« 今月のまとめ・2025年1月(正月明けの群馬旅行、サファリパーク巡り、車検通らない問題など) | トップページ | 副代表に就任した日の恵方巻 »

2025.02.01

今年もパン祭りの季節開始

20250201_222316

今日は昼間は自宅で過ごしていましたが、午後になったら近所のコンビニにPDF印刷に行き、そして夕方になったら再び夕食に出かけて、スーパーで買い物して帰ってきました。

「そういえば今年も、春のパン祭りが始まったなぁ…」
毎年パン祭りになると某有名ゲームブログに「春のパン祭り攻略」の記事が載ります。それを見つけて読んでいるうちに、今年もシール集めを始めようという気持ちが湧いてきました。
もっとも、カロリーや塩分を控えめにすべき身、やはりパン祭りシール集めは「価格効率」よりも「kcal効率」のほうを重視してしまいます。そしてできれば、1点当たりの塩分を減らす作戦をとりたいです。いわば「塩分効率」、これは自分で計算するしかありません。

あれこれ計算してみたら、どうやら、kcal効率でも塩分効率でも優れているのは「まるごとバナナ」らしいという結論になりました。
そこで、今日のスーパーでの買い物のときも「まるごとバナナ」を探したのですが、既に売り切れになっていました。代わりに隣のスペースには「まるごと苺」が置かれています。シールの点数は2点。計算してみたら、「まるごとバナナ」には及ばないものの、kcal効率でも塩分効率でもかなり優れていました。

そんなわけで、今日は「まるごと苺」と、そして「ふなっしーのランチパック」を購入し、シール用の台紙を一枚貰って帰ってきました。この二つのシール(それぞれ2点と1点)が、今年のパン祭りの出発点になったような感じです。
さて、ボウルが手に入るのは、果たしていつ頃になりますでしょうか…?

| |

« 今月のまとめ・2025年1月(正月明けの群馬旅行、サファリパーク巡り、車検通らない問題など) | トップページ | 副代表に就任した日の恵方巻 »

微妙に(略)ライフスタイル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今月のまとめ・2025年1月(正月明けの群馬旅行、サファリパーク巡り、車検通らない問題など) | トップページ | 副代表に就任した日の恵方巻 »