今日のエスペラント博物館
先月から、横浜の井土ヶ谷にある「エスペラント博物館よこはま」で、毎週月曜日の当直を担当しています。今日は今月最初の月曜日なので行ってみました。(開館時間は午後1時~4時半です)
今日は海外の来訪希望者がいらっしゃるということで、博物館関係の人が何人か来ていました。午後1時過ぎ、待っているうちに入口のベルが鳴りました。
海外からの(実際には日本に長期滞在中)エスペラント話者の来訪者と一緒に、みんなで色々とエスペラント語で会話。私も色々なことを話しました。
個人的に印象的だったのは…「実は去年病気が見つかって手術したけど、その後は食欲が戻って体重がだんだん増えてきました」という話をしたときに
「食欲は生命の証ですよ」
と励まされたことでしょうか。手術前はかなり減量に成功していたのに、手術から回復したあとはリバウンドしてきたので気にしていたものです。しかし、やはり食欲はきちんと満たしたいですね…。(体重には注意しなければなりませんが)
来訪者が出発していったあとは、博物館関係者と一緒に閉館時間まで、展示や今後の活動について雑談しました(日本語で)。
今日が横浜開港記念日だから…というわけでもないのですが、何だか不意に「横浜市歌のエスペラント訳をやりたいね」という話題が出てきました。よし、自分がやってみるか…と(雑談レベルの話ではあるものの)引き受けてしまいました。
さて、果たして私にエスペラント訳詞が出来るかどうか。少しずつ試してみたいと思います。
閉館時間となって博物館を後にして、途中でスーパーに立ち寄って買い物してから、帰宅しました。
| 固定リンク | 0
「微妙に(略)エス語使い」カテゴリの記事
- 冷凍してあった鹿カレー(2025.07.07)
- 今年の誕生日前々日、まずは秋葉原へ(2025.07.04)
- 八ヶ岳の麓で鹿カレーを作る(2025.06.28)
- 夏の旅行まであと一か月(2025.06.22)
- 横浜市歌のエスペラント訳詞(試作第1版)(2025.06.07)
コメント