カテゴリー「微妙に(略)麻雀あそび」の記事

2007.04.28

役満に振り込んだ夕暮れ

 今日は数ヶ月ぶりに、東銀座のコスプレ雀荘LittleMSNに行ってみました。あずまさんの誕生日祭りということで、それでは久々に麻雀してみようかな…というわけです。
 しかし…やはり数ヶ月ほどやっていなかったのと、昼過ぎにJAM AKIHABARAでカクテルを飲みすぎたのが影響して、調子はかなり悪かったです。

 最初の半荘では、あがるどころかテンパイも出来ず、しかも、オーラスで役満に振り込んでしまいました。
 今日のイベントの特殊役、「東でカンをしてあがったら役満」というものです。しかも、既に東の明カンが見えていた状態だったというのに、私はまるで警戒していませんでした。
 はぁ…。駄目だ…。鬱だ…。(泣)

 急に身体のだるさと肩こりがひどくなってしまったので、今日は半荘一回で退散することにしました。

 さらに、東銀座駅から都営浅草線に乗って座ったところ、見事に居眠りしてしまい…気がついたら終点の…羽田空港でした。(苦笑)
 まあ仕方ありません。せっかくだから空港でのんびりしますか…。そこで、第二ターミナルの点棒デッキ…もとい、展望デッキに出て、夕暮れの出発便が次々に離陸していく様子を、小一時間ばかり眺めていたものです。

 夕方のにわか雨(一番激しかった頃、私は役満に振り込んでました)があがった後の羽田は、空が夕焼けに染まり、うっすらと富士山も見えて、風は強くて冷たかったです。

| | | コメント (0) | トラックバック (2)

2007.02.13

夢の途中ですが臨時麻雀ニュースです

 今回は久々に夢ネタですが…まさか、夢を見ている途中で、場面がいきなり臨時ニュースに切り替わるとは思いませんでした。
 しかも、その「臨時ニュース」というのが、麻雀の新しい役が正式ルールに認定されたという内容だったのですから、なおさら妙な感じです。

 山岳鉄道を走る列車に乗って旅をしていた。初めに乗っていたのは、山深いローカル線を走る古ぼけたディーゼルカーの普通列車。急な下り坂を徐行しながら、麓の駅へと降りていく…。
 麓の駅で乗り換えたのは、真新しくて窓の大きな観光列車だった。こちらの線は、少し坂道を登るとすぐに、広々とした高原地帯に到達し、明るい景色の中を走っていく。何だかアメリカの西部にでも来たような気持ちになった。

 「ここで臨時ニュースをお伝えします」
 場面が急にテレビのニューススタジオのような場所に切り替わった。
 「日本全国の麻雀愛好家の間で既に定着している新しい役が、このたび、麻雀の公式ルールとして正式採用されることになりました」
 え?どんな役?と思いながら、さらにアナウンサーに注目する。
 「この役は『香水』と呼ばれ、1234または6789の並びをカンチャン待ちで揃えた際に、槓をすることができるというものです…」

 ここで目覚めました。といっても、最近の私は朝が弱いので、目覚めてから20分ぐらいはウトウト状態で過ごします。その間に、半分寝ている頭で、「今の役をちゃんと覚えておかなくちゃなぁ…」と内容の整理を始めてしまい、気がつくと随分と細かいところまで、この「新しい役」について纏まっていました。
 (いや、単に「槓をできる条件が増えた」というものなので、新しい役とは呼べないですけど…)

続きを読む "夢の途中ですが臨時麻雀ニュースです"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.28

4ヶ月ぶりの麻雀

 このブログのカテゴリー「微妙に(略)麻雀あそび 」、最新記事が9月30日のままで、ずっと停まってましたね…。実際、LittleMSNの看板メンバーだったありすさんが卒業して以来、この4ヶ月間、一度も麻雀をしていなかったものです。
 Little系の店を各地に出しているライトクリエートが、今年になって、秋葉原に新しい雀荘を出したそうで…。その情報は既に知っていたのですが、ここにも、なかなか行かないままでいました。

 今日はしばらくぶりに秋葉原散歩に来たので、試しに立ち寄ってみることにしました。
 今日の私はネットで下調べせずに秋葉原入り…。店の名前も「Little何とか」ではないため忘れた状態…(苦笑)。ただし、場所がLittleBSDの斜め向かいだということは把握していました。
 行ってみると、確かにありました。名前は「あきば雀荘『てんぱね』」です。

 「ロールプレイング型コスプレ雀荘」…でも、そのルールは一度ではちょっと覚えきれない感じでした。ともあれ、カードを作ってもらい、順番待ちします。
 日曜の夕方とあって、かなり混雑していました。卓数は7つ、ほとんどフル回転状態です。

 とりあえず、今日は様子見という感じで、1回だけやっておしまいにしました。(なお、この店では東場だけの東風戦です)
 さすがに、牌に触るのが4ヶ月ぶりだったのと、ここに来る前にメイド喫茶「JAM AKIHABARA」で酒を入れてきてしまったせいもあって、結局一度もあがれずに3着で終わってしまいました。ふぅ。

 今度は平日に、もっと落ち着いた気持ちで卓に向かってみたいと思います。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.30

九月末日の東銀座

九月末日の東銀座

 東銀座の雀荘LittleMSNにて、待合スペースで一休みしています。
 今日はありすさんとうみさんの卒業の日。まだ6時前なのに、店内はなかなかの盛況です。
 もうそろそろ、ありすさんが到着する頃かな…

追記
 午後8時頃にありすさんが到着し、店長が店内に「対戦希望の方は手を挙げて~!」と呼びかけたとき、私は残念ながら対戦中で…早い順番を取ることができませんでした。結局私は、「ありすさんとの最後の麻雀」はあきらめ、挨拶だけで店を後にしたものです。

 楽しい2年間だったな…と、地下鉄のホームに降りた私は、ちょっと感傷的になってしまいました。
 ともあれ、ありすさん転じて赤荻プロが、今後大成して有名になりますように…と思います。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.25

今日は4位と3位

 今夜は久々に東銀座の雀荘LittleMSNに行ってきました。2ヶ月ぶりぐらいになるでしょうか。

 LittleMSNのありすさんが、今月いっぱいで「卒業」してしまうとのことで…。
 初めてLittleMSNに来たとき、まず麻雀教室を受け、そして対戦した相手がありすさんでした。あれからもう2年近くになるんだなぁ…。やはり感傷的にならざるを得ません。
 そういうわけで久々に東銀座へ行ったのですが、残念ながら今夜はありすさんはお休みでした。

 あまり夜更かし出来ない体調なもので、今夜は対戦二回だけで引き上げました。一回目は4位、二回目は3位…ううむ、やはり今ひとつでした。
 最近の私は、何だか、あまり頭を使わずに漫然と麻雀をしてしまっているような感じです。もう少し、冷静に麻雀卓上の諸々のことを「読み取る」努力が必要なのかな…。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.07.26

おそうじするメイドさん

Littlemsn_maid

 今日のコスプレ雀荘LittleMSNにて。
 水曜の夜7時半、まだお客さんが少ない時間。手の空いていた小雀鬼さん二人(たまたま二人とも今日はメイド服でした)が、寸暇を惜しんで待合スペースの本棚の整理をしていました。
 本(といっても殆ど全て麻雀漫画単行本ですが)を一冊一冊きれいに拭いて、本棚に並べなおしていく様子…何だか、いかにも「こまめにお掃除しているメイドさん」という雰囲気で、ほんのちょっと萌えでした。

 撮影&ブログ掲載の許可をいただいたので、後姿を携帯のカメラで撮影してみました。
 (左がありすさん、右が朱梨さんです)

 ちなみに今日の私の成績は、3位・2位・4位でした。
 「ここでリーチをかけても来そうにないなぁ…」と感じていながらついついリーチをかけてしまうという、何だかあまり宜しくない状態でした。ふぅ。

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2006.07.17

リーチをかけると心拍数は上がる

 今日は久々に、東銀座のコスプレ雀荘LittleMSNに行ってきました。
 トイレが改装されていたのは少し感激…。1年半ぐらい前に初めてLittleMSNに来たときは、本当に古めかしい雀荘という雰囲気だったのですが、時を経て、綺麗になってきたものですねぇ。
 もっとも、今日は雀荘のマスターが「冷房の調子が悪くて…」とぼやいていました。次の改装対象はエアコンでしょうか…?

 さて、本題ですが…タイトルに書いたとおりです。
 今日も例によって、買ったばかりの心拍計つき腕時計を装着してLittleMSNに行き、ついつい見せびらかしてしまったのですが…ふと、「心拍数オープン状態で麻雀してみようか」という気持ちになりました。
 そこで、腕時計をつけたままだと麻雀中には邪魔だということもあり、外して胸ポケットのところにぶら下げていたものです。

 で、心拍数の変化ですが…対戦中、通常の状況では大体65~75くらいでした。職場で座って仕事しているときと、そんなに違いはありません。
 ところが、リーチをかけて1巡目ぐらいの頃には、心拍数はそれより5~10くらい上がっていました。

 ううむ、やっぱり、リーチをかけたあとは、胸がドキドキしてしまうものなのですね…。
 心拍数オープン状態では、ダマテンしてもたちまちバレてしまいそうです。(^_^;)

 ちなみに、今日の成績は4位・3位・4位・1位でした。
 配牌は良いのに、そのあとの運が続かないというか…。それでも、4回目のオーラスでリーチ一発ツモすることができ、裏ドラが載って跳満になったので、今日はまあ良かったと言えましょうか…。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.27

私は赤荻プロを応援します(^^)/

 ふう…。やはり、飲み過ぎた翌日の午前中って、だるさと眠さで辛いものですね…。しかも今日は朝から霧雨。出かける意欲も薄れ気味でした。午後2時くらいまで昼寝して、ようやく出かける気になったものです。

 さて、今日は、コスプレ雀荘「LittleMSN」に行ってみることにしました。

続きを読む "私は赤荻プロを応援します(^^)/"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.04.19

雀荘のトップに立つ店

 今夜は久しぶりに、東銀座の雀荘LittleMSNへ行ってきました。
 対戦3回、結果は4位・2位・トップでした。
 ふぅ、ここ数日ほど、どうも自分の思考系統が硬直化してるような、今ひとつ鬱な気分だったのですが、麻雀で少しは頭がほぐれてきたかも。

 ところで、対戦中に聞いたのですが、現在、インターネットの検索サイトで「雀荘」で検索すると、LittleMSNがトップになるのだとか。
 おお、凄い…LittleMSNも有名店になったものだなぁ…。そう感心した私は、店を出て地下鉄東銀座駅の改札を入ると、すぐにノートPCを無線LANに繋いでみました。

 Googleで「雀荘」で検索すると…2番目。
 Yahoo!Japanで「雀荘」で検索すると…本当にトップです。

 本当だ…凄い(>_<)。
 と、素直に驚くべきなのでしょうか?それとも、Yahoo!Japanの検索エンジンのロジックがオタク系に出来ているということなのでしょうか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.09

久々の麻雀で頭をほぐす

 以前はよく行っていたコスプレ雀荘「LittleMSN」ですが、ここしばらく、ご無沙汰になってしまっていました。(というか、今年に入ってから一度も行っていないかも…)
 どうも、いったん足が遠のいてしまったためか、何となく自分の頭が麻雀を受け付けなくなったような気がして、ますます敬遠してしまうという、そんな悪循環だったような気がします。

 それでも、今日は久々に「行って麻雀してみようかな」という気分になりました。
 自分の思考回路がついていけるかどうか、ちょっと不安は感じたものの「まあ、賭け麻雀じゃないし、気楽な気持ちで…」と考えつつ、結局、地下鉄で東銀座へと向かいました。

 その結果を下の写真に示してみます。

LMSN0309

続きを読む "久々の麻雀で頭をほぐす"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

[今月のまとめ]一覧 Nintendo3DS対応 メイド・コスプレ店巡り(-2005) メイド・コスプレ店巡り2006 メイド・コスプレ店巡り2007 メイド・コスプレ店巡り2008 メイド・コスプレ店巡り2009 メイド・コスプレ店巡り2010 メイド・コスプレ店巡り2011 メイド・コスプレ店巡り2012 メイド・コスプレ店巡り2013 メイド・コスプレ店巡り2014 メイド・コスプレ店巡り2015 メイド・コスプレ店巡り2016 メイド・コスプレ店巡り2017 メイド・コスプレ店巡り2018 メイド・コスプレ店巡り2019 メイド・コスプレ店巡り2020 メイド・コスプレ店巡り2021 メイド・コスプレ店巡り2022 メイド・コスプレ店巡り2023 メイド・コンカフェ巡り2024 メイド・コンカフェ巡り2025 ロケット見物2006-2010 ロケット見物2011 ロケット見物2012 ロケット見物2013 ロケット見物2014 ロケット見物2016 初代プリウス愛用記 台湾旅行好き2009 台湾旅行好き2010 台湾旅行好き2011 台湾旅行好き2012 台湾旅行好き2013 台湾旅行好き2015 台湾旅行好き2016 季】微妙に(略)恵方巻の丸かじり 季】微妙に(略)試験日の感想 平たい引き出し整理法 微妙だけども真面目な話 微妙に(略)IT機器選び 微妙に(略)エス語使い 微妙に(略)コネタマ頼り 微妙に(略)バファリン日記 微妙に(略)メンヘル&ダイエット日記 微妙に(略)モス巡り趣味 微妙に(略)ライフスタイル 微妙に(略)両利き練習 微妙に(略)乗り物趣味 微妙に(略)夢の記録 微妙に(略)好奇心の種 微妙に(略)投資日記 微妙に(略)日記帳 微妙に(略)楽しみ方 微妙に(略)空想ネタ 微妙に(略)立体写真趣味 微妙に(略)立体写真趣味-COS 微妙に(略)谷山浩子論 微妙に(略)飛行機趣味 微妙に(略)麻雀あそび 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 臨】[2005年2月]微妙に(略)札幌&南大東旅行 臨】[2005年3月]微妙に(略)セントレア見物 臨】[2005年7月]微妙に(略)メイドホテル宿泊記 臨】[2005年7月]微妙に(略)愛知万博見物 臨】[2005年8月]微妙に(略)夏休み日記 臨】[2005年8月]微妙に(略)愛知万博見物2 臨】[2005年GW]微妙に(略)磐越旅行 臨】[2006年11月-]微妙に(略)銚子電鉄めぐり 臨】[2006年1月]微妙に(略)ロケット見物 臨】[2006年1月]微妙に(略)九州メイド喫茶巡り 臨】[2006年2月]微妙に(略)ロケット見物その2 臨】[2006年GW]微妙に(略)富山旅行 臨】[2007年12月]微妙に(略)飛行機&メイド喫茶巡り旅行 臨】[2007年2月-]微妙に(略)迷宮冒険 臨】[2007年5月]微妙に(略)台湾一人旅 臨】[2007年7月]微妙に(略)台湾一人旅2 臨】[2007年8月]微妙に(略)北海道の楽しみ方 臨】[2008年3月]微(略)なSuica初新幹線旅行 臨】[2008年5月]微妙に(略)台湾一人旅3 臨】[2008年7月]微妙に(略)新嘉坡旅行 臨】[2009年1月]微妙に(略)な越南旅行 臨】[2009年7月]微(略)な上海皆既日食旅行 臨】[2010年8月]微(略)なサハリン列車旅 臨】[2011年11月]微妙に(略)な広州旅行 臨】[2012年8月]道北・サハリン避暑旅行 臨】[2014年7月]小笠原への船旅 臨】[2016年7月]世界E大会旅行 臨】[2017年7-9月]ソウル・米国・ソウル旅行 臨】[2018年7-8月]南仏とリスボン旅行 臨】[2019年7月]フィンランド旅行 臨】[2022年8月]カナダ横断と世界E大会 臨】[2024年8月]タンザニア旅行