« 指宿枕崎線の旅 | トップページ | 初めて飲んだ「花田のミキ」 »

2025.03.12

レンタカーで桜島と道の駅とスーパー巡り

20250312_120519

我が鹿児島旅行、とうとう最終日です。
今日は鹿児島中央駅前でレンタカーを借りました。車種はプリウス……実際に用意されていたのは最新型のプリウスでした。普段は我が初代プリウスを乗り回している身としては、この30年近くでプリウスがどう変わったのか、なかなか興味深いです。

実際にレンタカー店を出て走らせてみたら(まずは鹿児島の中心街、天文館の前を通り過ぎるなど)、最初は慣れない車でしたが、だんだんと馴染んできました。初代とは似ても似つかぬスポーティーでカッコいいクルマですが、やはり動き方にはトヨタ式のハイブリッドの雰囲気があります。

まずは桜島フェリー乗り場近くのスーパー「ニシムタ」で地元産品のお買い物。そして桜島フェリー乗り場へとクルマを進め、フェリーでは名物のうどんを食べつつ過ごしてたちまち桜島到着。まずは湯之平展望所で桜島の姿を拝み、道の駅で昼食、次いで黒神埋没鳥居を見学して、そして桜島を出て道の駅垂水で休憩とお買い物…。
のんびりと巡っていたので、たちまち時間が過ぎて夕方が近付いていく感じでした。

20250312_143823

20250312_160238

今日の桜島はそれほど噴煙も無くて大人しい雰囲気でしたが、それでも、活火山の周囲をクルマで走るという感覚、なかなか得難い体験だったと思います。

夕方になったら、国分のショッピングセンターで地元スーパー「タイヨー」に行ってもう少し地元名物を買い物。これで我がキャスターバッグはほぼ満杯です。そして鹿児島空港に向かい、ガソリンを満タンにしてレンタカー営業所で返却しました。

鹿児島空港内の「山形屋食堂」で食べて飲んで心地よくなって、そしてただいま帰りの飛行機(20時40分のJALの東京行き)を待ちつつ、このブログを書いているところです。ちょっと折り返し便の到着が遅れた感じなのかな…。もうしばらく待つことになりそうな気がします。

| |

« 指宿枕崎線の旅 | トップページ | 初めて飲んだ「花田のミキ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 指宿枕崎線の旅 | トップページ | 初めて飲んだ「花田のミキ」 »