しばらくぶりの赤羽
今日は夕方、赤羽まで出かけて、駅からちょっと歩いた志茂にある「麴料理 花恵」に行ってきました。
かつて(既に十数年前に)某メイド居酒屋で私が推していたメイドさんが、その後三姉妹で小さな定食屋を作ったと知り、時折行くようになっていました。横浜からでは赤羽は遠いので(と言っても上野東京ラインのおかげで横浜から乗換不要ですが)、そこまで頻繁には行きませんが…。
そんな店が、気がつけば既に8周年を迎えていました。
赤羽、1年くらいは行っていなかったかも知れません。駅からアーケード街「LaLaガーデン」を歩いていたら、店がそこかしこで入れ替わっているような気が…そしてダイエーが消えていたので「おお…」と思ったものです。
ともあれ、LaLaガーデンを抜けた先に、「花恵」は変わらずにありました。
今日は妹さんがお店を取り仕切り、カウンター席は地元の人たちで賑やかで、私はテーブル席でのんびりと麹入り料理(写真は麹入りブリ大根)でビールなど飲みつつ過ごしました。
長年のメイド喫茶巡り趣味の繋がりで知った、この赤羽の(特にメイド店ではありませんが)お気に入りの店。今夜は少々食べ過ぎて苦しくなった状態で、妹さんに見送られて店を出ました。
赤羽駅に戻ったら、上野東京ラインのグリーン車に久しぶりに乗って横浜へと帰りました。
バッグの中には赤羽で買った「セキネ」のシュウマイの箱を入れて…。このシュウマイ、大きさは横浜の崎陽軒のシウマイと概ね同じですが、崎陽軒よりも肉がぎっしり。赤羽に来た時の楽しみだったりします。
| 固定リンク | 0
「メイド・コンカフェ巡り2025」カテゴリの記事
- 誕生日当日の深夜喫茶(2025.07.06)
- 誕生日前日は湯島へ(2025.07.05)
- 今年の誕生日前々日、まずは秋葉原へ(2025.07.04)
- 秋元るいーだの酒場(浴衣イベント)の立体写真(2025.06.24)
- 京成小岩の「まだないカフェ」最終回(2025.06.21)
コメント