今夜は祐天寺のナイアガラでカレー
急に思い立って、今夜の夕食は祐天寺のカレー店「ナイアガラ」に行ってみたくなりました。
鉄道好きの人たちには有名な店です。鉄道コレクションに囲まれて、そして模型列車に乗ってカレーが出てくる「鉄道ムードの店」。私も既に何回も来たことがありますが、ここ数年はご無沙汰していました。
ただ鉄道なだけでなく、昭和時代から変わらず続くカレーの味も、なんだか思い出すと食べたくなります。
東横線の電車、自由が丘の手前で地震のため緊急停車し、何となく電車ごと揺れたような気がしましたが、幸いすぐに運転再開しました。祐天寺で下車すると、この数年の間に駅の改装工事が終わっていて、随分と立派になっていました。でも、駅から「ナイアガラ」に向かう道は、昔と同じ雰囲気のままでした。
お店は賑わっていて、私はカウンター席に案内されました。
さて、何を食べるか…。何となく御飯よりスパゲティが食べたい気分だったので、カレースパにロースカツをトッピングしました。(ここでカレースパを選んだのは初めてかも知れません)
特に大盛にしたわけではありませんが、それでも今の私にはちょっと多くて、食べ終わったときの満腹感はなかなかのものでした。
スパゲティも、カレーも、そして分厚いカツも、みんな懐かしい昔ながらの味。昔の駅名標やポスターなどに囲まれて、昔の思い出に浸れる時間でした。
店を出たのは午後8時頃でした。祐天寺の街は、既に夜の静かな雰囲気に包まれていました。
駅に戻って渋谷行きに乗り、中目黒で日比谷線に乗り換えて恵比寿下車。恵比寿初のメイドカフェ「コフレ」に立ち寄り、しばらく飲んで過ごしてから、湘南新宿ラインで帰路につきました。
最近のコメント