洗足池の低い橋
一昨日だったか、X(Twitter)を眺めていたら、非常に低い鉄道高架橋(正確には跨道橋)の話題が流れてきました。
屈まないと通れない低さで、頭のすぐ上を電車が走っていくという、ちょっと怖い橋。東京都内でも東急線の洗足池に存在するとのことで調べてみたら、Googleマップにも「東京都内でいちばん低い鉄道高架」という名前で観光名所として載っていました。
しかし、この橋は知らなかったものの、すぐ横にあるモスバーガーには行った記憶があります。かつてモスバーガー好きで(このブログにも「モス巡り」カテゴリーを作りました)、あちこちのモスバーガー店巡りをしていた頃、この洗足池店にも行ったのです。ごく普通のモスバーガー店舗でしたが、なぜか何となく印象に残った場所でした。
どんよりとした曇天の日曜日ですが、今日は本当に久しぶりに洗足池へ行ってみることにしました。
東急池上線で洗足池駅下車、駅から出ると目の前には洗足池のボート乗り場、右を見るとすぐそこにモスバーガーの看板が見えました。
件の橋は、モスバーガーのすぐ右隣にある駐車場(厳密には多分、駐車スペースの横の細い舗装部分)の奥にありました。確かにとても低く、目の前に枕木があるという高さです。
この橋を渡る電車を撮ってみたいな…。でもその前に、せっかく目の前にモスバーガーがあるので、ここで軽食にすることにしました。数日前に株主優待券が3枚送られてきたので持参しています。そのうちの1枚を活用して、限定商品の「海老エビフライバーガー」を試してみました。
店の場所は確かに、前回来た記憶と同じですが、内装は大幅に改装されたようで、記憶とは大きく違っていました。綺麗な店内、窓側の席でエビフライのハンバーガーをゆっくり噛んで味わい、道行くクルマを眺めて過ごしました。東急沿線の静かな住宅地域の日曜日、ほっとする雰囲気でした。
食事を終えて店を出た後、池上線の低い橋を眺め、くぐり抜け、写真を撮ったりして過ごしました。
実際、かなり低く屈んで歩かないと通れません。電車の通過中に下を通ると、自分のすぐ上で車輪の音が響きます。怖い…というほどではないものの、何かに圧倒されるような気持になりました。
電車の通過を何本か眺め、満足したところで、この橋を後にしました。今日は位置情報ゲームIngressのセカンドサンデー。この洗足池周辺でミッションをこなしてみたいです。
洗足池は緑に包まれて静かでした。写真を撮ってみましたが、これだけ見ると何だか山奥の保養地の湖のようです。
もう夕方です。洗足池を後に、池上線に乗って蒲田方面へと向かいました。
蒲田まで行かずに手前の蓮沼駅で下車し、メイドカフェ「シャルロッテ」に立ち寄って、メイドさんと話しつつシチュードリアで夕食にしてから帰路につきました。
最近のコメント