食べ終わり、残りはラップに包んで冷凍庫にしまいました。明日にでも、また食べたくなったら解凍して温めて食べるつもりです。

さて、今日は自宅でのんびり過ごした後、夕方になって少し飲みたくなって外出、駅の近くの飲み屋へと入りました。
熱燗を飲みながらテレビなど見ていると、「ドミノピザが200店近く閉店」というニュース。ああそういえば、このニュースは数日前に見たな…。近くの席のお客さんが店員さんと
「この近くにもドミノピザあるよね」
「ありますね」
「あの店も閉店かなあ」
などと話していました。
私も、あのドミノピザに行ってテイクアウトしたことがあります。でも、私が見たニュースでは、まだ具体的にどの店が閉店になるかは未発表で、しかも閉店するのは全店のうち2割だった筈。あの近所のドミノピザが閉店する可能性は単純計算で2割か…。

と、そんなことを考えていたら何だか無性にピザが食べたくなってきました。飲んだら帰りにピザ買って自宅で食べるか…。少々早めに酒を切り上げて会計を済ませ、飲み屋を出ました。
すっかり夜になった町を少し歩いてドミノピザの店に行き、テイクアウトでMサイズのピザを注文。出来上がりを店内で待っている間に「この店って何年前からあるのかな」と興味を持ち、スマホでGoogleストリートビューで調べたら、10年前くらいに出来たらしいと分かりました。確かドミノピザの大量閉店は「コロナの時期に積極出店し過ぎて」が理由だった筈。ならば、この店はそれには該当しない筈…。

いい香りが漂うピザ箱を持って帰宅し、まだ温かいうちに開けて食べ始めました。なかなか美味しいピザです。
我が町にあるこの店は、ぜひ「8割の残る店」に該当してほしいなと思います。

| |

« セカンドサンデーは蔵前で | トップページ | 秋元るいーだの酒場で立体写真を撮影 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« セカンドサンデーは蔵前で | トップページ | 秋元るいーだの酒場で立体写真を撮影 »