カテゴリー「旅行・地域」の記事

2024.07.08

台湾からの帰路。そして予行練習としての旅行結果

20240708_114438

ただいま、台北から羽田行きのJALの機内でパソコンを出しています。
往路は誕生日旅行ということもあってビジネスクラスにしましたが、復路はエコノミークラス。ただし、最後尾の窓側座席を選んだことで、気分的には随分とゆったりしています。(機内食や飲み物の順番が最後になるので、のんびり気分の心掛けが肝心ですが)

今日は、これといった市内観光の予定は入れずに、「午前11時半にホテルをチェックアウトして空港に向かう」ことだけ決めてホテルで過ごしました。
今回のホテルは「ホテルサンルート台北」です。かつて頻繁に台湾旅行をしていたときは、台北でのお決まりの宿にしていました。今は部屋の内装も古くなってきて、しかも値段もそれほど安くなく、正直それほど泊まり得なホテルではありません。しかしそれでも、やはり日系ホテルの安心感は(理屈抜きで)強いです。今回は、かつての常宿を懐かしむような気持ちで選びましたが、やはりサンルート台北にして良かったと思います。
上の写真は、チェックアウト直前に窓から撮った写真です。今回の部屋は最上階で、景色も良好な部屋でした。

20240708_081326

朝起きたら、近くにある饅頭屋で肉饅頭を一つ買って立ち食い。そして次は、やはり近くにあるモスバーガーでライスバーガーの朝食セットを注文し、エアコンの効いた店内でほっとしながら朝食。今回は2泊して2泊とも、このパターンの朝食でした。
今日は朝食後に近くのスーパーマーケットに行き、あれこれとお土産になりそうなものを探しました。特に気になったのは水餃子のタレ…。夜の屋台で食べた水餃子が美味しくて、せめてタレだけでも自宅で再現したくなったものです。小さな瓶入り、預け荷物に入れたら破損がちょっと心配ですが、結局一本購入しました。他にも缶詰3種類やソフトキャンディーなど、あれこれ買ったら買い物袋が結構ずっしりと重くなりました。
ホテルに戻ったらシャワーを浴びて、その後は荷物作りです。今回のキャリーバッグは来月のタンザニア旅行に備えて買ったもので、二泊三日の旅行にはちょっと大きすぎるのですが、それでも予行練習のつもりで持ってきました。そのおかげで、今回は台湾のお土産をあれこれ買いまくりです。いざ荷物支度をしてみると、大きなバッグがほぼ一杯になりました。

今回の台湾旅行は、新しいバッグの試用だけでなく色々な意味で、来月のタンザニア旅行の練習になりました。1月に大きな手術をしてから初めての海外旅行。体調はすっかり元気ですが、それでも海外旅行に身体がついていけるかどうかは話が別です。
実際、片道3時間の近場(しかも往路はビジネスクラス)なのに、台北のホテルに到着したときはすっかり疲れていました。もう無理は出来ない身体なのかな…。ともかく、疲れたら無理をせずにきちんと休憩する、その心掛けが大切なのでしょう。
また、海外旅行保険について調べたら、持病や既往歴があると加入のハードルが一気に高くなることを実感しました。今までよく使っていた海外旅行保険は持病があると使えません。今回は結局、持病が旅先で再発しても保証されるAIGの保険を選びましたが、やはり保険料は高いです。病気になるってこういうことなんだな…。
他にも、タンザニア旅行に備えて持ち物を見直したり対策を考えるべき事柄が、あれこれと出てきました。もう次の旅行まで一か月足らず。帰ったら早速準備を進めていきたいと思います。

ともあれ、この誕生日記念の台湾旅行はもうすぐ終わり。
自宅に帰ったら、このブログ記事をアップして、バッグの中のお土産を整理して、そして近くの飲み屋に行ってビールを飲みたいです(笑)。

| | | コメント (0)

2024.07.02

旅行準備あれこれ

今朝起きてメールチェックしたところ、先週申請したタンザニアの電子ビザが無事に発給されたとのメールが届いていました。
メールに添付されていたのはPDFファイル版のビザ(正式にはおそらく控え)。これを印刷して当日持参すれば良いようです。見ると、言語はほぼ英語ですが、所々にスワヒリ語とフランス語も併記されています。
ここ数カ月、細々とですが、Duolingoでスワヒリ語コースを続けていました。それで覚えた単語も随所にあります。例えば職業欄は「Occupation | Kazi | Profession」。そうそう、仕事のことをスワヒリ語では Kazi と言うのでした。「家事」を連想するので覚えやすかったな…と思い出します。
このビザ、早いうちに印刷して、旅行書類用クリアファイルに大切に保存しようと思います。

今日の午前中は通院でした。
今月の後半に入院するので、先週は入院前検査を受けましたが、今日はその結果説明と入院内容説明、そして同意書へのサインでした。
退院予定日の数日後にはタンザニアに出発する予定なので、その点についても質問しましたが、特にストップは言われませんでした。これでどうやら、入院と手術中に不測の病状悪化が無い限り、この夏のタンザニア旅行には行けそうです。
今日は午前9時に病院に入りましたが、順番待ちも診察も比較的短く、10時半には終わって病院を出ました。ゆっくり昼食を食べてから午後出勤し、いつものように仕事に励みました。

さて、一か月後のタンザニア旅行の前に、今度の週末には台湾旅行が控えています。こちらの荷物の準備はそろそろ始めたいと思っています。

| | | コメント (0)

2024.07.01

サムソナイトと食品保存容器を購入

20240701_202547

先週の記事で、ヨドバシカメラに行ってソフトキャリーバッグを探した話を書きましたが、そのときに気に入りつつ、購入に踏み切れなかったキャリーバッグを、今日は再びヨドバシに行って買ってきました。
サムソナイトのキャリーバッグです。ヨドバシから自宅まで新品を転がして帰ってきましたが、空っぽだったこともあって非常に軽く、転がすのも楽々でした。電動でも何でもないのに、何だか電動アシストでも付いているのではと錯覚するくらいの軽さです。やはりソフトキャリーは楽なんだと実感できました。

そして帰りがけ、馴染みのスーパーに立ち寄って、食品保存容器のコーナーで品物選びを試みました。
長年の旅行好きの経験から身に着けた荷造り術として、「バッグ内の仕切りの代わりに、大型の食品保存容器(いわゆるタッパーの類)を使う」というのがあります。壊れやすい物はタッパーの類に入れて、そして緩衝材代わりに衣類で巻いてバッグに入れる…というわけです。特に、旅先で買った土産物を持ち帰るのに重宝します。特に、瓶や缶などは、もし壊れても被害は最小限で済みます。
しかし、これまで使っていた保存容器は、どれも引っ越しの際に収納用具として転用してしまい、今では手元に空きがありません。それならばと思って、今日は新しく買ってみることにしました。

4.8Lの縦型の容器。今日は試しに2個だけ買ってみましたが、バッグの中に入れてみるとサイズはそこそこ良好でした。
もう2個くらいは入りそうなので買い増してみるか、それとも、もっと大きさや形の違う容器を選んでみるか…ちょっと迷います。

先週の記事でも書きましたが、今回ソフトキャリーバッグにしたのは、タンザニアの国内線の飛行機に「ハードキャリーバッグ不可、ソフトならOK」というルールがあることに気付いたためです。
今日買ったサムソナイトでタンザニアに行くことになりますが、今度の週末の台湾で予行練習して使い慣れておこうと思います。台湾2泊の旅行にはちょっと大きすぎるバッグではありますが、その分、お土産をたくさん買って入れることができそうです。
(この2個の保存容器は、ばら売りのパイナップルケーキでいっぱいになる…のかも知れません)

| | | コメント (0)

2024.06.26

ソフトキャリーバッグ選び

8月のタンザニア旅行の準備、今日は未だ買っていなかった区間の航空券をやっと購入しました。
今回のスケジュールは、成田からアジスアベバ経由のエチオピア航空でキリマンジャロ空港入りしてアルーシャで滞在(世界エスペラント大会参加)、そして大会閉会後にアルーシャからザンジバルに飛び、大会後ツアーでザンジバルに滞在してから帰るというものです。この行程のうち、アルーシャからザンジバルまでの国内線の飛行機が、確保していないままでした。
今日、ネットで航空券を調べていたら、既に売り切れのフライトが増えている感じでした(確かに多客期ピークですから…)。そこで急いで航空券をオンライン購入し、ほっとしたところです。

ところが…購入完了のメールが届いたので荷物ルールのPDFファイルを開いてみたら、

Photo_20240626234601

預け荷物のルールとして、in soft sided bags の文字と、ハードキャリーバッグに×印が付いている図が載っていました。
飛行機が小型で、荷物積載量が限られているため、荷物の制限が通常より厳しい…という一文はありますが、まさかハードキャリーが駄目でソフトキャリーなら良いというルールがあるとは思いませんでした。
大きさと重量の制限は別途あるので(そして厳しめ)、ハードキャリーバッグ不可という理由は今一つ分かりません…。

このルールが実際どれだけ厳格に運用されているかは分かりません(Googleの画像検索で調べると、現地の空港の荷物としてハードキャリーは珍しくないようですが…)。ただ、もし万一、現地で飛行機に乗ろうとして「この荷物は預かりできません」となったら大変なので、やはりルールに従う方が良いでしょう。

今日は仕事帰りにヨドバシカメラに立ち寄って、ソフトキャリーバッグ選びを試みました。
サイズは高さ60cm、長さ45cm、幅33cm以内という制約があります。ただ、このサイズにぴったり収まるキャリーバッグは、今日のヨドバシには見当たりませんでした。品揃えは豊富だったものの、高さが数センチはみ出すものか、あるいは長旅には小さ過ぎるか…です。
それにしても、やはりソフトキャリーバッグはハードキャリーバッグより軽くて、旅行先で楽そうですね…。今日は結局購入には踏み切れませんでしたが、やはり次回の旅行までには買いたいです。

| | | コメント (0)

2024.06.22

急遽宇都宮一泊旅行

20240622_184502

この写真は、宇都宮駅東公園に保存されているEF57形電気機関車です。
10年ちょっと前だったか、このEF57を見るために宇都宮駅から歩いたことがあります。その頃を懐かしみ、宇都宮駅前からLUUPを借りて再訪してみました。
LUUPでもちょっと遠く感じる距離なので、よくここまで駅から歩いたな…と自分でも感心してしまいました(汗)。そこで記念に、LUUPとEF57が並んだ状態で撮ってみました。半世紀前の機関車と最新の乗り物です。

そんなわけで、今日は宇都宮に一泊旅行に来てみました。
この土日は特に大きな用事は無く…ならば、気まぐれに一泊旅行に行ってみるのも良いかも知れないと思い、数日前に急遽ホテルの予約をしたものです。
クルマで一泊旅行するのに丁度良い目的地は…あれこれ考えましたが、結局宇都宮に落ち着きました。

そして、宇都宮に今日来てみて初めて気付いたのですが、この街にはLUUPがあります。ホテルの近くにもあって、台数も多めに置かれていました。
LUUPか、いいなぁ…。宇都宮という街は徒歩で巡ると微妙に時間がかかるので、LUUPの存在はありがたいです。夕方、ホテルに荷物を置いて街巡りに出発したら、すぐにLUUPを借りてしまいました。
昔の友人の墓参り、そして宇都宮焼きそばと餃子で夕食。その後はオリオン通りに行ってもうちょっと飲み(これで今日はLUUPに乗れなくなりました)。最後にオリオン通りの店で宇都宮焼きそばを食べて締めくくりました。

20240622_210234

| | | コメント (0)

2024.06.09

八潮と上野にクルマで小旅行

日曜日。今日はクルマで出かけることにしました。
何となくエスニック料理で昼食にしたくなりましたが、そうなると何処がいいかな…。そこで思い出したのが、去年の夏に行った八潮のパキスタン料理+食品マーケットの「八潮スタン」でした。八潮にはパキスタンの人たちが多く住んでいて、「ヤシオスタン」と呼ばれるくらいパキスタン料理店が、そしてハラール食材店が多い街です。
八潮か…距離的にも手頃だな…。そう思って、今日はクルマで八潮まで行ってきました。埼玉県八潮市、首都高速6号線で常磐道に行く途中にあります。八潮インターで首都高速を降りると、横浜に比べて道路の作りに余裕があり、クルマが使いやすい街だなという感じがします。

20240609_131233

八潮のパキスタン料理店として有名な店「カラチの空」に到着したのは午後1時過ぎ。ちょうど空腹になってきたところでした。ちょっと迷った結果「マトンパラオ」を注文しました。
辛さはほとんどなく、しかしスパイスの香りが良好で、パキスタン米の中にマトンのぶつ切りが沢山入っていました。ボリュームもたっぷり。完食したら苦しいくらいです。

「カラチの空」の次は、八潮駅の近くにある「八潮スタン シディーク」に向かいました。八潮駅からも歩いて行ける場所にある、屋台村とスーパーマーケットが一緒になった店です。
スーパーマーケットの方に入ってみると、今が旬なのか、パキスタン産のマンゴーがたくさん並んでいました。何個買うか少々迷いつつ、今日はともかく三個購入。自宅にしばらく置いておき、熟れたら食べようと思います。
マンゴー以外にも、ビリヤニ用のスパイスなども購入。帰宅後に炊いてみるのが楽しみです。

20240609_141120

買い物の後、食事スペースに行って甘味を食べることにしました。聞いたことも見たことも無いようなお菓子を、ともかくメニューを指さして選び、買った後で試しに食べてみたら…どれも非常に甘くて、何だか幸せ感を感じる甘味でした。それぞれ半分ずつ食べて、残りは持ち帰って自宅で食べることにしました。

20240609_142123

さて、クルマで八潮に来たらヤシオスタン巡りだけでなく、セイコーマートに寄るのも欠かせません。
北海道のコンビニとして知られるセイコーマートは、北関東にも数多く出店していますが、その最南端(つまり東京に一番近い)店が八潮にあります。「八潮スタン シディーク」からクルマで10分くらい、街中を走るうちにセイコーマートの看板が見えてきました。
ここではセイコーマートのプライベートブランド商品(ジンギスカン焼きそばなど、北海道らしいものもあります)を何種類か買い込み、さらに弁当コーナーで「ピリ辛ザンギ焼きそば」(北海道の工場製)を今夜の夕食用に買いました。

八潮南から首都高速に乗って帰路につき、上野に立ち寄って京成上野駅駐車場(上野恩賜公園の丘の地下)に駐車。
湯島のメイドカフェでお茶して過ごし(クルマなのでもちろん酒は飲めず、お茶とソフトドリンクだけです)、夕方にメイドさんに見送られました。
今日はIngressのセカンドサンデー(ミッション6個を行うと達成というイベント)なので、湯島駅から上野まで巡る6連ミッションに取り掛かってクリアしました。日曜の曇天の夕方、不忍池周辺も湯島の歓楽街も、そしてアメ横も、賑やかで活気に満ちていました。そんな中を一人Ingressしながら歩くのは、ちょっと孤独感を覚えましたが、「また後日ここに来て飲みたいな」という気持ちを新たにできました。

20240609_192035

ともあれ、八潮と上野を色々な目的で巡った、ごった煮のような一日を過ごせました。
上野から首都高速を走って夜9時半に無事に帰宅。北海道のザンギ焼きそばとヤシオスタンのデザートで夕食にしたあとは、心地良い疲れと眠気がやってきて、すぐ寝ることができました。

20240609_221258

| | | コメント (0)

2024.05.25

高砂で昼食、小岩で紅茶と夕食

今日は、京成小岩で不定期開催のメイド喫茶「まだないカフェ」(X: @madanai_cafe)に行ってきました。
久しぶりに再会した人、そして語らい。いつになく実りの多い時間を過ごせましたが、ブログに書くにはちょっと個人的事情が多いので……。今日はその代わりに、小岩に行く前に立ち寄った高砂での思い出話から先に書こうと思います。

横浜方面から京急線・都営浅草線・京成線の直通ルートで小岩を目指すと、高砂は小岩の一つ手前の駅です。しかし、まだ下車した経験はありませんでした。初めて降りた高砂駅。金町線が別改札の別ホームになっていたり、地上出口を出ると目の前を踏切が横切っていたりと、なかなか意外な姿の駅でした。
今日、高砂に立ち寄ることにしたのは、駅の近くにあるインド・ネパール料理レストラン「プルナディープ」(X: @arjun2057)が目的でした。先日Xのタイムラインを見ていて写真が流れてきて、これは美味しそう…と思ったのがきっかけです。京成小岩の隣駅ですし、小岩のカフェの方は午後3時オープンなので、その前に高砂で昼食にしようと考え着いたのです。
晴れた土曜日の昼下がり、下町の雰囲気だなあと感じる街並みを歩くこと数分で「プルナディープ」が見えてきました。先日のタイムラインで見た「ラムゴーシュト」を、迷うことなく注文。骨付きのラム肉がごろごろと入ったスパイシーなカレーです。

20240525_134114

骨に付いているラム肉を念入りに食べていると、何だか「自分は元気に生きていて、美味しく食べているんだ」という実感が湧いてくるような感じでした。スパイシーな一皿、時間をかけて食べていきます。食べ終わったときにはすっかり満ち足りた気分でした。
この店、いいな……。また来てみたいです。

「プルナディープ」を出て高砂駅に戻る途中で、駅前のイトーヨーカドーに入りました。場所柄、通路代わり…ですが、素通りで終わらせるのも何なので少し店内を眺めてみたら、おそらく見切り品と思われる棚に興味深い物があれこれ並んでいました。
特に注目してしまったのは何種類かの国技館公認商品でした。国技館やきとりの缶、国技館炊き込みご飯の素など……そしてフリーズドライの「相撲部屋ちゃんこ」に至っては販売者自体が日本相撲協会で、しかも値段が40%引きです。
もしや、国技館のお土産の在庫整理品が、この高砂のヨーカドーに流れてきたってこと…??
ともかく、好奇心の赴くままに、3種類ほどカゴに入れてレジに並んでしまいました。何だか高砂って不思議な街だなあ…と感嘆しつつ、バッグに国技館土産を収めて、そしてヨーカドーから高砂駅へと急ぎました。

そして京成電車で一駅乗って、京成小岩に午後3時前に無事到着。「まだないカフェ」のオープンとともに店に入ったというわけです。

今日は結局、オープンから最後まで「まだないカフェ」で過ごしました。
手術直後なので酒は避けて、しかし、水分をたくさん摂るように言われていたので、紅茶はたくさん飲んで……。そして夕食は「まだないカフェ」の今日のごはん、ハヤシライスでした。
最近メニューに加わった、深い緑色のソーセージ「ゴブリンソーセージ」を載せてみたら、見た目も味も非常に個性的になりました。(緑黄色野菜の甘味が加わった不思議な味と食感のソーセージで、辛くはありませんが、ハヤシに合うかどうかは微妙だったかも)

20240525_191546

昼はインド本場の骨付きラム肉のカレー、夜はゴブリン色のソーセージのハヤシライス……食いしん坊的にも印象に残る一日でした。
午後9時にメイドさんに見送られて「まだないカフェ」を出発。満ち足りた気持ちで(そして国技館土産で重いカバンを持って)京成小岩駅から帰路につきました。

| | | コメント (0)

2024.05.24

退院、帰宅、海ほたる小旅行

8日間の入院生活を終えて、今日、無事に退院できました。

1月に続いて再び入院手術(今回は前回より軽い手術でしたが)となると、やはり「この人生、一日一日を有意義に過ごさなくてはいけないな」と考えさせられます。今回は前回とは違い、退院した時には既に元気で、ほぼ普段通りの生活に戻れます。それならば…昨日も少し書きましたが、退院したらやっぱりクルマを走らせて、美味しい物を食べに行きたいです。
昨日からあれこれ案を練って考えていましたが、

  • 食べたいものは寿司か焼肉かステーキですが…入院前夜が寿司でしたし、退院直後も寿司がいいかな…
  • 我が愛車の初代プリウス、ここしばらく遠出をしてないので、今日はちょっと長めの距離(数十キロ)を走らせたいです
  • 今日の天気は晴れ。ちょっと暑いですが風は心地良いです。景色の良い所がいいな…
  • せっかくの平日なので、最近は休日だと混み過ぎで足が遠のいていた場所を選びたいです

これらの条件を満たす場所は、海ほたるパーキングエリアにある回転寿司でした。
退院して病院から自宅のワンルームに戻り、荷物を片付けて一休みした後、早速我が初代プリウスに乗って、首都高速湾岸線を目指しました。
湾岸線からアクアラインに入り、10キロの長いトンネルを延々と走って、海ほたるパーキングエリアに到着。さて、早速、寿司を食べましょう。

20240524_144638 20240524_142115

海ほたるにある寿司店は「回転寿司みさき」、京樽系列のチェーン店です。さすが京樽で(?)、どのネタも味は安定していました。値段はちょっと観光地価格で高めでしょうか。それでも、窓に広がる海を眺めながら食べる寿司、なかなか幸福感を得られます。
タブレット端末から注文するのが主体の店ですが、レーンにも寿司は(少ないながらも)流れていました。私は回転寿司では、注文するよりレーンから取るのが好きな派なので、嬉しかったです。

お腹が満足したところで回転寿司を出て、海ほたるのデッキを歩いて過ごします。ちょっと強い風と、強めの直射日光を浴びながら、遠くの船を眺めていると、「無事に退院できたなぁ…」という感慨が湧いてきました。
クルマに戻って海ほたるを出発。せっかくここまで来たので、そのまま帰るのではなく、橋を渡って木更津まで行くことにしました。木更津金田インターで降りて…普通の人ならアウトレットに行くところかも知れませんが、私はベイシアを選びました。群馬県を基盤とするスーパーですが、横浜近辺でも三浦市と木更津市にあります。

木更津のベイシアの店内は想像よりも一回り広くて、買い物していても圧倒されるような感じでした。アクアラインで海を渡った先にあるスーパー。何だか「隣の国に買い物に来た」ような気分をちょっとだけ感じました。
自分の地元のスーパーでは見かけないようなものを探して、あれこれ買い物。例えば、群馬名物のひもかわうどんの袋入り茹で麺なんて、ベイシア以外では見たことがありません。2袋購入してしまいました。

さすがに退院直後とあってまだ身体が疲れやすいようです。買い物を終えた時は、まだ夕方4時でしたが、そろそろ帰りたくなりました。ベイシアの駐車場を出て、隣のガソリンスタンドで給油したあと、木更津金田からアクアラインに乗りました。
この時間、既にアクアラインは渋滞が始まっていましたが、それでも無事に5時過ぎには帰宅できました。1週間ぶりの我がプリウス、走りはしっかりと快調でした。
さて、今夜は…暑い一日でしたし、ひもかわうどんを冷やしてさっぱりと食べましょうか。

| | | コメント (0)

2024.03.24

日帰りで4県巡り

今日は朝8時に実家を出発し、クルマで北関東へと出かけてみました。
まずは茅ヶ崎から圏央道に入って、首都圏の外側を右回りに茨城県へ。境古河ICで降りて、3か月ぶりに古河のフラップタウンにあるパキスタン料理「ドゥニヤ」へと行ってみました。
日曜日はビリヤニの日です。今日はビリヤニとマトンカレー(パキスタンの羊脚カレー「パヤ」)を食べてみました。

20240324_130519

「パヤ」は、カレースープの中に大きな骨付き肉が2つ入っていました。肉はちょっと少なくて骨が大きめ。そしてマトンが溶け込んだスパイスのスープ。ナンと一緒に食べると身体が温まります。骨の周りの肉はゼリー状のプリプリとしたもので、かぶりついていると不思議な食感が味わえます。
今日のビリヤニはチキン。これもスパイスが程よく効いていて美味でした。ただ、やはりパヤとビリヤニとナンの3点では量が多すぎて全部は食べきれません。
この店の料理は、残った分のテイクアウトも可能です。今日はそれを想定して容器も持ってきました。パヤとナンはすっかり食べきって、ビリヤニは半分を持ち帰りました。店員さんが容器に入れてくれて、しかもサラダまでおまけしてくれました。

さて、パキスタンの香辛料の効いた料理で満足したあとは、どこに行こうかな…
そして思い出したのは、ここからそれほど遠くない場所にある「三県境」でした。埼玉・栃木・群馬の三県が接し合う地点です。三県境というもの自体は日本中にたくさんありますが、平地にあって簡単に行ける場所は、関東平野の真ん中のここだけです。
クルマを走らせ、古河の市街地を抜けて渡良瀬遊水地の近くに行き、やがて目的地に到着しました。

20240324_151418

ちょっとした観光地として整備され、記念写真を撮ったり、3県を簡単に巡れるようになっていました。
天気はちょっと曇っているものの、昨日と違って暖かく、心地良い田園風景でした。しばらく佇み、写真を撮ったり、IngressやポケモンGOを起動してプレイしたり(ここはポータルにもジムにもなっています)。
この地点が存在することは昔から知っていましたが、こんなに快適な観光スポットとして整備されているとは思いませんでした。

この三県境の近くに道の駅があるので立ち寄り、地元のうどん(生めん)を購入。今夜は帰ったらこれで夕食にしましょう。
もう夕方なので帰路につき、途中でベイシアに立ち寄って、北関東らしいものを中心にいろいろと買い物。ベイシアのプライベートブランドの「太田焼きそば」カップ麺は、こういう機会でないとなかなか手に入りません。2個購入しました。

夜になり、渋滞する東北道を経由して帰宅しました。やはり北関東から横浜へは長い長い帰り道でした。

| | | コメント (0)

2023.05.28

長崎の寿司を藤沢で楽しむ

20230528_125359

今日は某所のオンライン会議でした。
昼休みを挟んで午前の部と午後の部がある長丁場。自宅でZoomに繋ぐのは何となく気が進まず、結局は快活CLUBの個室を使うことにしました。

藤沢市の六会にある快活CLUB(横浜周辺の快活ではここが安くて便利なので選びました)。会議開始前にちょっと暇だったのでGoogleマップを開き、「お昼はどこに行こうかな」と眺めていたら、100メートルほど隣に若竹丸という回転寿司屋がありました。チェーン店っぽい雰囲気だけど聞いたことが無いな…と思って調べたら、なんと長崎県ローカルの回転寿司チェーンで、関東進出の店はここ藤沢店だけのようです。
国道467号沿いの六会付近は、ロードサイド店が多く並んでいる普通の道路。ここに長崎の回転寿司があるというのは少しびっくりでした。ともかく、今日の昼食はここで決定です。

12時半過ぎに昼休みになったので店に行き、10分ほど待って、カウンター席に案内されました。
厳密には「回転寿司」ではなく、注文したらレーンで運ばれてくるタイプの寿司店です。タブレット端末で注文を送信すると、あまり待たずに寿司が目の前に現れます。
味はなかなか良く、値段も割安です。長崎産のネタも何種類かあり、そして独特の濃い醤油が置かれています。普通の醤油もありますが、私は濃いほうを選びました。ちょっと甘めの「ああ、これが長崎の…」と感心する味でした。

昼休みがちょっと短かったので、よく噛んで味わいつつも手早く昼食を終えて、快活CLUBの個室に戻って会議再開しました。
ともあれ、まさか今日は、長崎の寿司を味わえるとは思いませんでした。次回またオンライン会議があるときは、この六会に来てみたいと思います。

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

[今月のまとめ]一覧 Nintendo3DS対応 メイド・コスプレ店巡り(-2005) メイド・コスプレ店巡り2006 メイド・コスプレ店巡り2007 メイド・コスプレ店巡り2008 メイド・コスプレ店巡り2009 メイド・コスプレ店巡り2010 メイド・コスプレ店巡り2011 メイド・コスプレ店巡り2012 メイド・コスプレ店巡り2013 メイド・コスプレ店巡り2014 メイド・コスプレ店巡り2015 メイド・コスプレ店巡り2016 メイド・コスプレ店巡り2017 メイド・コスプレ店巡り2018 メイド・コスプレ店巡り2019 メイド・コスプレ店巡り2020 メイド・コスプレ店巡り2021 メイド・コスプレ店巡り2022 メイド・コスプレ店巡り2023 メイド・コンカフェ巡り2024 ロケット見物2006-2010 ロケット見物2011 ロケット見物2012 ロケット見物2013 ロケット見物2014 ロケット見物2016 初代プリウス愛用記 台湾旅行好き2009 台湾旅行好き2010 台湾旅行好き2011 台湾旅行好き2012 台湾旅行好き2013 台湾旅行好き2015 台湾旅行好き2016 季】微妙に(略)恵方巻の丸かじり 季】微妙に(略)試験日の感想 平たい引き出し整理法 微妙だけども真面目な話 微妙に(略)IT機器選び 微妙に(略)エス語使い 微妙に(略)コネタマ頼り 微妙に(略)バファリン日記 微妙に(略)メンヘル&ダイエット日記 微妙に(略)モス巡り趣味 微妙に(略)ライフスタイル 微妙に(略)両利き練習 微妙に(略)乗り物趣味 微妙に(略)夢の記録 微妙に(略)好奇心の種 微妙に(略)投資日記 微妙に(略)日記帳 微妙に(略)楽しみ方 微妙に(略)空想ネタ 微妙に(略)立体写真趣味 微妙に(略)立体写真趣味-COS 微妙に(略)谷山浩子論 微妙に(略)飛行機趣味 微妙に(略)麻雀あそび 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 臨】[2005年2月]微妙に(略)札幌&南大東旅行 臨】[2005年3月]微妙に(略)セントレア見物 臨】[2005年7月]微妙に(略)メイドホテル宿泊記 臨】[2005年7月]微妙に(略)愛知万博見物 臨】[2005年8月]微妙に(略)夏休み日記 臨】[2005年8月]微妙に(略)愛知万博見物2 臨】[2005年GW]微妙に(略)磐越旅行 臨】[2006年11月-]微妙に(略)銚子電鉄めぐり 臨】[2006年1月]微妙に(略)ロケット見物 臨】[2006年1月]微妙に(略)九州メイド喫茶巡り 臨】[2006年2月]微妙に(略)ロケット見物その2 臨】[2006年GW]微妙に(略)富山旅行 臨】[2007年12月]微妙に(略)飛行機&メイド喫茶巡り旅行 臨】[2007年2月-]微妙に(略)迷宮冒険 臨】[2007年5月]微妙に(略)台湾一人旅 臨】[2007年7月]微妙に(略)台湾一人旅2 臨】[2007年8月]微妙に(略)北海道の楽しみ方 臨】[2008年3月]微(略)なSuica初新幹線旅行 臨】[2008年5月]微妙に(略)台湾一人旅3 臨】[2008年7月]微妙に(略)新嘉坡旅行 臨】[2009年1月]微妙に(略)な越南旅行 臨】[2009年7月]微(略)な上海皆既日食旅行 臨】[2010年8月]微(略)なサハリン列車旅 臨】[2011年11月]微妙に(略)な広州旅行 臨】[2012年8月]道北・サハリン避暑旅行 臨】[2014年7月]小笠原への船旅 臨】[2016年7月]世界E大会旅行 臨】[2017年7-9月]ソウル・米国・ソウル旅行 臨】[2018年7-8月]南仏とリスボン旅行 臨】[2019年7月]フィンランド旅行 臨】[2022年8月]カナダ横断と世界E大会 臨】[2024年8月]タンザニア旅行