郡山旅行2日目は盛り沢山
郡山旅行の2日目。今日はレンタカーを借りて観光地巡りに行ってきましたが、何だかあれこれ盛り沢山だった一日でした。
レンタカーを返した後は飲みに行って、そして午後11時過ぎにホテルに戻ってきたところです。そんなわけで本記事では箇条書き形式で簡単に…。
- 朝8時半過ぎにホテルを出てレンタカー営業所へ。今日のレンタカーは白のアクアでした(トヨタのハイブリッドに慣れている身。ハイブリッドクラスで車種指定せずに予約したら、うまくアクアが当たりました)
- 車内のUSB端子でスマホを充電しようとしたら、持参したケーブルではタイプが合いませんでした…。旅行先でレンタカーに乗るときは気を付けるべき点ですね…。
- 今日の第一目的地は磐梯吾妻スカイライン。カーナビの指示で行くうちに、沼尻軽便鉄道の沼尻駅跡に気付きました。一旦休憩して記念写真。
- ひたすら曲がりくねった道を、ひたすら上がっていきます。磐梯吾妻スカイライン、景色も絶景で楽しいドライブでした。
- 浄土平で駐車して、吾妻小富士に登って火口の様子を眺めて過ごしました。立体カメラを取り出して立体写真撮影も試みましたが、スケールが大きすぎて立体感は出なかったかも…
- 浄土平レストハウスでソースカツ丼の昼食。ご飯はちょっとぬるかったのですが、ソースカツは熱々で美味しかったです。「標高が高くて水の沸点が下がるせいかな…」と少し思いました。
- 浄土平を出て下り坂を進み、高湯温泉で日帰り入浴。今日は閉まっている店が多かったのですが、その中「日帰り温泉とハンガリー料理」の看板を掲げている店を見つけ、入ってみました。小さな温泉露天風呂、なかなか良いお湯でした。
- 風呂上がりに涼んでいるとき、ハンガリー人のシェフと色々会話(日本語と英語)。日本に魅せられて住み始め、この日帰り温泉でハンガリー料理を仕入れや下ごしらえから一人で作っているそうです。
- ハンガリーにも温泉がいろいろあると教えてもらえました。今度の欧州旅行で立ち寄ってみようかな…。
- 山を下りた後、二本松の日本酒工場「奥の松酒造」に立ち寄り、限定の酒を何本も買ってしまいました。
- 近くにある地元スーパー「PLANT-5」に立ち寄って、地元産のものを色々と購入。帰宅後に食べるのが楽しみです。
- 二本松から国道4号を郡山に入り、途中でガソリンスタンドにも立ち寄って、レンタカー営業所に戻って今日のドライブは終了となりました。
- ホテルに戻った後、近くにあるラーメン屋で郡山ブラックラーメンで夕食にしました。極めて黒いスープ、ちょっと味も濃かったな…。なかなか美味しいラーメンでした。
- 夕食の後は、郡山のコンカフェ「らぶめろ」に行ってみました(実は昨夜に続いて二晩連続…)。入口こそ古い飲み屋雑居ビルで怖気づきましたが、店内に入ってみるとキャストさん達も話好きで、楽しく過ごせました。
そんなわけで、何とも盛り沢山で充実した一日でした。
さて、明日は最終日ですが、乗るべき新幹線は夕方なので…昼間は何をして過ごそうか、あれこれ考えているところです。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ポケモンGOフレンド有り、遠方より来たる(2025.06.11)
- ガストロなどなど(2025.06.06)
- 突発的に江の島へ(2025.05.21)
- VR「古代エジプトの旅」に付き添う(2025.05.14)
- 郡山土産あれこれ(2025.05.10)
コメント