カテゴリー「微妙だけども真面目な話」の記事

2024.08.29

鶴見駅前の焼肉屋で20周年をひとり祝う

20240829_184800

JR鶴見駅前の「シークレイン」ビルの一階にある、ちょっと高級そうな焼肉店「韓の台所」。今日は仕事帰りに、ここで焼肉を食べることにしました。
店先のメニューを見るとなかなか高い肉が並んでいましたが、やはり記念すべき日ですから少しは高くても良いでしょう。店に入ると賑わっていましたが、無事にカウンター席に案内されました。
この店には今までに3回くらい来たことがあります。店内は新しくて綺麗で、しかもカウンター席もあるので一人焼肉でも落ち着いて過ごせます。高そうな肉をまずは2種類、そしてキムチ盛り合わせを注文して、ゆったりとした気分で過ごしました。

今日は、この「納戸@blog」開設20周年の日です。そして「焼肉の日」でもあるので、今夜は焼肉を食べてひとり祝いたいと思っていました。
どこの店にするかな……とあれこれ考えましたが、この鶴見に通勤するようになってから既に8年半になることもあって、この「韓の台所」に決めました。
柔らかい肉を焼いて、塩昆布を少し載せて食べると、口の中でとろけるようです。良く噛んで美味しさを愉しみつつ、いろいろあった鶴見での8年半の思い出を振り返っていました。

実は、長いこと勤めた現在の職場(鶴見駅からバスで通勤)を、この9月末で辞めることになりました。(詳しい事情は省略しますが…)
新しい仕事はこれから探すところですが、もっと自宅に近い職場の方が良いですし、おそらく勤務先は鶴見にはならないでしょう。すっかり自分の日常の一部になった、この鶴見の街とも、あと一ヵ月でお別れです。

9月末に最終出勤を終えた後は、10月上旬に韓国旅行を予定しています。
今度の韓国もエスペラント絡みです。今年の日本エスペラント大会は韓国大会と共催なので、韓国の全州に行く計画です。大会が終わった後は2~3日くらいで帰るつもりでしたが…仕事を辞めたあとなら日程は自由ですから、もう少し長旅にしようかと思っているところです。
新しい仕事を探すのは旅行を終えた後です。おそらく、11月以降スタートの仕事を選ぶことになるでしょう。

元々、8年前に前職を早期退職したときから、私は「できれば早期にセミリタイアしたい」という方針でした。
今の仕事は、残業は無いものの、一応はフルタイム勤務なのでセミリタイアとは呼びにくく、「セミ・セミリタイア」程度でしょうか。次の仕事からは、少しずつセミリタイアの度合いを上げてみようかと思っているところです。
まずは勤務日をフルタイムから週4日へ短縮。それで収入が足りない分は資産運用で補う…。あれこれ計算してみましたが、現在の自分の貯えならおそらく大丈夫だろうと判断しています。
(うまく希望の仕事が見つからず、ズルズルと無職の生活が続く…という可能性も脳裏に浮かびますが、しばらくは金銭的問題はありません)

そんなことを思いながら、高い焼肉を焼いて味わう時間。とても美味しいけど、ちょっと重い焼肉になりました。
ともあれ、このブログは今日で20年。今後も、「楽しみ方を微妙に間違えた人生」をモットーに、ブログを更新し続けていきたいと思います。

| | | コメント (0)

2024.04.16

書類溶解サービスの箱が到着

20240416_215531

今日は仕事を終えたら自宅へ真っ直ぐに帰りました。
自室のミニキッチンで夕食準備などしていると、やがてインターホンが鳴って、郵便局から荷物が届きました。今日はこれを受け取るために早く帰ってきたようなものです(実は昨日の昼に届いて、不在通知が郵便受けに入っていました)。

今日届いたのは、郵便局の書類溶解サービスの専用キットです。(4月8日に東京中央郵便局で申込をしたものです)
折り畳まれた状態の段ボール製の専用箱。広げて開けてみると中には説明書類と封印テープが入っていました。箱の大きさは、A4用紙より僅かに大きいくらいで、深さは15センチくらいあります。
この箱の中に、処分したい書類を入れて、封印して郵便局に持って行くと、あとは郵便局で処理してくれるというわけです。(セキュリティサービス付きのゆうパックで溶解工場に運ばれ、箱ごと溶解処理されるとのこと)

この箱に一杯の書類なんて、家庭用シュレッダーで処理していたら大変な手間と時間がかかり、物凄い量のゴミが出てしまいますから…。
シュレッダー予定だった書類を長いこと溜め込んでしまった身には、料金はちょっと高いですが(一箱2880円)、このサービスを利用すれば随分と楽になります。
それでは早速…専用箱に不要書類を入れ始めました。やはり深さ15センチあると随分と沢山入ります。溜め込んだ不要書類(プラスチック製の小物収納ボックス一個分)を、収納ボックスから出して専用箱に入れていきます。しかし…この不要書類の収納ボックス、別に溶解処理する必要など無いような書類も結構一緒に紛れ込んでいました。いちいち書類を広げて内容を確認して、溶解処理したいものだけ選んで専用箱に入れていく作業。なかなか手間がかかります。
結局今夜は、箱の容積の8割くらいまで入れたところで、作業を終わりにしました。続きはまた後日にします。

さて、この箱を郵便局に持って行く方法はどうしましょうか…。
8割まで入れたところで箱を手に持ってみると、そこまで重くはありませんが、長い距離を担いで運ぶにはちょっと大変です。東京中央郵便局で申し込んだ箱なので、東京都内の郵便局に運んで発送する必要があります。
箱を頑張って担いで電車で東京に行くか、それともクルマに積んで東京まで運転するか。まだどちらにするか決めていませんが、やはり後者の方が楽な気がします。

| | | コメント (0)

2024.04.11

コペンハーゲン

20240404_061048

今日は帰りが遅くなってしまいました。深夜の電車の中で、あれこれ考えたことを書いてみましょうか…。

私は、自分自身では「固定観念や既成の価値観に縛られず、柔軟に考えて行動できる」方だと思っていますが、これって実は、自分に対する自信の無さと表裏一体なのかも知れないな…と、そんなことを思いました。
例えば、上の写真の納豆チーズトースト(一週間前に食べた朝食です。ちょっと焦げてしまいましたが)。
本当は私も、「納豆はやっぱり熱々のご飯で食べるのが最高!納豆をトーストに載せるなんて言語道断」という固定観念が、心の奥底にはあった筈なのです。しかし、何事にも自信が持てない我が性格のために、こんな固定観念でさえも自信が持てない…。
だから、冷蔵庫にあった賞味期限間際の納豆と、そして余った食パン1枚を見て、何の躊躇も無く「納豆トースト」で検索。結果、ヤマザキパンの公式サイトにまでレシピが載っていることに気付き、それじゃあやってみるかとなった…。

もっと自信を持って「納豆チーズトーストなんておかしい!」と言えば良いのに、自分を信じられないせいで「納豆チーズトースト美味しい~!」。
でも、これも或る意味、幸せな生き方なのかも知れません。
少なくとも、この納豆チーズトースト、美味しかったことは確かです。また機会があったら(納豆とチーズと食パンが手元にあったら)試してみたいと思います。

(追記)
この記事のタイトル、「固定観念」にしようかと思いつつ、何となく「コペンハーゲン」と書いてしまいました。(似てるかな…苦笑)
後でタイトルを変更するのも何なので、「コペンハーゲン」のままにしておきます。

| | | コメント (0)

2024.04.08

郵便局の書類溶解サービス

20240408_185918

今夜は仕事の後、秋葉原か湯島に行ってみようと思いつつ電車で都内へ移動しましたが、その前に用事が一つあります。東京駅で下車して、駅前にある東京中央郵便局へと向かいました。
この郵便局、東京駅のすぐ前にあって、しかも午後9時まで開いているという便利な郵便局です。しかし、その便利さで選んで、いざ郵便局を目の前にすると、その建物の立派さには圧倒される気がします。

実は、転居に伴って自分の部屋を掃除しているうち、「この書類は後でシュレッダーにかけよう」と思って紙袋に溜めていた書類が、かなりの量になってしまいました。
かなりの量といっても紙袋一つ分くらいなのですが、経験上、これを家庭用シュレッダーにかけていたら相当の時間がかかりますし、何よりシュレッダーゴミの量が大変なことになります。
こんなとき、会社ではよく使う「書類溶解サービス」、個人向けにやってるところがあれば頼みたいな…。
そこでネットで検索してみたら、筆頭に出てきたのは…意外にも郵便局でした。まだ東京都内の郵便局限定の試行段階ですが、個人向けの書類溶解サービスを行っているとのこと。これは試してみたいです。

https://www.post.japanpost.jp/life/yokai/individuals.html

東京中央郵便局でなくても、東京都内の郵便局であれば(リストを見たら小笠原郵便局までも載っていました)どこでも扱っているのですが、やはり利便性では東京中央郵便局が便利です。東京駅前のJPタワーの一階、郵便局に入って番号札を取り、書類溶解サービスを申し込みました。
案内冊子の最後のページが申込書になっているので住所氏名など記入して提出し、現金で料金2880円を支払いました。そのあと、しばらく待たされました。どうも、局内での各種事務手続きがかなり煩雑な様子です。数分後に番号を呼ばれ、申込書の控えと料金のおつりを受け取りました。
「このサービス、利用者は多いんですか?」
「それなりに多いですよ、でも毎日必ずいらっしゃる程ではないです」
東京中央郵便局クラスの大きな郵便局で、毎日ではないというのは…もうちょっと利用者が増えてもいいのではと思います…。

申込と料金支払いを終えたら、今日の手続きはこれで終わりです。
申込から7営業日後を目安に、自宅に専用キット(専用箱など一式)が送られてきます。そして専用箱に書類を入れて封をしたら、都内の郵便局に持って行って差し出すという手順です。差し出された専用箱は、郵便局指定の書類溶解工場に届けられ、箱ごと溶解されるというわけです。
そんなわけで、私のところに専用キットが届いたら、改めてこのブログで紹介してみたいと思います。

東京中央郵便局を出たら、目の前には東京駅、そして丸の内の夜のオフィス街です。
東京駅に背を向けて、オフィス街の中を歩いて二重橋前駅から千代田線に乗って、そして今夜は湯島へと飲みに行きました…。

| | | コメント (0)

2024.03.10

転居の日

快晴の日曜日。今朝は実家の自分の部屋で7時半過ぎに目覚めました。
すっきりと目覚めた感覚と、身体のあちこちが少々凝っている感覚。やはり、実家の布団でないと取れない疲れもあれば、実家の布団だと溜まってしまう疲れも、両方存在するような気がします。

今日はとうとう、新居へと正式に転居する日です。
昨日も書いたように、荷物運びと新居の整備は4か月かけて徐々に行ってきましたので、今日実際に引っ越すものはそれほどありません。我が愛車の初代プリウスを、夕方になったら新居の近くの月極駐車場に走らせるというだけです。
それでも、長年住み慣れた我が部屋にいると、何だか感慨深いです。今後も週末には掃除と整理に来て、家族と食事する予定なので「さよなら」ではありませんが、やはり寂しい気分になります。
色々な衣類をかけてあった壁面には、ハンガーだけが残っています。100円ショップの安いハンガーですが、飾っておくとカラフルなので、時々ここに来る場合に備えて、ハンガーは部屋に残しておきます。

20240310_141326

長年飾ってあったジグソーパズル(近江鉄道のED14 4電気機関車)はどうするかな…。大き過ぎて、新居には飾る場所がありませんし、これもしばらく実家に飾るしかありません。

朝9時、背広とコートとワイシャツ(昨日の帰宅時に着ていたもの)を近所のクリーニング店に持っていきました。
この店は当日仕上げなので、今日の夕方5時には出来上がります。それに合わせてクルマで自宅を出発して、クリーニング済の衣類を受け取ってから、新居へと向かう予定です。
ちなみに、新居の周辺には当日仕上げのクリーニング店がなかなか見当たりません。クリーニングはしばらく、実家帰りの時にこの店を利用しようと思っています。

昼食を終えて、昼過ぎに近所の理髪店に行って散髪しました。
この理髪店も、本当に長年の顔なじみです。ただし、まだ新居周辺の理髪店探しをしていませんし、初めての理髪店はクリーニングよりも更に敷居が高いです。散髪もしばらくは、実家帰りの時にこの理髪店で行おうと思います。
そんなことを理髪店の店主と話したら、やはり転居後も元の店に来る人は多いそうです。馴染みの理髪店だと何も言わなくても普段の髪型にしてくれますが、新しい店では細かく説明しなければなりません。店主の息子さんも、しばらくは帰省時に散髪していたそうです。
ただし、いずれは新しい店を探す日が来ます。散髪が終わった後に私のスマホで、後頭部の髪型を撮影してもらいました。

散髪を終えて家に帰り、部屋の整理を続けました。
一段落したところで、ノートパソコンの電源を入れて、このブログ記事を書いています。
このノートパソコン(初代Surface Laptop)は古くて非力なので予備用です。新居のためにワンルームを借りたばかりの頃は、ワンルームでの滞在時間が少なかったので、メインのパソコンは実家、ノートパソコンはワンルームに置いてありました。やがて、メインのパソコンをワンルームに運んだ後は、逆にノートパソコンは実家へと移動して、実家滞在時に使うようにしました。
しかし、そんな運用もこれで終わりです。今日はノートパソコンを新居に持っていきます。実家帰りのときはその都度、メインのパソコンかノートパソコンか、どちらかを実家に持参することになります。(長年使ったディスプレイとキーボードとマウスは実家の部屋に置いておきます)
ちなみに、普段のメインのパソコンと別に予備のノートパソコンがある便利さは、このSurfaceを中古店で買ったとき以来実感していますが、さすがに初代Surfaceでは遅さが目立つようになってきました。Windows10のサポートもいずれ終了しますし、Windows11が使える手頃な中古ノートパソコンを、これからは秋葉原通いのときに探してみようかな…と思います。

クルマのスペアキーは、何かのときに備えて自宅保管してありますが、これも今日は実家から新居へと移動です。

その他には、実家の部屋に残しておくものは…
実家の部屋で食事の支度をすることはもうありませんが(必要なら弁当でも買って持参します)、それでも実家帰りしたらコーヒーくらいは飲みたいです。湯沸かしポットとマグカップ、そしてドリップコーヒーの粉は、当面は実家の方に備え付けます。
今回の転居では、基本的に大型家具や家電は新しく購入しました(それゆえ、引越し業者を頼まずに自分のクルマで少しずつ運ぶという手段が使えました)。実家の方に残る衣類タンス、本棚、そしてパソコンデスクなど…当面は実家の部屋に置いておき、将来「この家をリフォームするよ」となった時に対応を考えます。
(パソコンデスクはブラウン管ディスプレイ時代のもので、今となっては奥行が無駄に大きいですが…それでも、何らかの活用方法はあり得るでしょうか?)

さて、ブログ編集画面に向かってあれこれ書いているうちに、だんだんと西日になってきました。
そろそろ今日の記事を締めくくって、そしてクルマへの荷物運びを始めましょうか。もう、実家でゴミ出しをすることも無いので、この部屋で出たゴミも全てクルマで新居へと持ち帰りです。

まださよならではないけど、とりあえずさよなら、長年住み慣れた我が部屋。

| | | コメント (1)

2023.11.07

検査結果

先週火曜日に病院で受けた検査ですが、今日が説明日なので仕事を午前半休にして病院に行ってきました。

その結果は…かなりグレーだとのことで、今月下旬に更に詳しい検査をすることになりました。今度は全身麻酔が必要なので数日ほどの入院となります。
既に自覚症状(腰のあたりの痛み)はほとんど無いので、大丈夫かなと思っていたのですが、なかなかそうはいかないようです。入院前の検査がいろいろとあったので、結局午前半休では足りず、一日休みを取ってしまいました。

これで結果が悪かったら、今度こそ手術かな…。
夕方には病院から帰宅しましたが、さすがに気分が重いです。ふう。
それでも、悩んでいたらますます症状が悪くなりそうな気もします。入院まではあと半月。それまでは普段通りの気持ちでいることを心がけたいです。

| | | コメント (0)

2023.10.25

検査結果

先週木曜日の腎臓の造影CTの結果について、今日は病院に行って説明を受けてきました。

その結果は…さらに検査が必要とのことで、来週火曜日(31日)に行くことになりました。
今度はカテーテルを入れての検査です。説明を聞いているだけで痛くなってくるような検査。局部麻酔はあるとのことでしたが、それでも怖気付いてしまいます。しかし、やはり検査しないわけにはいきません。
検査の痛さにしても、結果がどうなるかについても、考えると不安になってしまいますが、なんとか頑張りたいと思います。

造影CTで見つかった(腎臓とは別の場所の)血管の異常については、心臓血管外科で説明を受けました。こちらは「経過観察」とのこと。半年後の造影CTの予約を入れることになりました。
半年後の病院の予約なんて、何だか半年後になったら忘れてしまいそうですが…。でも、今はスマホの時代。Googleカレンダーに登録しておけば忘れずに済みそうです。

考えてみれば、私はもう、昔の平均寿命をとっくに超えた年齢です。現代の医学の進歩に感謝しつつ、もうそろそろ「色々と病気が出てきて医学のお世話になり始める」時期だと心得て、それなりの気構えをしなければなりません。
さて、この時代に、これからどれだけ長生きできるでしょうか?

| | | コメント (0)

2023.07.02

宇都宮へ墓参り、次いで餃子

20230702_143456

今日はクルマで宇都宮まで日帰りしてきました。

メインの目的は友人の墓参りでした。
かつて私が台湾メイド喫茶巡りに夢中だった頃、同じ趣味の「台湾巡り仲間」だった人が、去年亡くなりまして…。いずれは墓参りに行きたいと思っていたら一周忌を過ぎてしまいました。
この友人の墓は宇都宮市内の某所にあります。共通の知り合いの家族と一緒に、お墓に行ってきました。「お供物は何がいいかな」と考えた結果、やはり今頃台湾を恋しがっているかも…と思い、私はパイナップルケーキ(それも、青山や銀座にも店を出している有名な高級品)を買って持参したというわけです。
(一緒に行った知り合いのほうは、宇都宮駅に貢茶の店があったとのことで、タピオカミルクティー持参でした)

晴れて暑さが厳しい昼下がりに、お墓の前で手を合わせながら思い出話。私と同い年だったそうで(年齢をきいたことが無かったので、今日初めて知りました)、やはり早すぎるよ…と思います。お酒の飲み過ぎだったのが影響したのかな…。私も気をつけなければなりません。

墓参りを終えた後は、やはり宇都宮ですから…餃子を食べに行きました。
「みんみん」の本店に行ったら1時間待ち。厳しい暑さの中で待つのは無理なので、私が以前に行ったことのある餃子テーマパーク「来らっせ」(二荒山神社前のドンキの地下)に知り合い家族を案内して、冷房が効いている中で(それでも15分待って)、みんみんの餃子にありつけました。

餃子で満腹になったら、もう午後3時前です。知り合い家族(新幹線利用)と別れて、私は寺の隣の駐車場に戻りました。(もう一度お墓に立ち寄り、多すぎた線香がちゃんと消えていることを確認し、もう一度手を合わせました)
宇都宮の東側の郊外に向けてクルマを走らせると、試運転中の宇都宮ライトレール「ライトライン」と並走することができました。ベイシアで買い物し、スーパー銭湯で風呂に入って体調を回復させたあと、夜の東北道を帰路につきました。

| | | コメント (0)

2022.09.28

機械翻訳時代の英会話

今日は仕事帰りの英会話の日でした。

今日も先生とあれこれ会話、特に地元のラーメンの話が多かったような気がします。
なかなか楽しい時間を過ごせましたが、ちょっと真面目に質問したかったことが一つあり、終了間際にその話題を振ってみました。

「Google翻訳などの機械翻訳の技術が進んで、外国語を覚える必要が無くなりつつある時代だけど、英会話教室はどうなるのだろう?」

実際のところ、この話題、先日の日本エスペラント大会のときに出てきた話題でした。機械翻訳の普及がもっと進んだら、外国語の学習者はこれから先どんどんと減っていくのではないか…という懸念です。
このテーマ、エスペラント語の普及運動の立場でも影響が心配になりますが、もっと大きな影響を受けるのはおそらく英語教室でしょう。そこで今夜は質問したくなったのです。

今のところ、この英会話教室では、学習者が減るといった現象は起きていないとのこと(実際、ロビーの賑やかさはここ数年それほど変わっていません)。ただ、将来的にはどうなるか…。
しかし、先生は自信ある表情で「機械を通さずに自分で外国語を覚えて相手と直接話す、その魅力は必ず存在する筈だ」と英語で答えてくれました。ええ、私もそう思います。スマホの翻訳アプリなどを介して相手と話す人は既にちょくちょく見かけますし、今後はもっと普及するでしょう。でも、やはり自分の頭で直接外国語で考え、直接話す経験というのは魅力的だと思います。

ともあれ、今日も英会話を無事に終え、満足した気分になりながら帰宅しました

| | | コメント (0)

2022.09.15

3年ぶりに直った腕時計

20220915_204626

2ヶ月前の7月、我が街の駅構内(パン屋が撤退したあとのスペース)に、新しく「時計宝石修理研究所」が出店。それならばと思い立って、3年前まで使っていた腕時計を修理に持ち込んでみました。
そして気長に待つこと2ヶ月、とうとう「修理が完了しました」の連絡が届きました。

群馬県の小さな時計屋(現存せず)の通販で購入した「24時間時計」です。長針は一時間一回転ですが、短針は12時間ではなく24時間で一回転となります。文字盤の表記ももちろん、かなり細かいです。
3年前の夏、フィンランド旅行の直前に調子が悪くなり、フィンランド滞在中に止まってしまいました。特殊な時計なので修理も難しそうですし、販売していた時計屋さんも既にありません。それ故、そのまま放置状態になっていたという腕時計です。
(なお、フィンランドでは、現地ブランド「LEIJONA」の腕時計をショッピングモールで購入し、身に着けました。それ以来、今日までずっと私の腕時計はフィンランドの「LEIJONA」です)

今日、「研究所」の店に行って腕時計を受け取りました。
久しぶりに対面した我が腕時計、少々感慨深くなりました。なにしろ、短針の位置が普通の時計とは大きく異なります。まだ夜更けではないのに「え?もうこんなに夜中?」と一瞬錯覚するような…。明日からは、3年ぶりにこの「24時間単位で時刻を知る」時計を使い始めます。
修理費用は結構高かった(この時計そのものと大差ないくらい)ですが、それでも、修理できて良かったと思います。

腕時計を持って、(昨日の英会話の先生に教えてもらった)飲み屋横丁に行ってみました。
開店してまだ数ヶ月、出来たばかりの新しい横丁です。祝い酒気分で飲みつつ、夜9時、10時まで心地よく過ごしました。

(帰宅後この記事を書きましたが、途中で寝落ちしたので…翌朝になって本記事の後半を大幅修正しました(汗))

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

[今月のまとめ]一覧 Nintendo3DS対応 メイド・コスプレ店巡り(-2005) メイド・コスプレ店巡り2006 メイド・コスプレ店巡り2007 メイド・コスプレ店巡り2008 メイド・コスプレ店巡り2009 メイド・コスプレ店巡り2010 メイド・コスプレ店巡り2011 メイド・コスプレ店巡り2012 メイド・コスプレ店巡り2013 メイド・コスプレ店巡り2014 メイド・コスプレ店巡り2015 メイド・コスプレ店巡り2016 メイド・コスプレ店巡り2017 メイド・コスプレ店巡り2018 メイド・コスプレ店巡り2019 メイド・コスプレ店巡り2020 メイド・コスプレ店巡り2021 メイド・コスプレ店巡り2022 メイド・コスプレ店巡り2023 メイド・コンカフェ巡り2024 ロケット見物2006-2010 ロケット見物2011 ロケット見物2012 ロケット見物2013 ロケット見物2014 ロケット見物2016 初代プリウス愛用記 台湾旅行好き2009 台湾旅行好き2010 台湾旅行好き2011 台湾旅行好き2012 台湾旅行好き2013 台湾旅行好き2015 台湾旅行好き2016 季】微妙に(略)恵方巻の丸かじり 季】微妙に(略)試験日の感想 平たい引き出し整理法 微妙だけども真面目な話 微妙に(略)IT機器選び 微妙に(略)エス語使い 微妙に(略)コネタマ頼り 微妙に(略)バファリン日記 微妙に(略)メンヘル&ダイエット日記 微妙に(略)モス巡り趣味 微妙に(略)ライフスタイル 微妙に(略)両利き練習 微妙に(略)乗り物趣味 微妙に(略)夢の記録 微妙に(略)好奇心の種 微妙に(略)投資日記 微妙に(略)日記帳 微妙に(略)楽しみ方 微妙に(略)空想ネタ 微妙に(略)立体写真趣味 微妙に(略)立体写真趣味-COS 微妙に(略)谷山浩子論 微妙に(略)飛行機趣味 微妙に(略)麻雀あそび 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 臨】[2005年2月]微妙に(略)札幌&南大東旅行 臨】[2005年3月]微妙に(略)セントレア見物 臨】[2005年7月]微妙に(略)メイドホテル宿泊記 臨】[2005年7月]微妙に(略)愛知万博見物 臨】[2005年8月]微妙に(略)夏休み日記 臨】[2005年8月]微妙に(略)愛知万博見物2 臨】[2005年GW]微妙に(略)磐越旅行 臨】[2006年11月-]微妙に(略)銚子電鉄めぐり 臨】[2006年1月]微妙に(略)ロケット見物 臨】[2006年1月]微妙に(略)九州メイド喫茶巡り 臨】[2006年2月]微妙に(略)ロケット見物その2 臨】[2006年GW]微妙に(略)富山旅行 臨】[2007年12月]微妙に(略)飛行機&メイド喫茶巡り旅行 臨】[2007年2月-]微妙に(略)迷宮冒険 臨】[2007年5月]微妙に(略)台湾一人旅 臨】[2007年7月]微妙に(略)台湾一人旅2 臨】[2007年8月]微妙に(略)北海道の楽しみ方 臨】[2008年3月]微(略)なSuica初新幹線旅行 臨】[2008年5月]微妙に(略)台湾一人旅3 臨】[2008年7月]微妙に(略)新嘉坡旅行 臨】[2009年1月]微妙に(略)な越南旅行 臨】[2009年7月]微(略)な上海皆既日食旅行 臨】[2010年8月]微(略)なサハリン列車旅 臨】[2011年11月]微妙に(略)な広州旅行 臨】[2012年8月]道北・サハリン避暑旅行 臨】[2014年7月]小笠原への船旅 臨】[2016年7月]世界E大会旅行 臨】[2017年7-9月]ソウル・米国・ソウル旅行 臨】[2018年7-8月]南仏とリスボン旅行 臨】[2019年7月]フィンランド旅行 臨】[2022年8月]カナダ横断と世界E大会 臨】[2024年8月]タンザニア旅行